法務(その他)の求人・転職情報の5ページ目

求人検索結果809件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
法務スタッフ
仕事内容
■業務内容:
・これまでのご経験や適性、キャリア志向に応じて、事業法務またはコーポレート法務のいずれかのチームに配属となります。

・将来的にはジョブローテーションにより法務の他分野も経験いただき、法務スタッフとして総合的なスキルと幅広い経験を身につけて、ご活躍いただきたいと考えています。

■業務内容詳細:
1. 事業法務
当社グループの多角的な事業活動に対する法的リスクの予防・解決を支援します。事業部門に深く入り込み、ビジネスを法的にサポートする重要な役割です。

①事業活動全般の法務相談(各事業部門からの法律相談対応)
②トラブル・訴訟対応(係争案件の対応、代理人弁護士との連携)
③契約書確認・検討・作成(国内外の契約審査、新規事業に関する契約スキーム構築支援)

2. コーポレート法務
強固なコーポレートガバナンスと全社的なコンプライアンス体制の推進を担います。組織の基盤を支え、グループ全体の健全な経営に貢献します。

①コンプライアンス推進(コンプライアンス意識向上のための企画・研修実施)
②重要会議体の運営・管理(株主総会・取締役会等の意思決定機関の運営サポート、決裁制度の運営・管理)
③全社規程・ルールの管理・整備(社内規程の制定・改廃、法令改正への対応)

※【補足】 当社では、知財(知的財産)業務は法務部門の担当ではありません。法務の専門領域に集中し、深く関わることができます。

◇勤務形態について
リモートワークや出張時の直行・直帰など働き方改革を積極的に推進している部署になります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須要件
・事業会社または団体等において、法務部門での実務経験を3年以上お持ちの方。
想定年収
650万円 ~ 940万円
ポジション
法務リーダー候補(東証スタンダード上場/創業以来黒字/リモート週2.3日/フルフレックス制/入社実績多数!)
仕事内容
・契約書作成、審査、管理
・各種法務相談対応
・会社法関連業務(株主総会、取締役会運営、議事録作成、等)
・契約法務のプロセス進化(システム導入/仕組化)
・コンプライアンス対応(社内業務マニュアル整備、社内教育・研修担当、等)
・紛争対応
・規程関連業務

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社又は法律事務所で企業法務関連業務の経験(目安2年以上)

【歓迎条件(尚可)】
・上場企業での株主総会の運営に関わった経験がある方
・マネジメント経験のある方(メンバー育成や業務指導、組織マネジメントなど)
・ビジネスでの英語使用経験
想定年収
507万円 ~ 709万円
ポジション
経営法務(株主総会企画・運営/大阪)/(経法務)
仕事内容
【職務内容】
・株主総会運営全般、招集通知の作成、想定問答の作成、総会関連の取締役会決議議案、総会決議議案の提案、その他株主総会関連対応
・ガバナンス関連業務
・契約審査、法務相談対応 (主に管理系部門からの案件)
・紛争対応 (仲裁、裁判等)

【入社後まずお任せしたい業務】
・まずは、26年の株主総会(6月予定)に向けての企画及び準備から携わって頂きます。業務を進める上で、若いスタッフへの指導、関連部署との調整、外部機関(信託銀行、総会支援会社等)との折衝なども行って頂くことになります。
また、総会業務と並行して、契約審査、法務相談などにも関わっていただく予定です。

【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
・3年後のイメージ:経営法務部の係長もしくは課長として、株主総会実務の中心的な役割を担って頂きたいと考えています。前職での経験を活かしながら当社の株主総会実務の一連の流れを理解するとともに、社内外の関係者との強い連携が取れている状況を目指して頂きたいと思っています。

・5年後のイメージ:習得した知見をベースに、部署運営と部下のマネジメントに携わっていただくことを期待しています。
また、株主総会以外の法務関連の大型事案に対して、リーダーとして主体的に推進できる人財になることを期待しています。

【業務のやりがい/アピールポイント】
・本社の法務部門として、会社経営の意思決定に近いところでの業務を担当し、経営陣と密接に連携して業務を進められることは、私たちの業務の醍醐味です。

・常に経営層の近くにいることで経営層から信頼を得ることができる、頼りにされる点はプレッシャーにもなりますが、私たちのやりがいでもあります。また、私たちが携わる株主総会や契約案件などが円滑に進んだ際には、他の管理部門では味わえない達成感が得られると思います。

【所属組織のミッション】
・管理系部門における契約審査、法務相談、紛争対応、株主総会、及びガバナンス関連業務を担う部署になります。
・経営法務部
-組織グループ:株主総会、契約審査、法務相談、紛争対応
-企画グループ:法務コンプライアンス本部の予算管理、グローバル会議の運営、インターンシップ対応、特命対応

【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】
・部内はキャリア採用者が多く、多様なバックグランドを持った方が在籍しています。経営法務部は契約審査等の一般的な法務業務や紛争対応だけでなく、株主総会やガバナンス関連業務の運営を通して経営層に近いところで業務を行う点が特徴です。

【出張(国内/海外)】
・海外出張は基本的にありません(全く可能性がない、という訳ではありません)。
・国内出張は、多くて1回/月程度 (主に東京です)

【テレワーク】
・週に1〜2回使用しているメンバーが多いですが、株主総会実務が始まる1月〜6月は在宅勤務は少し難しくなります。(関連部署、社外との調整が多数発生するため)

【フレックス勤務】
・コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。

【残業時間】
・時期にもよりますが、月平均14時間となります。
※3月〜6月は残業が多くなり、それ以外は少なくなります。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・上場企業での株主総会の企画、運営の経験者
・契約書審査、法務相談などの業務経験

【歓迎(WANT)】
・株主総会業務の全体像を理解している(一部分ではなく全体)
・部下のマネジメント経験
・英語力 (英文の契約書等が理解できる、修正が出来るレベル)

<求める人物像>
・チャレンジを楽しめる方。
・当事者意識を持ち、主体的に行動できる方
・チームワークを重視して仕事に取り組める方
・コミュニケーション能力が高い方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
リスクマネジメント推進室管理職(グループ会社全社の事業継続計画、リスクマネジメントの企画)
仕事内容
【グループ7社のリスクマネジメントを統括 ─ 組織づくりから全社推進までお任せします】
同社は『さとふる』『オッズパーク』などを展開する「地方創生」をテーマとしたグループ企業(計7社)を運営しています。
グループ全体の成長を支えるため、リスクマネジメントの中核を担う管理職ポジションを募集いたします。

■配属先となる「リスクマネジメント推進室」では、以下のような全社横断型のリスク管理業務を推進しています:
・事業継続計画(BCP)・個人情報保護・機密情報管理などに関する制度整備・教育
・グループ全体の情報セキュリティやシステム開発リスク(QA)・DXに関する支援・体制強化
・内部統制体制の構築とモニタリング

■今回の募集では、以下のような業務を担っていただくことを期待しています:
・グループ全体を見据えたリスクマネジメント戦略の企画・立案
・組織設計や体制構築(組織のあるべき姿を描き、実行する)
・メンバーのマネジメント(目標設計・評価)
・役員や関係部門と連携した全社的なリスク管理の推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須のスキル・経験】
下記いずれかのご経験
・管理部門でマネジメント経験がある方(部門を超えてプロジェクトを推進されてこられた方)
・リスク管理(個人情報管理等)もしくはIT関連のリスク、品質管理経験
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
★積極採用★【法務課長候補】創業8期で売上高100億円超/IPO準備企業※東京or大阪
仕事内容
法務課長として、法務メンバーの管理や実際に手を動かしながら契約書対応なども行います。主な業務は以下の通りです。

■契約や取引法務
契約書の作成及び確認、訴訟対応、機関法務、コンプライアンス推進、社内規程の整備
法律相談の対応、弁護士との連携、知的財産権の管理、債権の管理・回収対応、法令調査

■企業法務
企業活動における法的リスクの予測、トラブルの起こりにくい体制の構築、新規プロジェクトや
M&Aを法的な面でサポートするなど、ビジネスを成功へと導く「攻め」の役割

■臨床法務
訴訟などのトラブルが発生した際に対応する法務のこと。損害賠償請求への対応や、クレーム、
不祥事への対応が含まれる

■予防法務
トラブルが発生する前に、それを予防する対策をする法務のこと。契約審査や社内規程の制定・
改廃など、社内のトラブル予防体制づくりのための業務を行う

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・契約・取引法務の経験
※法律事務所、パラリーガルからのキャリアチェンジ希望の方も歓迎いたします。

【歓迎条件】
・弁護士・弁理士の有資格者
・不動産業界での勤務経験がある方
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
総務部長 商事法務/総務統括/内部統制/創業8期で売上高100億円超/IPO準備企業 ※東京勤務
仕事内容
■株主総会や取締役会などの会議の運営
会社の内部が法的に適切に運営されていくためのサポートを行います。

■不動産管理
会社が所有する土地、建物、保養施設、社宅や寮などの不動産(有形固定資産)を固定資産台帳で管理します。

■オフィス建物の管理
オフィス賃貸・売買契約、オフィス清掃の手配。オフィスの用途変更に伴うリニューアル工事の手配も行います。

■社内環境の整備
省エネ、分煙、クールビズ・ウォームビズ等の社内環境の整備。社員が気持ちよく仕事に集中できる環境を整えることが求められます。

■備品・機器の手配、管理
文具、机、収納棚、PC、書籍など、事業活動のうえで必要になる様々な備品や機器を手配し、さらに出費をできるだけ抑えることが総務のミッションです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
✔ 総務業務の実務経験
✔ 株主総会・取締役会の運営経験
✔ 経営層・関係部署との円滑なコミュニケーションスキル

【歓迎条件】
✔ IPO準備企業・上場企業での総務・管理部門の統括経験
✔ コンプライアンス・ガバナンス強化の推進経験
✔ ファシリティマネジメント・社内DX推進の経験
✔ 株主対応・投資家向けレポート作成経験
✔コミュニケーション力・クリティカルシンキング力

【求める人物像】
✔ 総務・管理部門の実務経験があり、上場企業基準の総務業務を統括できる方
✔ IPO準備・上場企業での総務経験があり、内部統制の強化やガバナンス対応をリードしたい方
✔ リスクマネジメント・コンプライアンス対応の経験があり、法令遵守の体制を整備できる方
✔ 従業員の働きやすい環境づくりに関心があり、ファシリティマネジメント・福利厚生の整備に携わりたい方
✔ チームマネジメント経験があり、総務組織の強化・育成を推進できる方
想定年収
900万円 ~ 1,100万円
ポジション
法務担当
仕事内容
当社の法務部門にて、契約文書作成等の法務関連業務、およびコンプライアンス管理推進・企画業務をご担当いただきます。

【主な業務内容】
当社はグローバル市場への展開を推進しており、法的課題に対応するため、社内関係部門と連携して業務を行っています。

1.法律相談対応
 ・ゲームタイトル開発着手時の法令調査や助言
 ・ゲーム販売時における消費者契約法、景表法、資金決済法、特商法等の消費者保護法令調査や助言
 ・個人情報・秘密情報保護の施策企画と実施

2.インシデント対応
 ・ゲームタイトルに関する法制トラブル対応
 ・海外当局による行政調査対応

3.法令調査対応
 ・米国、欧州をはじめとする消費者保護、情報保護関連等の各国法令調査
 ・調査にあたっての弁護士事務所との折衝、プロジェクト管理 

4.リスクマネジメント対応
 ・法的リスクの調査・分析

5.コンプライアンス対応
 ・社内啓発活動の企画・実施
 ・Eラーニング等社内研修
 ・全社通達作成

6.契約審査、締結後の管理
 ・ゲーム開発関連契約、二次利用契約(商品化、映像化、eスポーツ等)をはじめとする各種取引契約
 ・プライバシーポリシー、エンドユーザーライセンスアグリーメント作成
 ・取引先の信用不安発生時の債権回収 

【法務部の魅力】
 既存の枠にとらわれず、独自のアイデアを生み出して会社全体に影響を与える施策を実施できる面白さ。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・企業法務業務の実務経験がある事(3年以上)
・基本的なビジネスアプリケーション(Outlook・Word・Excel等)の使用が可能である事

【歓迎条件】
・法律問題の解決にあたり、弁護士事務所と事業部門との間に入って橋渡しをしたことのある経験
・海外法令対応業務(調査、リスクマネジメント)の経験
・インシデント対応経験
・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージメント経験
・個人情報保護に関連する業務経験(特に海外個人情報関連の業務経験者は優遇)
・情報関連分野のインシデント対応経験
・英語文書を読む力(TOEIC700点程度目安)

【求める人物像】
私たちは、法務の枠を超えて他部門と連携しながら、企業の経営部門、事業部門が抱えている法的課題を解決に導くことができる意欲的な方を募集しています。
法務の専門知識を活かしながら、新しいスキルを身につける絶好の機会です。

・法務の枠にとらわれず、積極的に他部署やステークホルダーと調整、交渉を行い、円滑なコミュニケーションを図れる方。
・定型業務だけではなく、新たな法令や他社事例に興味を持ち、自主的に調査し、事業部門に対して有益なフィードバックを提供する意欲のある方。
・ゲーム業界に興味関心がある方。
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
★法科大学院修了生対象★【法務スタッフ】リモート/変形労働時間制/残業少/年間休日125日
仕事内容
法務業務を中心に下記業務を担当いただきます。

<法務業務>
・契約書、利用規約等の作成及び審査(月30~40件程/和文中心)
・各種法務相談
・新規サービス立ち上げのための各種法令調査、適法性確認、規約作成等
・法令に関連する社内研修・教育等
・社内規程の作成・整備等
・登記等の申請業務

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・法科大学院を修了(修了予定)の方
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
安全保障貿易管理◆東証プライム上場◆日本が誇る世界的ゴムメーカー◆弊社からのご紹介実績多数!
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

【具体的な仕事内容】
1. 輸出管理に係る事務局業務
2. 主要国によるロシア等経済制裁への対応
3. 輸出部門からの*貿易取引全般に関する相談への対応
4. 社内教育の企画・運営
5. 社内部門への監査
6. 法令改正への対応
7. 規定類の制定と改廃
8. 関係省庁(経産省等)との折衝

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須>
・安全保障貿易管理業務経験

<歓迎>
・製造業の技術部門での業務経験
・ビジネスレベルの英語力
・該非判定書作成/取引審査実施等/安全保障貿易管理の実務経験5年以上TOEICスコア700点以上の英語力

<求める人物像>
・コミュニケーションにたけており社内関係者の立場に立ちながらも、専門家としてロジカルに業務を進めることができる方
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
法務コンプライアンス(リスクマネジメント)/上場グループ企業/社会貢献性◎/福利厚生充実!
仕事内容
■ガバナンス・決裁関連業務
・決裁管理、社内規程管理
・執行会議・経営会議の事務局運営

■リスク・コンプライアンス関連業務
・インシデント対応
・コンプライアンスに係る委員会の運営(リスクコンプライアンス委員会、虐待防止委員会、感染対策委員会)
・内部通報窓口対応
・コンプライアンス関係研修の企画・実施

■法務・契約関連業務
・顧問弁護士との連携、訴訟対応
・各種契約書の管理・DX化推進
・カルテ開示対応

■監査・外部対応
・運営指導立ち会い、内部監査、監査法人対応
・外部関係機関・顧客からのクレーム対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法務またはコンプライアンス業務の実務経験(業界不問/2年以上)
・社内外の関係者との調整や交渉の経験
・文書作成スキル(Word、PowerPoint)

【歓迎要件】
・医療・介護・福祉業界での法務・総務経験
・訴訟対応や内部通報制度の運用経験
・行政対応・監査対応の経験
・社内規程の作成・管理経験
・社労士・行政書士・ビジネス実務法務検定などの資格保有者
想定年収
550万円 ~ 650万円
ポジション
法務スペシャリスト/IPO準備中/フルフレックス×リモート有/最先端のARソリューション
仕事内容
【具体的な仕事内容】
◆契約法務
・契約書審査/ドラフト(事業部とのコミュニケーションを含む)
・契約書雛形の検討及び作成
・新規プロジェクト(国内・海外)にかかわるスキーム策定、法的検討・アドバイス
◆社内研修
・社内規程改定・整備
・その他、社内各部署からの相談対応

【このポジションの魅力】
・スタートアップ企業の組織拡大フェーズに立ち会える
・上場準備を進める企業での法務経験を積める

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社における契約法務のご経験(目安5年超)
・製造業での実務経験*※特にハード系の開発・製造・技術検証などの契約締結経験(ドラフト、交渉)など*
・事業部とコミュニケーションを取りながら、単独で契約書を実質審査できること
【歓迎】
・ハードウェア、ソフトウェア双方の契約法務のご経験
・安全保障貿易管理(取引審査等を含む)の実務経験

【求める人物像】
・物事の本質を追求し、考え、やり抜くことができる方
・論理的な思考力を持ってコミュニケーションが取れる方
・困難な問題に対して、自ら解決に向けて取り組める方
・チームワークを重視し、メンバーへの配慮ができる、誠実な方
・変化に対して臨機応変に対応できる柔軟性がある方
想定年収
620万円 ~ 1,100万円
ポジション
法務担当(老舗企業のIPO/フレックス/幅広い世代が活躍)
仕事内容
■業務内容
ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。
・契約書の内容相談、作成、審査、管理
・顧問弁護士との打ち合わせサポート
・社内規程等の管理(制定、改定、廃止)
・稟議申請・捺印申請の審査等
将来的に当社の法務担当として各種契約・訴訟・紛争・法令等に関する事項に対しての助言・立案等、株主総会対応、取締役会運営、株式管理等の機関法務業務もお任せすることが可能な環境です。少数精鋭の組織のため、法務として幅広い経験を活かす、身につけることが可能な環境です。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■求める人材
<必須条件>
・企業法務経験2年以上

<歓迎する知識・経験等>
・IT企業での法務経験
・インターネット関連の法律知識
・知的財産権に関する法律知識
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
法務担当※役職は応相談※東証プライム上場※在宅勤務
仕事内容
・契約法務(契約書の作成・審査、契約稟議の進行、契約交渉支援)
・商品・サービス等事業の適法性に関する相談、検討
・紛争処理対応
・法令・ガイドラインの制定や改廃に応じた社内ルールの制定・改廃
・法令に関わる社内セミナーの企画立案・運営
・商事法務(株主総会事務局、取締役会事務局、株式事務、商業登記、グループ会社ガバナンス対応など)
・個人情報保護業務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験】
・上場会社におけるビジネス法務・商事法務実務経験(3年以上)
 ※株主総会事務局経験があれば尚可
・契約作成・審査業務経験(3年以上)
 ※英文契約経験があれば尚可
・法務/コンプライアンス関連の社内体制・ルール整備への主体的関与経験

【歓迎要件】
・弁護士資格
・ビジネス実務法務検定1級
・TOEIC750点以上

【求める人物像】
・業務上必要な法令・ガイドライン・業界慣行を踏まえ、社内ルールの策定や法的枠組みの提案・社内周知ができる方
・自社事業に影響する法的リスクの変化を察知し、調査・指摘・助言・是正をリードできる方
・法務課題を提示し、課題解決に向けリーダーシップを発揮できる方
想定年収
457万円 ~ 1,150万円
ポジション
【法務(株主総会、契約法務)】オリコンランキング1位/年間休日120日以上
仕事内容
■株主総会、取締役会の事務局運営(招集通知作成、資料作成)
■会社規程、マニュアルの制改定
■コンプライアンス対応、社内研修
■個人情報マネジメント(プライバシーマーク対応含む)
■契約書レビュー(和文・英文)
■CLC(全社内部統制)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※上場会社での下記いずれかの業務経験 3年以上目安
・株主総会、取締役会の事務局運営(招集通知作成、資料作成、議事録作成経験等)
・契約法務経験

【尚可】
■英文の契約書/議事録対応 
■会社規程、マニュアルの制改定に関する実務経験(新規規程作成、新旧対照表作成経験)
■登記実務(司法書士への依頼実務経験)
■内部統制実務経験(調書作成、実査対応経験)
■株式実務
■会社法/特商法/景表法/個人情報保護法/知財/ に関する実務経験
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【川崎】法務部門の担当者 ※東証プライム上場のエンジニアリング会社/中堅規模の上場会社で法務業務全般/テレワーク可、フレックス有
仕事内容
法務部門における担当者として、以下の業務をお任せします。

・契約審査(英語含む)
・法務相談
・コンプライアンス
・株主総会業務
・その他法務業務一般

<英語の使用シーン>
海外取引があるため、ライセンス契約などの英文契約の読み書きなどで使用します(中文契約も一部発生します)。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須>
・法務業務担当経験。もしくはロースクール修了生で法務業務への意欲がある方。
・英語能力(目安TOEIC800以上)
想定年収
460万円 ~ 640万円
ポジション
法務リーダー候補/東証グロース上場/プラットフォーム事業・マーケティングSaaS事業が好調!
仕事内容
【仕事内容】

本ポジションは部長・マネージャーに直接報告し、日々の案件管理・プロジェクト推進を担います

【主な業務内容】

・部長/役員/マネージャーの指示・方針の下でのチーム運営サポート・リーダー業務
・上場会社に必要な機関法務対応(取締役会、株主総会関連の準備・運営補助、開示関連の確認)
・契約書の審査・作成・交渉・ 締結業務 (国内外、業務委託・SaaS・ライセンス、英文契約含む)
・日常の法務相談窓口対応(事業、人事、調達等からの相談への助言)
・内部統制(J‑SOX等)や内部監査対応、社内規程の整備・改定と運用支援
・コンプライアンス体制構築・運用(内部通報対応、社内教育・研修企画)
・インサイダー情報管理、情報開示フローの運用管理
・紛争・訴訟対応の一次対応および外部弁護士との調整・管理
・知財(商標・著作権等)管理やライセンス交渉のサポート
・プロジェクトマネジメント(AI導入対応、リスクマネジメント、GDPR/個人情報保護対応、法務DX等)
・契約テンプレート・ナレッジ整備、法務ワークフロー改善の推進
・M&A・業務提携時のデューデリジェンス支援(必要に応じてリード)


従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
事業会社での法務経験(1年以上)
ビジネス部門と連携して業務を遂行した実務経験

【歓迎条件】
・弁護士資格保有者
・上場会社法務経験
・複数名が関わる小規模プロジェクトを主体的に推進した経験
・IT業界での法務経験(SaaS、クラウド、AI関連含む)
・英語力(ビジネスレベル)
・M&A対応経験

【求める人物像】
・事業部門や役員と連携し、ビジネス視点で法務を実行できる方
・小〜中規模プロジェクトを主体的に推進できる実行力・調整力がある方
・優先順位付けができ、複数案件を同時に管理できる方
・メンバーの取りまとめや育成など組織作りに関心がある方(リーダーシップ)
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
法務担当者※IPO準備中(レイター期)/フレックス制度有り!~独自のマーケティング戦略で業績好調~
仕事内容

・契約書の作成・レビュー
・コンプライアンス観点からのコンテンツチェック(著作権、薬機法、景表法など)
・広告審査(広告法務)業務
・コンテンツ審査業務
・社内法律相談に関する業務
・取締役会・株主総会に関する業務
・登記申請業務
・商標出願・登録業務

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・民間企業での企業法務実務のご経験2年以上

【歓迎スキル】
・法学部または法科大学院卒業
・上場会社又は上場準備会社での法務のご経験
・IT企業/ベンチャー企業での法務のご経験
・エンタメ業界に高い関心がある方
想定年収
420万円 ~ 480万円
ポジション
【法務スタッフ】弊社経由での入社実績有
仕事内容
・各種契約書(売買契約、業務委託契約、秘密保持契約など)の作成
・契約書の内容を精査し、法的リスクを検討
・契約書に含まれる条項の適法性と妥当性の確認

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・不動産売買取引に関する契約書作成のご経験

【歓迎】
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方
・行政書士の資格をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
【※神奈川県/東証スタンダード上場企業/リモート勤務併用可】法務総務スペシャリスト
仕事内容
同社の法務・総務部門のスペシャリストとして下記対応いただく予定です。

・契約等の法務レビュー対応
・会社諸規程の整備・法規制改正対応
・コンプライアンス強化に向けた取り組み推進
・取締役会の運営
・株主総会の運営 等

【変更の範囲】 会社の指示する業務
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須条件>
・法務総務実務経験(契約法務、会議体運営、商事法務関連等、目安3年以上~)

<歓迎条件>
・上場企業でのご経験

※語学力:あれば尚可(最低限アレルギーないレベル)
想定年収
640万円 ~ 840万円
ポジション
法務担当者(課長クラス)※東証スタンダード上場企業/リモート可/弊社からの紹介実績有!
仕事内容
■業務概要:
当社の法務・総務部門の管理職としてご活躍いただける方を募集いたします。課長としてご入社いただき、法務領域をお任せいたします。メンバーマネジメントもお任せする想定です。

■業務詳細:
・契約書(NDA、業務委託契約書、人材紹介契約書など)の起草、交渉、レビュー、管理
・反社チェック
・ひな形の作成及び見直し、管理
・社内法務相談、新規プロジェクト等の法務サポート
・社内法務のインフラ整備
・外部弁護士のマネジメント
・本社・グループ会社の株主総会、取締役会、監査等委員会の運営業務
・社内ポリシーや規程の策定・運用・整備
・コンプライアンス体制の構築、運用、管理
・法改正に伴う対応

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・企業法務の経験5年以上
・契約書審査、作成、交渉経験の経験
・会社法の知識
・日本の法令(個人情報保護法、下請法、独占禁止法など)に関する基本的な知識
・管理職経験3年以上
・Word、Excel、Power Point等、Microsoft Officeアプリの業務上活用経験
・コミュニケーション能力
想定年収
650万円 ~ 800万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

IPO準備中/法務専任/セールステック(222105)

【法務】成長フェーズのSaaS企業の”専任法務”

600万円 ~ 800万円

ワークライフバランス◎/東証プライム上場企業の弁護士求人です!(207437)

【弁護士対象】総務・労務・企業法務関連 ※東証プライム上場、建設コンサル業界大手、社会貢献性◎/中堅スタッフ~管理職候補としてのご活躍を期待した募集です/実働7時間、リモート可、ワークライフバランス良好

750万円 ~ 1,250万円

法務/東証プライム上場成長企業/PC・スマホソフトウェア・ハードウェア製品の企画・開発・販売(215815)

【※東証プライム上場/在宅勤務併用可】法務リーダー

596万円 ~ 934万円

法務立ち上げポジション / IPO準備中 / 急成長SaaS企業 / リモート / フレックス(222113)

※confidential※【管理部マネージャー】リモートワーク/フレックス/IPO準備中/裁量◎

700万円 ~ 980万円

グロース上場、業績好調なITベンチャー企業より【M&A】の募集!リモート・フルフレックス可◎(222527)

M&A戦略担当/グロース上場/業績好調注目企業

700万円 ~ 1,500万円

法務(主査~課長クラス)/空調設備企業/創業69年老舗(221199)

法務(主査~課長クラス)/創業69年の老舗空調設備の設計・施工の大手・地域冷暖房システムに強み◎

600万円 ~ 1,100万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更