兵庫県の法務の求人・転職情報

求人検索結果37件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
[法務スペシャリスト]グローバル展開中タイヤ業界での法務業務_法務部(主幹)【プライム上場/メーカー/年間休日120日以上/働き方◎】
仕事内容
コンプライアンス・リーガル本部 法務部の業務を担当いただき、将来は適性に応じて、管理職で活躍いただくことを期待しています。
コンプライアンス・リーガル本部は、法務部、コンプライアンス推進部からなる組織です。

【法務部の業務】
1)契約書検討・起案等契約法務に関する業務
2)各種プロジェクトにおける法務面での支援業務
3)事業・取引に対する法的諸問題の調査・検討等に関する業務
4)債権の保全、回収に関する業務
5)訴訟、クレーム等法的紛争解決に関する業務
6)法務相談、研修、法的事務手続き等全社的リーガルリスク管理・支援に関する業務
7)知的財産・製造物責任・会社法対策等、他部門への法務支援に関する業務
8)顧問弁護士等、弁護士起用・管理に関する業務
9)連結・グローバルベースでの規制(ソフトローを含む)に関する調査・検討・体制構築に関する業務

【変更の範囲】
御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須要件】
・法務実務経験3年程度

【歓迎要件】
・海外法務(各種契約書作成・チェック及び訴訟紛争対応等)の実務経験
・TOEIC 700点 又は準ずる程度の英語力
想定年収
850万円 ~ 1,000万円
ポジション
[リーダー候補] グローバル展開中タイヤ業界での法務業務_法務部(次席)【プライム上場/メーカー/年間休日120日以上/働き方◎】
仕事内容
コンプライアンス・リーガル本部 法務部の業務を担当いただき、将来は適性に応じて、管理職で活躍いただくことを期待しています。
コンプライアンス・リーガル本部は、法務部、コンプライアンス推進部からなる組織です。

【法務部の業務】
1)契約書検討・起案等契約法務に関する業務
2)各種プロジェクトにおける法務面での支援業務
3)事業・取引に対する法的諸問題の調査・検討等に関する業務
4)債権の保全、回収に関する業務
5)訴訟、クレーム等法的紛争解決に関する業務
6)法務相談、研修、法的事務手続き等全社的リーガルリスク管理・支援に関する業務
7)知的財産・製造物責任・会社法対策等、他部門への法務支援に関する業務
8)顧問弁護士等、弁護士起用・管理に関する業務
9)連結・グローバルベースでの規制(ソフトローを含む)に関する調査・検討・体制構築に関する業務

【変更の範囲】
御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須要件】
・法務実務経験3年程度

【歓迎要件】
・海外法務(各種契約書作成・チェック及び訴訟紛争対応等)の実務経験
・TOEIC 700点 又は準ずる程度の英語力
想定年収
530万円 ~ 850万円
ポジション
法務【貿易事務】
仕事内容
●外航船舶の新造船契約の為の海運会社等との契約書作成・管理
●上記業務に付随する業務
※契約に伴う書類・業務は英語を使用いただきます

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
●ビジネスレベルの英語力
●商社勤務経験のある方優遇
●船舶関連業界への理解がある方優遇
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
法務【神戸本社/業績好調企業/複数事業展開】
仕事内容
下記、法務業務全般をお任せ致します。

【具体的な業務】
・契約書のリーガルチェック
・各種相談対応
・訴訟対応等顧問弁護士事務所との連携業務
・コンプライアンスや内部管理体制強化における企画・立案・指導
・M&Aにおける法務デューデリジェンス等を担当して頂きます。

また、今後大手企業様と業務提携を予定しており、それに伴って管理体制や業務フローを大きく見直すことになる見込みです。
新たな組織づくりにもぜひお力添えをお願い致します。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
法務実務経験者

【求める人物像】
業務を縦割りにしておりませんので、特定の分野に専門特化するのではなく幅広く様々な業務に携わって頂ける方
最初から部のマネジメントをお願いする可能性もありますが、その場合もマネジメントだけをするのではなく
必要に応じてご自身も動いて頂ける方
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
【法務スタッフ】東証プライム上場/グローバルメーカー
仕事内容
採用時のポジションや担当業務は、ご経験等に応じて、柔軟に決定いたします。

■契約作成審査(和文・英文契約)
■広告審査
■法務相談
■法務研修
■プロジェクト対応
法務部の支援したプロジェクトの例)
・ 海外拠点(トルコ、ブラジルなど)の設立
・ M&A案件(国内・海外)
・ グループ内再編
・ ベンチャー企業への出資
(AIを活用した車両故障予知ソリューションサービスを提供する米国のベンチャー企業への出資)
その他、多数のプロジェクトを法的に支援しています。
■法務監査 等

※出張の有無:有(国内外)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
■必須条件
・社会人経験
※法科大学院修了生の方はなくても可

■歓迎条件
・企業法務経験3年以上、海外法務経験
・TOEIC:600点以上

■求める人物像
・英語、法律共に高い学習意欲を持つ方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【明石/知財】プライム市場上場/年間休日120日【WEB面接可】
仕事内容
■弊社にて知的財産業務(特許、商標等)をお任せいたします。
具体的には下記業務をご担当いただきます。
<担当業務内容>
・国内外の特許権利化業務(出願、審査対応)
・特許調査業務 ・渉外業務(契約交渉、係争対応)
・社内教育、啓蒙活動

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
■特許出願及び審査対応の実務経験が3年以上あること
(特許事務所又は企業知財部での実務経験あり)

【歓迎】
■化学系、材料系の権利化業務の経験がある人が望ましい。
■英文の特許資料を読める人が望ましい。
■工学部等の技術系大学又は大学院卒業
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
法務・コンプライアンス推進室【リモートワーク制度あり/上場グループ】
仕事内容
【法務業務】
・契約審査
・法的問題相談依頼対応
・訴訟等の紛争対応
・法務に関する情報収集・調査・社内周知等

【コンプライアンス推進業務】
・コンプライアンスに関する教育
・啓発用マテリアルの作成
・コンプライアンス違反報告に対する調査等の対応等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・民法、会社法、独禁法、下請法等の企業法務に関連する法律に対する広範な知識
・英文契約書読解力
※上記もしくは弁護士資格を有する方

【歓迎条件】
・ビジネス実務法務検定2 級
・ビジネスレベルの英語力
・法的な内容を分かりやすく伝える文章力等

【求める人物像】
・プロジェクト等を推進できる、自ら考え主体的に行動ができる方
想定年収
590万円 ~ 700万円
ポジション
【法務総務】 リモート/フルフレックス 東証スタンダード「ホワイト企業認定」ゴールドランクの老舗優良上場商社!
仕事内容
管理職候補として、全社的なリスク管理・設計を担当いただきます。
社内および社外ステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、石光グループの法務管理をお任せいたします。

【主な業務内容】
・法的リスクとビジネスリスクの評価、管理
・社内問い合わせ対応
・法務およびリスク管理に関連する社内研修の実施
・規約等の法的文書の作成、審査、交渉

【総務関連業務】
・社内の規程制定
・コンプライアンス会議の事務局、取締役会の事務局
・社内BCP対応プロジェクト
・経産省からの書類対応業務等

※法務:総務の業務比率目安7:3

※利用システム:LegalForce

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
・法務に関する業務の経験をお持ちの方

【歓迎】
・5年以上の法務・リスク管理のご経験がある方
・法科大学院卒業または同等の資格をお持ちの方
・ビジネス法における広範な知識と経験
・英語のビジネスレベルの能力(読み・書き・会話)
・マネジメント経験
・企業法務経験

【求める人物像】
・自身で考えて、立案企画し周りに働きかけながら推進できる方
・他者や他組織とうまく関係が構築でき、折衝を苦にしない方
・自分で分からないことも調べたり、動いて経験し取り組める方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
法務担当(未経験者可)※法科大学院修了の方歓迎!
仕事内容
法務業務のご対応をお願いいたします。

・契約書のチェック
・コンプライアンス研修 
・社内法律相談対応
・弁護士対応 
・官公庁対応 など

現状、30代前半から40台後半の法務担当の方が在籍されております。最初は補助業務を担っていただきながら、将来的に後継者として就業いただく事を想定しております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
<必須>
・法務業務に関心がある方

<歓迎>
不動産法務関連の資格の勉強経験のある方

<求める人物像>
何事も前向きに柔軟な対応が出来る方
想定年収
270万円 ~ 500万円
ポジション
法務・経営管理担当◆法科大学院修了生 応募歓迎/45年連続 黒字経営の老舗メーカー/年休125日/実働7時間45分/福利厚生充実◆
仕事内容
法務をメインに経営管理などをご担当いただきます。
法務については現担当1名とともに協力しながらご対応いただきます。法務がメインになりますが、同じグループに経営管理が含まれておりますので、ご入社いただく方にもご担当いただきます。法務7割、その他3割程度で想定されています。

<想定される業務内容>
・契約法務
→売買契約、取引契約、NDA(100件/年程度)がメインです。国内9割:海外1割。
・経営管理(予算実績管理、経営数値管理など)
・そのほか付随業務および庶務

変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
<必須>※以下いずれかのご経験がある方
・法科大学院を修了されている方
・法学部をご卒業されており社会人経験がある方
・法律事務所でのパラリーガル経験がある方

<歓迎>
・企業法務経験がある方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
管理部(契約書管理メイン)語学力を生かせる!/未経験も応募可!/年間休日127日/残業ほぼなし
仕事内容
・営業事務・契約管理担当(メーカー・OEM企業の契約は英文契約)
・仕事内容:営業・管理部門と連携しながら、契約管理・営業事務・社内オペレーションの整備運用を行うポジションです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・英語力(ビジネスレベル 会話・読み書き)
・バックオフィスでの就業を希望される方(法務:契約書メイン)
・貿易会社での勤務経験

【歓迎】
・貿易事務の実務経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
法務/在宅勤務制有◎
仕事内容
法務業務を中心に、以下の業務をお任せいたします。
■法務業務~訴訟、契約、登記、知財、グループ企業の法務指導、顧問弁護士・弁理士対応
■コンプライアンス業務~内部通報・不祥事対応、社内規定管理
■リスクマネジメント業務~内部統制、BCP対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
下記いずれかに該当し、コミュニケーション力を備えた方。
■弁護士事務所や民間企業等で法務スタッフ経験歴2年以上
■上場企業で法務・コンプライアンス・リスクマネジメント経験歴2年以上
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【法科大学院修了生/法学部卒歓迎】法務アシスタント/採用実績あり!
仕事内容
各種契約事項、新規設立などの法務関連業務に対応する社内弁護士のアシスタント業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
下記業務の補助を行っていただきます。
■契約関連業務
・新規事業展開を行っているASEAN諸国での各種事業取引契約
・現地法人設立
・業務提携、M&A
・出店賃貸契約
■総会対策
■海外の弁護士との連携(英語使用なし)
■社内コンプライアンス

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
・法務業務に興味のある方

【歓迎】
・法科大学院修了生の方
・法学部卒の方
・パラリーガルの方

■普通自動車免許
■英検2級以上

【求める人物像】
■フットワーク軽く様々な業務に携わっていただける方
■縁の下の力持ちタイプの方
■元気で明るく積極的な方
想定年収
350万円 ~ 560万円
ポジション
【正社員|フルリモート可】法務担当募集|創業以来黒字経営×成長企業を支える法務プロフェッショナルへ
仕事内容
法務実務全般を幅広くお任せします。
少数精鋭の法務部門の一員として、
法的観点から事業の円滑な運営をサポートしていただきます。

<主な業務内容>
・契約書作成・リーガルチェック(和文中心)
・クラウドサインでの契約締結業務
・取引前の企業調査(反社チェック)
・商標対応(弁理士との折衝含む)
・許認可申請および対応
・法令改正調査、法務相談対応
・古物営業法、景表法、特商法などの法令遵守確認
・弁護士との連携や訴訟対応、内容証明作成
・社内規約や利用規約の改定や管理
・広告や記事等の事前チェック(予定)
・社内啓発活動(法令理解の促進)

※監査・内部統制業務は少なく、法務業務が中心です。
※入社後6か月間は業務理解のため幅広く関わっていただきます。

▼入社後、まずお任せしたい業務
・グループ会社を含む契約書の作成、チェック、管理業務
・紛争対応や債権回収を含むリスクマネジメント対応
・各種事業に関する法務相談への対応

まずは会社の事業内容を理解していただくために契約書の修正や管理など、取り組みやすい業務からスタートしていただきます。
少しずつ業務の幅を広げながら、着実にスキルを身につけられる環境なので、ご安心ください。

また、他部署との連携も多く法務部門だけで完結せずに、社内のさまざまなメンバーと協力しながら業務を進めていきます。
チームでコミュニケーションをとりながら、みんなで成果を出していく職場です!

【このポジションの魅力】
・経営に近い立場で働ける
・風通しの良い社風!年齢や社歴に関係なく、やる気次第で活躍の場が広がります
・ フルリモートOK(全国から応募可能)
・ 小回りの利く会社のスピード感と安定企業のバランスを両立
・ 新サービス、広告、契約スキームなど、法的観点から事業の前進に関われる
・ 法務としてのスキルアップ、裁量拡大が望める

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社での法務実務経験3年以上
 (契約書作成・審査業務、民法・商法・会社法等の基本的な知識)

【歓迎要件】
・個人情報保護法や景品表示法に関する知識
・法学を専攻していた方やロースクール卒業生
・未経験の業務について、周りを頼りながら主担当としてやりとげた経験
・ビジネス法務検定 2級 尚可
・英文契約審査に必要な英語力
・パラリーガルの経験
・広告やメディア原稿の添削の経験

【求める人物像】
・ルールの大切さを理解し、誠実に行動できる方
・コミュニケーション能力が高く、ビジネスの実情に即した解決策を提案できる方
・適宜周りに相談しながら、新しいことにも主体的に取り組むことができる方
・トラブルが起きても冷静に対処できる方
想定年収
550万円 ~ 650万円
ポジション
法務【法科大学院修了生応募可能】
仕事内容
■契約書審査
■M&A関連業務(法務DDなど)
■個別案件への対応(訴訟、事件、製品事故など)
■法令改正等に関する従業員教育
■株主総会、取締役会の運営に関する事務
■法務関連諸制度の企画、提案、導入など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・法科大学院をご卒業された方
・就業経験があり、法学部卒など法務担当としての素質をお持ちの方
・パラリーガルとしてのご経験
・契約書審査、M&A、訴訟対応など企業法務経験をお持ちの方

【歓迎】
・中核を担いたい、法務の面から会社の成長を支えたいという方
・ビジネスシーンである程度使えるレベルの英語力をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
法務(第二新卒、未経験者応募可) 【年間休日約121日/成長中企業】
仕事内容
■仕事内容
同社の法務部に配属され、下記業務に従事して頂きます。
当初、以下の業務を中心に担当いただきます。
 
1.契約のレビュー、作成、交渉案の作成、及び管理等契約関連
2.広告・HP掲示物の審査、及び事業についての法令調査関連
3.紛争・事故、営業、商標はじめとする知的財産、
及び事業運営等のグループ企業内の各種法的相談、並びに保険その他手続き関連   等

その他ご経験や意欲によって、以下の業務を行っていただきます。
1.弁護士、弁理士、司法書士その他専門家との協業
2.子会社設立、企業買収、新規ビジネス、リスクマネジメント等の戦略的な法務業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・ロースクール卒や法科大 学院修了生、法学部卒

【歓迎要件】
・法務もしくは経営企画、事業企画の経験者

【求める人物像】
・リーダー・管理職を目指したい方
・チームワークをもって、率先して仕事に関わることができる方。
・世の中・社内の出来事から、自社の法的な課題を発見することに興味のある方
・相手に合わせて提案する文章力とコミュニケーション力がある方。
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
知的財産【一般~係長クラス】◆ニッチトップのグローバルメーカー/WLB◎/年休125日/実働7時間15分/転勤無し/給与水準の高い企業◆
仕事内容
当社企画知財課にて、特許の出願権利化、知財管理業務に携わって頂きます。

・他社知的財産の調査
・発明発掘及び出願権利化
・保有知的財産権の維持管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・知的財産業務の実務経験(特許調査、特許出願・権利化、期限管理、発明補償金、特許性判断、鑑定、外国出願実務等)又は設計に関する実務・知見があり、知的財産関連業務に興味のある方
・エクセル、ワード、パワーポイント(電子出願ソフトの操作経験があれば尚可)
想定年収
530万円 ~ 730万円
ポジション
法務・技術法務担当(法務部 技術法務・情報管理チーム/兵庫)
仕事内容
<業務内容>
全社の事業戦略、開発戦略に好適な技術資産・知的財産の保護(ただし特許保護以外)・利活用のためのビジネス、契約スキーム、実務対策等の立案、リスク検討、契約書作成、社内外調整等、方針立案、契約起案、契約交渉に一貫して携わり、成約に導く業務を行います。扱う契約は、秘密保持、共同研究開発、技術ライセンス契約等(事業再編プロジェクト内で出てくる前記契約も含む)。

・採用時の想定ポジション:主務~参事。
・主務~主査のケースでは、入社直後は、指導担当管理職のもとで、担当する事業部門からの相談全般を経験しながら仕事のやり方を習得してもらいます。
 2年目からは、一定の案件については管理職の指導のもと、原則として主担当として実務を遂行してもらうことを考えています。
・主幹~参事のケースでは、一定のガイダンスの後、主担当として実務を遂行してもらい、当社での実務に慣れてもらうことを考えています。

<キャリアパス>
技術契約業務に習熟した後は、部内の人員配置状況、本人の希望、適性により、神戸又は東京で他の法務業務(一般法務等)を担当する可能性があります。

<魅力・やりがい>
・少数精鋭の部署のため、日々、幅広い事業領域の様々な技術契約相談を担当することで、多くの経験を積むことができます。
・単に事業部門側から示されたビジネス内容を受動的に契約文面化するのではなく、提携案件の端緒からプロジェクトメンバーとして参画し、知的財産を梃子にした、より魅力的な、Win-Winのビジネススキームを能動的に提案することができます。特に技術契約の場合は、マイナスをゼロにするリスクヘッジにとどまらず、知的財産を梃子にゼロからプラスを生み出す戦略法務を経験できます。
・当社は扱う技術や製品の種類が多く、技術ごとに、技術保護や技術活用の観点での注意点も異なるため、ルーティン業務(定型契約で済む案件)は少なく、日々バラエティに富んだ案件対応が可能です。
・法務部からは、海外案件への対応力を高めるために米国ロースクール留学を目指すことも可能です。海外統括会社に法務担当者として赴任する機会もあります。

業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
<必須の経験・スキル>
・法学部卒又は法科大学院出身の方
・法科大学院卒弁護士資格保有者でない場合は、一定規模以上の製造業での技術契約経験があること。
・英語:TOEIC 800点以上
└海外の契約先との英文契約書の交渉に必要なため

<あると好ましい経験・スキル>
弁護士資格や英語での契約交渉経験があればなおよい。
想定年収
570万円 ~ 1,100万円
ポジション
経営企画※上場子会社
仕事内容
・法務関連業務
・株主総会、社内会議関連業務
・予算編成、中長期計画策定
・新事業戦略、アライアンス(M&A、事業提携等)
・経営体制、組織構築 など

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
※いずれか必須
・事業戦略立案
・アライアンス(M&A、事業提携等)
・法務関連
・株主総会、社内会議関連業務
想定年収
480万円 ~ 580万円
ポジション
法務職【神戸本社】
仕事内容
当社および国内外グループ企業におけるBtoB (一品物、ロボットや油圧機器等の量産品)から BtoC(モーターサイクル) にわたる多様な製品・事業について、国内外の様々なビジネス法務業務を担当。

(1)法務部全体で、新規案件と継続対応中の案件を合わせて100~200件程度/月の案件対応。国内案件と海外案件の案件数比率は、約7~6:3~4。その内の約75%が契約関連、残り約25%が係争対応やその他の法務相談。
■既存事業や新規または将来事業に係る売買、請負その他各種契約やM&A契約(和文、英文)の検討、ドラフティング、レビュー、交渉
■既存事業や新規または将来事業に係る共同研究開発契約、ライセンス契約といった技術契約(和文、英文)の検討、ドラフティング、レビュー、交渉
■既存事業や新規または将来事業に係る国内・海外の法務相談案件や法令調査案件への助言・支援
■国内裁判・海外仲裁その他係争案件への対応
■弁護士(国内、海外)との打合せを含むやりとり・連携

(2)契約リテラシー向上を目的とする各種社内プロジェクトのリーダーや社内法務研修講師

(3)案件主担当としての役割、もしくは、チームリーダーとしてのチームの取りまとめとマネジメント

従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
(1)上長らのサポートを受けずに自力で、国内外のビジネス法務案件を処理完結できる実務遂行能力
<目安として>
・メーカーでの5~10年程度のビジネス法務経験
・相手方提示の英文契約を他案件と並行しつつ納期までに独力でレビューのうえ対案を作成できる
(2)当社グループの製品およびビジネスモデルへの関心や理解力
(3)依頼者その他関係者のビジネスニーズや同ビジネスに伴うリスクを適切にヒアリング・把握し契約書等に的確に反映できるコミュニケーション能力とバランス感覚
(4)ビジネスレベルの英語力(目安としてTOEIC 800点前後。英文契約や英文メール・レターのドラフト・レビューなどリーディング・ライティング能力)


【歓迎】
(1)国内外のM&Aを法務主担当あるいは副担当で対応した経験
(2)国内外訴訟・仲裁を法務主担当あるいは副担当で対応した経験
(3)メンバー3名前後のチームの育成・マネジメント経験
(4)国内外の弁護士資格(国内の弁護士会の会費については会社にて負担)
想定年収
500万円 ~ 1,000万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更