コンサルティングの求人・転職情報の5ページ目

求人検索結果656件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
DXコンサルタント(東京・大阪)
仕事内容
主に会計・財務・経営企画等のCFO領域における業務上の様々な課題に関して、課題解決のための知見やリソース不足にお悩みのクライアント企業に常駐する等の方法で、課題解決のパートナーとしてクライアント企業と伴走いたします。課題の発生は、業務フローの瑕疵や部署間の連携不足に原因があることも多いため、安易に新規システム導入による課題解決を図るのではなく、省システムコストでの課題解決の可能性を追求することを重視しています。
具体的には、以下のアプローチで課題解決にあたっていきます。
・業務フロー改善と既存システムの活用
・新規クラウドサービスの導入と既存システムとのデータ連携
・新規システム購入・開発
<案件事例>
* 買収ファンドの投資先企業へのシステム導入支援
* 事業会社の子会社群に対する会計シェアドサービス立上げに向けたシステム導入支援
<役割>
1.コンサルタントの場合
・担当領域に関する問題分析(各種資料の閲覧、データ分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・各種成果物作成
・クライアント側メンバーを巻き込んでの解決策の実行推進
2.プロジェクトマネージャーの場合
・案件受注に向けた提案書作成およびプレゼン実施
・コンサル契約書締結を始めとするクライアントとの各種調整
・クライアントとのリレーション構築
・プロジェクトのスコープ、スケジュール、メンバー、予算等のマネジメント
・コンサルタントへの作業指示・成果物のレビュー
★プレイングマネージャーとしての活動を期待しています。
【変更の範囲】
会社の定める業務 ※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
以下のいずれかの経験を3年以上お持ちの方で、コンサルティング業務に関心をお持ちの方
・コンサルティングファームでのITを活用した業務改善支援の実務経験
・IT関連部門でのシステム導入実務経験
・経営企画部門、財務経理部門での実務経験
・監査法人での会計監査もしくは各種アドバイザリー実務経験

<歓迎要件>
ITコーディネータ/ITストラテジスト
想定年収
800万円 ~ 1,500万円
ポジション
【大阪】コンサルティング営業(アシスタントマネージャー/マネージャー)
仕事内容
■クライアント(日系グローバル企業)のグローバル戦略サポートに向けたコンサルティング業務をお任せします。
・企業への訪問、課題やニーズの掘り起こし
・各海外拠点の現地コンサルタントと連携して各ソリューション提案
・プロジェクト管理
・見積書・契約書作成、締結

■取り扱うソリューション
海外進出、撤退支援・M&Aアドバイザリー・IPO支援・会計システム導入支援、内部監査支援・IFRS導入支援・会計基準統一支援/グローバル人材紹介 など

■提案先
日経海外法人の経営者・役員・経理財務責任者 など

■営業方法
提携先銀行、会計事務所、弁護士事務所からの紹介、セミナー集客

■仕事の進め方
紹介やセミナー集客からアポイント取得し、訪問。課題やニーズをヒアリングし、社内のコンサルタントや必要な海外拠点とチームを組成しクライアント支援を行います。

【変更の範囲】会社の定める業務(同社業務全般)
※入社後当面は本ポジション業務に従事していただく予定です。
その後、ご本人の適性により、同社業務全般に変更の可能性があります。
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
■以下いずれかのご経験、スキルをお持ちの方
・法人営業経験をお持ちの方(CFO、役員、責任者クラスとの折衝経験)
・法人営業経験かつ会計や税務に関する知識をお持ちの方

【歓迎】
■海外展開する企業の支援業務に関心のある方
■コンサルティング業務に関心のある方
■金融機関での法人営業経験
■会計士、税理士、USCPAの資格の勉強をされていた方
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
【税務スタッフ】会計士資格の勉強をされていた方歓迎
仕事内容
ご経験に応じて、担当や補助担当として業務を担っていただきます。2~3年程度は様々な業務を幅広く担っていただき、ご希望やご自身の強みに応じて可能な範囲でクライアントやスポット業務などを割り振っていただけます。

【具体的な業務内容】
■月次サービス
■税務申告書作成(連結納税含む)
■アドバイザリー業務(業務改善・事業承継・企業再編・企業再生等)
■資産税業務(相続税対策・相続税申告業務)

※自計化率約90%のため、月次サービス・申告書作成がメインとなります。
※未経験でご入社された方も多く在籍していますので、サポートいただける環境が整っています。
※大手についてはチーム制で担当されています。

【ご経験に応じて担える業務】
■事業承継・相続税対策の立案と実行
■タックスプランニング(租税戦略計画のご提案)
■上場企業会計(企業会計基準、IFRSなど)に対応する税務
■各種税制に関わる税務(連結納税、企業再編、企業再生など)
■国際税務

※使用システム:マネーフォワード , 弥生会計, 勘定奉行, OBIC, TKC
【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■会計士資格をお持ちの方、もしくは、会計士資格の試験勉強をされていた方

【歓迎】
■上場基準の事業会社での経理、財務業務のご経験
■銀行での業務経験者
■コンサルティング業務のご経験
■会計事務所での実務経験がある方
■税理士試験科目合格者

【求める人物像】
■新しいことにチャレンジすることに意欲的な方
想定年収
336万円 ~ 600万円
ポジション
オープンポジション:公認会計士専用【リモート・フレックス導入/福利厚生充実】
仕事内容
スタートアップへの投資額はこの10年で10倍に拡大(2013年:877億円⇒2022年:8774億円)し、IPOを目指すスタートアップも増加を続けています。スタートアップの成長過程において、資金調達~管理~Exitまでのファイナンスは最重要課題と言っても過言ではなく、また近年は、大手事業会社でもイノベーション創出の機運が高まる中、スタートアップとの協業は多くの分野で見られるようになりました。

そのようなマーケットの状況も踏まえ、ケップルではAdvisory Division(FAS・IPO)、地方創生Team(事業承継ファンド)、Fund Accounting Division(スタートアップ投資のためのファンド運営サポート)など複数の部門を次々と立ち上げ、スタートアップエコシステム発展に向けたスキームを支えています。
公認会計士としてのスキル、経験を活かし、スタートアップエコシステムの発展にともにチャレンジいただける方からの応募をお待ちしています。

※社内には公認会計士のほか、キャピタリストなどのスタートアップ投資領域に詳しいメンバーが多数在籍しています。チームを超えたコミュニケーションも活発で、各部門のメンバーとサポートし合いながら品質の高いサービスを提供できる環境があります。

【変更の範囲】※事業環境の変化により、業務の変更、部署の異動、関連会社への出向・転籍を命ずることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・公認会計士の資格を有していること

<歓迎条件>
【下記いずれかに該当する方】※いずれも3年以上
・監査法人、会計事務所等で公認会計士の資格を活かした実務経験
・経営や財務等コンサルティング会社での実務経験
・PEファンド(特にバイアウトファンド)での経験
・銀行業務においてスタートアップやベンチャー支援や中小企業の事業再生支援に携わった経験
・事業会社の経理、財務、経営企画等での経験
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【人財躍動化コンサルタント】リモートワーク/フルフレックス/60を超える国と地域で事業を展開
仕事内容
■概要
私たちは、全ての組織で働く人財が組織のビジョンに向かって躍動化できる環境の実現に貢献します。人財が力を最大限に発揮するための制度づくりや教育の支援など、これまでにない様々なソリューションを具現化していきます。
アデコという大企業におけるベンチャー組織として柔軟性が高く、前提条件や既存ソリューションなどに捉われず、課題解決力と専門性を発揮して自由度の高い提案・デリバリーが可能です。また、総合人財サービス会社として、人財の調達やアウトソーシング他、コンサルティング以外のソリューションとHRコンサルティングを掛け合わせた総合的な提案・プロジェクトマネジメントもできるため、真にクライアントに寄り添い、独自性を発揮しながら課題解決に向き合うことができる環境となります。

■プロジェクト例
人と組織に関する課題を解決し、人財が躍動できる組織へと導くためのコンサルティングを行います。
・経営戦略に連動した人事戦略の策定
・HRテックツールの選定、導入の支援
・人材ポートフォリオの設計や最適人材配置の支援
・人事制度(等級、評価、報酬)改革プロジェクト
・エンゲージメントや心理的安全性などの組織風土改革など、組織開発領域のプロジェクト
・人財育成体系の構築など、人材開発領域のプロジェクト
・人的資本経営の推進や開示支援、ISO30414認証取得支援
・人事部門立ち上げ支援・強化プロジェクト
・その他組織や人材の躍動化実現を支援するための組織人事コンサルティングプロジェクト



【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験】
①人事業務のリード経験または人事コンサルティングの経験
②以下、いずれかの経験がある方
・経営戦略に連動した人事戦略の策定
・人事システム導入のリード経験
・ツール等を使用した統計分析の経験
・人的資本経営の推進や開示支援、ISO30414認証取得支援
・人材ポートフォリオの設計や最適人材配置の支援
・人事制度(等級・評価・報酬)構築の経験
・チェンジマネジメントのリード経験
・新しい働き方、職場環境の改善、D&Iの推進
・組織サーベイ設計・分析や組織サーベイを活用したコンサルティング経験
・MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の設計・浸透
・顧客の人事課題に即した人材育成戦略(ラーニングジャーニー設計)の立案 など

<求められる専門スキル・ヒューマンスキル>
①人事に関する専門性
人事に関する幅広い知識を有し、常に世の中の状況や情報に興味を持ち自らアップデートし続けることで、様々な組織・人事課題を有するクライアントのCHRO・人事責任者と対等な会話や、有識者としての提言・助言ができる。
②コンサルティングスキル
高い問題解決能力を持ち、情報の網羅的・構造的な整理や仮説構築、課題抽出、解決策の立案と実行ができる。また、クライアントや社内外ステークホルダーとの関係性構築や折衝に必要なコミュニケーション能力を有し、難易度の高いプロジェクトを周囲を巻き込みながらリードすることができる。
③人への興味関心や共感力
コンサルティングは目的ではなく手段であると理解し、その先のクライアント組織の躍動化を真に追求し、従業員の働きやすさや働きがいを向上させることを重要視した提案やデリバリーができる。そのためには、コンサルティングとしての理想だけを求めるのではなく、異なる背景や価値観のクライアント組織や従業員の気持ちを想像し、配慮し、寄り添ったサービス提供をする姿勢や力を持っている。


【歓迎する経験】
・複数の企業での人事業務経験
・複数の人事システムの選定や導入実務の経験
・コンサルティングファームでの類似経験
・ビジネスレベルの英語力
・MBAや中小企業診断士
想定年収
504万円 ~ 1,016万円
ポジション
【名古屋/リモート有】会計監査サポート◆研修制度充実◎◆豊富なキャリアパス◎◆所定労働1日7H
仕事内容
会計監査における業務
(1) 財務諸表監査
・勘定残高・取引の検証作業補助(サンプル対象の精査、サンプル抽出、リスト作成、エビデンス照合、文書化)
・監査ツール(監査調書やエビデンスを格納するDB)の準備・最終化に向けたクローズ作業の補助
・棚卸資産の立会補助
・銀行・債権債務等の残高確認手続
・財務諸表分析
・開示資料検証
・監査報告資料の草案作成
(2) 内部統制監査
・被監査会社が構築する内部統制や業務プロセスのヒアリング補助(ヒアリング立会・議事録作成)
・内部統制の検証補助(サンプル対象の精査~文書化)

・PwCあらた有限責任監査法人の会計士と一緒に会計監査の仕事をするため、経理実務の経験や業務プロセスの知識・経験を活かしながら会計・監査という新しい側面を学ぶことができます。
・PwCの保有するグローバルスタンダードのオーディット(監査)メソドロジーを学ぶことができます。


PwCのクライアントとしてグローバル展開する大手日系企業をはじめ、世界的に有名な外資系企業の案件に携わることが可能です。
また、さまざまな企業・業界における業務に関わることで、システムやテクノロジー、ビジネスに対する視野を広げることができます。

【変更の範囲】 適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
~業種未経験歓迎~
■必須条件:
・経理実務経験2年以上
・簿記2級以上

■歓迎条件:
・USCPA・公認会計士学習中、科目合格者

◆こんな方は是非ご応募ください!
・会計知識の専門性を身に着けていきたい方
・日次・月次処理のようなルーティンワークではなく業務の幅を広げたい・深めたい方
・会社所属の経理だと業務にどうしても限界があり、もっと深くまで入り込んでいきたい思いがある方
・ルーティンワークをデジタルの力で効率化することが好きな方
想定年収
330万円 ~ 440万円
ポジション
コンサルタント(アソシエイト)
仕事内容
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー 名古屋事務所では、

M&Aの戦略策定から統合後のサポートまで担うM&Aアドバイザリーサービス、様々な価値算定を実施するバリュエーションサービス、バイサイドセルサイド両方を支援するデューデリジェンスサービス等、ファイナンシャルアドバイザリーを通じて、お客様の企業価値向上へ貢献しております。

DTFA名古屋事務所ではこれらのサービス全般のアドバイザーとして活躍頂ける方を募集しております。

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須要件>
以下いずれかに当てはまる方

A.公認会計士またはUSCPAの資格をお持ちで監査経験が3年以上ある方

B.アドバイザリー業務(M&Aエグゼキューション経験者)
 ①投資銀行等で、M&Aエグゼキューション経験3年以上の方。
 ②事業会社経営企画部門でのM&A関連(買収・合併なども含む)の実務経験者。
 ③コンサルティング会社でのM&A、PMI関連業務等を経験してきた方。
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
会計士(コンサルティング業務)
仕事内容
◆ご経験鑑み下記業務に従事頂きます
・税務申告書
・同族会社株式対策
・事業再編
・財務コンサルティング(原価計算を含む)
・国際税務
・セミナー講師など

<仕事の進め方>
事務所のカルチャーを理解してもらい、社内研修を経てフィールドに出ていただく予定です。

【使用会計ソフト】
勘定奉行・PCA・弥生

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須要件>
◆公認会計士

<歓迎要件>
特殊税務やコンサルが身につくので独立志向のある方も歓迎
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
会計コンサルティング★名古屋屈指のハイレベルな税務
仕事内容
◆ご経験鑑み下記業務に従事頂きます
・税務申告書
・同族会社株式対策
・事業再編
・財務コンサルティング(原価計算を含む)
・国際税務
・セミナー講師など

<仕事の進め方>
事務所のカルチャーを理解してもらい、社内研修を経てフィールドに出ていただく予定です。

【使用会計ソフト】
勘定奉行・PCA・弥生

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須要件>
◆税理士法人・会計事務所でのご経験3年以上

<歓迎要件>
特殊税務やコンサルが身につくので独立志向のある方も歓迎
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
税務専門家/税務業務BPR/DX推進コンサルタント_アソシエイト~シニアマネジャー
仕事内容
【職務内容】
税務業務DX化を想定したBPR対応支援・コンサルティング業務、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます。

●業務改善コンサルティング業務(BPR/DX推進)
・税務オペレーションの改善・高度化に向けた税務全般のコンサルティング
・進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的に改革
・税務DX、ペーパーレス化対応
・隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進

●制度対応コンサルティング業務
・Public CbCRや各国での会計・税務情報開示に向けた対応の支援
・大規模な多国籍企業に向けた新税制(Pillar 2 (GloBEルール)等)への対応支援、コンプライアンス対応に向けたオペレーションの構築
・海外子会社情報管理、国際税務管理に係るプロセス構築、本社機能高度化

アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。
ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必要な経験/スキル/資格】
<以下、いずれかの経験を3年以上有する方>(歓迎)①~③と④~⑦の経験を併せ持つ方
①会計(単体・連結)の実務経験、法人税(単体・連結)や消費税等の申告書作成業務、国際税務やCbCR・BEPSなどの業務の経験
②経理または税務業務領域(申告業務など)の業務効率化・BPR経験
③電子帳簿保存法対応を含む税務オペレーションのペーパレス化等、税務領域の業務改善PJT経験
④基幹システム構築における上流工程の主担当もしくは上位者サポートの経験
⑤BPRプロジェクトの経験(業務モデリング・プロセス設計)
⑥クライアントもしくは自社ビジネス部門に対するビジネス/システム要件整理の経験
⑦AIに興味を持ち、実務での利用・開発に関与した経験

【求める人物像】
新しい業務にチャレンジする意欲を持つとともに、幅広い業務領域において自ら課題を認識し、課題解決に向けてPJを主体的に推進できる方を強く必要としています。
TTCでは、クライアントとの関係を良好に保ち、信頼を勝ち得るプロフェッショナルを求めています。
我々のチームはクライアントへ高度なサービスを提供するためのハブとしても機能するため、各グループ法人やアライアンス先企業とのチームワークを重んじ、コラボレーションを推進できる力が求められます。

【資格・語学】
(優遇)日本語と英語のバイリンガルの方
※グローバルとの連携や、英語MTGの議事録作成、その他多くの場面で語学力を活用しご活躍いただく機会がございます。
また、ご経験と併せて、選考やオファーにおいても英語力を優遇させていただきます。
TOEIC700点以上相当の英語力をお持ちの方を優先致します。
想定年収
440万円 ~ 1,290万円
ポジション
税理士または公認会計士
仕事内容
・顧問先の税務申告
・会計スタッフの記帳、決算等作業のレビュー
・税務相談対応
・再生、M&A、事業計画策定、ファイナンス支援などの財務アドバイザリー
※顧客先開拓は別途営業チームがいるため、営業を行う予定はありませんが、ご希望に応じて営業やマーケティングの経験を積むことも可能です
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・公認会計士、税理士もしくは税理士登録可能な資格をお持ちの方(取得見込みの方含む)
・税務、M&A、再生、コンサル経験は不要です
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
事業戦略推進業務
仕事内容
【お任せする業務】
既存及び新規アライアンス案件の企画立案〜プロジェクト編成・マネジメント〜交渉〜実行

●具体的には
◆社内外関係部署を巻き込んだプロジェクトチーム編成や交渉・折衝、プロジェクト取り纏めや牽引
・社内:役員、事業主管部署、経理、法務、広報、技術、生管、工場、など関係部門
・社外:アライアンス候補会社、金融機関、コンサルなど
◆事業戦略を交え、財務、税務、法務等の制約事項を踏まえた、会社のやりたいことの具体化
◆最適アライアンス形態の立案

●使用言語、環境、ツール等

◆Office(Excel、Word、PowerPoint)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
・他社或いは金融機関他で、アライアンス(含むM&A)業務経験者

【歓迎】
・外国語の能力ある人(必須ではないが中国語(特に)・英語できれば大歓迎)

【求める人物像】
・数年でキャリアアップ転職を志向している方ではなく、業務を通じ共に成長しながら会社に貢献する事を志向する方

【語学】
※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC 600点以上を歓迎
業務での英語使用…メール【時々ある】/資料・文書読解【時々ある】/電話会議・商談【時々ある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】

英語出来なくても中国語できる方も歓迎(中国語検定2級以上)
想定年収
730万円 ~ 1,100万円
ポジション
コンサルタント補助※未経験可
仕事内容
下記業務を行うコンサルタントの補助業務となります。

■職務内容
事業承継・相続に関する提案資料作成の補助
株価の評価の計算補助
土地・不動産の評価の補助

★尚、補助業務ですので、いきなり難しい業務をお任せすることはございません。
具体的には資料作成やスケジュール管理~バックオフィスに関わる業務等、幅広い業務に従事いただくことになるため、
何でもやりたいというご志向の方がマッチされます。
ご経験次第でスキルアップや、法人税申告業務等キャリアを広げて頂くことも可能です。
詳細は面接でご確認下さい。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■応募の際の必須条件
・簿記2級(会計の基礎知識)をお持ちの方
・PCスキルをお持ちの方(Excelで資料作成頂くことが多いため。簡単な関数が組めれば問題ございません。)
・細かい作業が得意な方
想定年収
350万円 ~ 800万円
ポジション
コンサルタント ※FAS(事業承継・MAなど)+税務/幅広く経験可/柔軟な働き方相談可
仕事内容
■業務概要
オーナー企業の事業承継対策が中心ですが、その中でもメインのお客様はあくまで社長です。社長が保有する資産(特に自社株)をどのように守るかが重要なテーマとなり、そのツールとして組織再編やM&A、各種アドバイザリー業務が生じます。また、その延長線上に法人顧問業務がございます。(税務コンプライアンス系業務)
※業務割合に関してはご希望を尊重して頂けます。

■職務内容
【事業承継コンサルティング】
事業承継・相続に関する課題ヒアリング
事業承継スキーム構築・提案(組織再編・M&A)
株価の評価
土地・不動産の評価、企業価値評価(バリュエーション)
※不動産鑑定士や司法書士との共同作業、スケジュール管理、マネジメント含む

組織再編(合併・分割、HD会社設立等)
M&A実務(オーナー企業中心、節税対策によるもの有り)

勤務地
東京都
必要な経験・能力
■応募の際の必須条件
以下いずれかに該当する方
・会計事務所にて経験をお持ちの方
・会計士(税務未経験可)

■人物像
お客様とお話しすることが好きな方。
資産税方面の業務に強い興味がある方。
お客様に対して、誠実に対応をすることが出来る方。
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
【人事コンサルタント】/医療系特化/柔軟な働き方が可能!
仕事内容
医療機関・福祉施設に対して、人事戦略の企画立案及び実行支援を行います。

(1)人事戦略の立案
・「職種別キャリアプラン」「育成研修体系」「採用強化・定着促進・インナー広告」などの立案を行います。

(2)待遇改善及び人事インフラの整備
・「給与・処遇改善制度の見直し」「人事評価制度の構築・運用支援」「就業規則等の見直し」などを行います。

(3)働きやすい職場づくり支援
・「人事DX化」「メンタルヘルス・ハラスメント対策」「短時間正社員制度・フレックス勤務制度・週休三日制度などの導入支援」を行います。

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・医療、福祉機関での人事・労務・総務の経験者5年以上

■歓迎条件
・コンサルティング業務経験
・日商簿記3級以上、医療経営士3級以上 保有者
・社会保険労務士の有資格者もしくは受験予定の方
想定年収
390万円 ~ 600万円
ポジション
税理士キャリア採用/M&A税務・法人税務経験者歓迎◎新たなチャレンジができる成長企業
仕事内容
【雇入れ直後】
中堅・大手法人のような分業体制をしいていないため、幅広い業務に携わっていただくことができます。お客様と真剣に向き合うことで、今まで味わったことがない専門家としての達成感を得ることができるでしょう。
M&A アドバイザリー業務、DD、株価算定・バリュエーション、M&A 実行支援、監査、事業再生、スタートアップベンチャー支援、事業計画策定支援、税務顧問業務業務の進め方(チーム制、案件別チーム制)、顧客割合(法人:個人=9:1)、顧客対応方法(対面、メール、電話、オンライン)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・ 税理士法人、会計税務事務所(3 年)以上
・ 資格:税理士
・ メンバーと協力しながら業務を行える方
・ 守秘性が高い業務であるため秘密保持を厳守できること
・ PC スキル:Excel、Word、PowerPoint 初級程度

【歓迎(WANT)】
・ M&A や組織再編の税務を 3 年以上経験している方
・ 大手の税理士法人などで中規模以上の法人税務を中心に 5 年以上経験している方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理財務担当(グループ全体を管轄/自社M&Aに興味がある方も歓迎)
仕事内容
代表直下の部署にて、東京本社での業務を中心に、グループ全体の経理財務を担当いただきます。
同社の発展を経営に近いポジションからサポートしていくことがミッションとなります。

これまで当社の各地域本部はM&Aを行い全国に拠点を増やして参りました。
今後も当社の目標である『2032年までに1000名体制』を目指しており、積極的に拡大を図っています。
現在1000名体制に向けて東京本社管理部門の体制を強化しており、
M&A後の各地域本部との統合プロジェクトに経理財務の分野から関わっていただくポジションとなります。

・月次、年次決算の取り纏め、連結決算、財務分析
・M&A後のPMI業務
・地域本部の月次のレポーティング
・各種中長期戦略の策定・運用
・その他経営課題に対する取り組み
・一部、総務(電話・来客対応、備品管理、庶務、イベント運営等)
※グループ会社の日本クレアス税理士法人業務をご担当いただく場合もございます
※ご経験や能力により携わる業務は異なります

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理財務関連業務の経験が3年以上ある方

【歓迎】
・自社M&Aに携わったご経験がある方
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【業務委託】プロフェッショナルパートナー(オープンエントリー)
仕事内容
高い専門性やスキル、経験を持ち、自律自走して業務を進められる方を募集します。

お任せする業務は次のようなものを想定しています。
□税務・会計コンサルタント

打ち合わせの頻度など業務を進める具体的な方法は、選考過程での面談を通して調整いたします。出社を伴わないリモートワークでの業務も可能です。

※契約元は日本クレアス税理士法人となる可能性もございます。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【求める人物像】
高い専門性やスキル、経験を持ち、自律自走して業務を進められる方
(税理士・公認会計士のご資格をお持ちの方)
想定年収
ポジション
労務担当(給与計算)/リモートワーク可能(週2~3日可能)/フレックスタイム制/服装自由
仕事内容
◆金融・IT業界の外資系企業など、大手・上場企業を中心とするクライアントからご依頼をいただく、給与計算のアウトソーシング業務をお任せします。

・給与計算(勤怠管理、給与・賞与計算、年末調整など)

給与計算担当は月初にデータを頂き、月中で処理を実施。期限までに完了させる流れです。主にやり取りするのは、クライアントの人事部・経理部。電話・ メールでのやり取りとなります。月1回は定例会議を行ない、業務報告などを実施。新たな依頼業務や、業務の進め方・管理方法の変更などをすり合わせます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与計算(2年以上)
・年末調整
・Excel(Vlookupやピボットテーブル)

【歓迎要件】
・Excel(VLOOKUPやピボットテーブルの活用など)
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
【人事BPOプロジェクトメンバー】給与システムシェアNo1の『COMPANY』を開発するグループのBPOサービスベンダー
仕事内容
これまでの人事/給与業務の知識/経験を活かして、「COMPANY」という人事システムを活用し、
給与計算業務のオペレーション改善提案/顧客対応を担当していただきます。
※「COMPANY」はグループ会社で開発している人事パッケージシステムです。

【具体的な業務】
・スキルや経験にあわせて、以下のような業務をお任せします。
1:給与計算結果等アウトプットの最終確認 
2:顧客への報告、改善内容の提案
3:運用整備(ドキュメント、業務整理)のまとめ役
4:メンバーとの1on1や育成
5:チーム工数の適正管理(業務調整)
※基本的にクライアント先に常駐することはありません。自社内で受託業務に対応します。


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与計算経験1年以上
※従業員100名以上の給与計算実務 or 従業員30名以上を複数社運用経験

【歓迎要件】
・「COMPANY」を利用した業務遂行経験
・BPO/アウトソーシング業務経験
・社会保険労務士事務所での業務経験
・チームやプロジェクト等、複数メンバーでの業務経験1年以上
・Excelスキル(vlookup・ピボット等)
 ※給与データの検証作業に必要なためExcelスキルのある方大歓迎です。

【人物像】
1.コミュニケーション能力
 ・目標に向けて他者と協力的に仕事を進めることができる
 ・状況を読み、メンバーを動かすことができる統率力がある
2.マインド
 ・ポジティブな考え方やモチベーションを維持できる
 ・責任感を持って主体的に動き、納期を意識して業務を完遂させることができる
3.問題解決能力
 ・現状や課題をロジカルに分析し、所与の条件として
  受け入れ課題解決のために適切な計画をたてること
  ができる
4.柔軟性/変化への適応力
 ・計画等が変更になっても変化を受け入れることができる
 ・マルチタスクでの業務遂行ができる
想定年収
400万円 ~ 470万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更