大阪の人事・総務の求人・転職情報の11ページ目

求人検索結果414件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【姫路/採用課長】スキルアップ歓迎/残業月平均10時間程度/福利厚生◎
仕事内容
採用配置の部門の責任者として下記業務に従事いただきます。
新卒・中途採用を中心にスピード感あるPDCAを回していただきます。

キャリア採用・新卒採用にかかる全般の管理
※経験キャリアを考慮し、課長若しくは課長代理での採用を想定しております。
※責任者のポジションですが、一部プレイングマネージャーとして部員と共に動いていただくこともございます

■お任せしたい仕事
・採用戦略・採用計画の立案
・母集団の質・量の確保
・採用チャネルの選定・運用
・面接の設計・実施サポート
・採用ブランディングの強化
・リクルーター・面接官のトレーニング
・内定者フォロー・オンボーディング支援
・データ分析と改善提案
・市場調査・競合分析

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須要件】
■採用担当として新卒・キャリア採用ともに経験が5年以上ある方
■普通自動車運転免許(AT限定可)

【歓迎要件】
■マネジメント経験がある方※規模不問
■人事領域でのマネジメント経験
■年間100名以上の採用経験

【求める人物像】
■採用の経験を活かして更なるキャリアアップを目指す方
■300億円規模の企業で経営層に人事戦略を提案していきたい方
■トレンドや法改正などの情報を敏感にキャッチして対応できる方
■成長企業でスピード感を持って次世代育成に積極的にチャレンジしていきたい方
■利益の追求ばかりではなく社会貢献している企業で働きたい方
想定年収
750万円 ~ 900万円
ポジション
採用担当 ※人事へのキャリアチェンジ希望の方歓迎!【東証プライム上場グループ/総合レンタル業のパイオニア企業!】
仕事内容
■インターンシップやイベント、説明会の企画・実施・学校訪問等
※新卒100名程度/年間採用計画
■応募者管理やエージェント対応など
■採用媒体会社担当者との折衝、リレーション
■説明会実施、書類選考、役員・社長面接の予定調整や申し送り
■スカウト型採用の採用活動、候補者学生とのコミュニケーション
■内定承諾から入社までのフォロー(各種入社事務手続き、内定式の企画・実施、内定者フォロー)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・採用としてのキャリア形成をご希望される方
※未経験の方歓迎いたします!

【歓迎】
・事業会社にて採用業務経験をお持ちの方(年数不問)
・普通自動車免許

【求める人材】
コミュニケーション力のある方
想定年収
330万円 ~ 450万円
ポジション
総務
仕事内容
幅広い事業を展開する当社にて、総務業務の外回り対応(立ち合いや手配)をメインにお任せします。

<お任せする業務>
・現場からの問い合わせ対応
・顧客との渉外対応
・消防の査察や保健所の立ち合い
・施設や備品の管理/発注業務
・店舗資材の手配及び維持管理業務
・許認可の申請業務
・資料作成やデータ集計
事務職というイメージではなく、会社内の「何でも屋」のような位置づけです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>

【必須】
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Word、PowerPointなど)
・マルチタスク能力のある方
・普通自動車免許
※学歴や総務経験は問いません。
想定年収
300万円 ~ 360万円
ポジション
【大阪】海外人事/管理職クラス【大手食品メーカー/東証プライム上場/グローバル企業/年間休日123日/フレックス】
仕事内容
食品中間素材メーカー(油脂、業務用チョコレートなどの製菓・製パン素材、大豆素材等の開発・生産・販売)である不二製油株式会社(大阪・泉佐野)にて海外人事として下記業務に携わって頂きます。

【具体的な業務内容】
■各海外拠点のサポートおよびビジネスパートナーとしての職務
■駐在、出張、給与/税務、福利厚生、労働法関連、危機管理等のサポート
■新規立ち上げや急成長している海外拠点の経営~人事面のサポート全般
■現行オペレーション業務の整理や効率化活動
■海外現地法人との調整、交渉等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・海外人事給与、労務関係業務経験(VISA手続き、海外赴任者対応)※目安5年以上

【歓迎要件】
・海外人事制度関連のご経験
・海外駐在経験 

【求める人物像】
・チーム員や他部門と明るく円滑にコミュニケーションが取れる方
・丁寧な仕事、適切なタイミングでの相談、仕事相手への配慮ができる方
想定年収
950万円 ~ 1,160万円
ポジション
【姫路市/総務】IPO準備を担う総務課長候補/新設ポジション
仕事内容
■ 社内規程・社内ルール整備
・IPO審査を意識した社内規程類の整備・改訂(就業規則、各種規程、マニュアル等)
・新規程類の策定(例:内部通報規程、インサイダー取引管理規程、関連当事者取引管理規程 等)

■ IPO審査対応
・証券会社や監査法人、弁護士との折衝/進捗管理
・IPO申請資料(Iの部/IIの部等)の作成サポート
・必要資料や証憑の収集/管理
・取締役会や株主総会等の運営支援、議事録整備

■ ガバナンス・コンプライアンス体制の構築
・コーポレートガバナンスコード対応支援
・役員、関係会社管理
・反社チェック、インサイダー情報管理体制の構築

■ 会社法対応・機関運営
・取締役会や株主総会等の会議体の企画運営、法的整備
・商業登記関連業務

■ 組織整備・人員教育
・IPOに耐えうる総務業務基盤の整備
・チームメンバー(スタッフ)の教育・育成(将来的な上場後を見据え)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
・IPO準備に関わる総務・管理部門業務の実務経験(1社以上)
・総務業務の幅広い知見と実務能力、マネジメント経験がある方
・変化の大きい環境でも柔軟にスピード感を持って対応できる方

【歓迎】
・J-SOX対応や内部統制の知見
・株主総会・取締役会運営経験
・管理部門横断での調整業務経験

【人物像】
・自ら主体的に動ける実行力のある方
・細部まで丁寧に確認しつつも全体を俯瞰できる方
・各部門や士業、経営陣と適切なコミュニケーションが取れる方

現在、管理部門の執行役員直下にてスピーディにIPO準備を進めております。
実際に「IPOをやり切るフェーズ」に関わりたい方、自ら手を動かし推進していただける方を歓迎いたします。
想定年収
700万円 ~ 800万円
ポジション
人事◆年休125日/大阪市内アクセス良好/上場グループ
仕事内容
人事総務業務をお任せします。
・給与・賞与・年末調整等の対応業務
・福利厚生関連業務
・採用業務
・社内の教育研修立案・実施に関する業務 
・各種申請処理、文書管理
・全社イベントの運営 など


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事総務のご経験をお持ちの方
・車の運転ができる方

想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【未経験者歓迎】総務(労務)担当者【創業70年】<7時間勤務/残業少>
仕事内容
●労務総務全般
・勤怠管理
・給与計算
・入退社管理
・社会保険の手続き
・年末調整

※まずは総務業務に徐々に慣れていただいた後に、
 労務~採用関係などの実務をお任せしたいと考えております。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
労務総務業務へキャリアチェンジをお考えの方

【歓迎条件】
労務業務の仕組みを理解されている方
想定年収
300万円 ~ 350万円
ポジション
COMPANY導入マネージャー/土日祝休/フルリモート勤務可能
仕事内容
人事システム「COMPANY」の人事・労務領域や、給与領域での導入・活用支援を行い、大手企業人事部門の業務改善を行っていただきます。
【業務詳細】
・顧客業務のヒアリング・調査
・要望・課題に対して、
 └人事業務への影響範囲を確認、検討
 └活用方法を考慮したシステムの設定
・システムの設計・仕様書の作成(ユーザーサポートへ受け渡し)
・シナリオテストの設計
・新規・既存顧客へのプレゼン・コンサルティング(新規提案に向けたニーズヒアリング等)
・上記実務に加え、プロジェクトやチームのマネジメント

【一日の流れ】
例)全体朝会→新規案件の対応、メンバー間での進捗共有→他部署とのMTG共有など


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】
COMPANY導入プロジェクト経験(PJ内容は人事、労務、給与または設計、設定どちらの領域も可)

【歓迎要件】
人事システム「COMPANY」の導入プロジェクト対応(リーダー以上)上流工程から下流工程までのご経験
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
【大阪】メンバー/東証プライム上場※COMPANY導入PJにおけるユーザーサポート業務/土日祝休/自社勤務
仕事内容
人事基幹システムCOMPANYを導入/利用するお客様/弊社別部門社員に対するユーザーサポート業務を担当いただきます。
担当フェーズは下記を想定しています。
【業務内容】
・設計書の作成:要件確定後、設計書作成
・検証シートの作成:Excelを利用し検証シートを作成(関数利用)
・設定・検証:システム内の設定・検証
・進捗報告:打ち合わせおよびメールにて設定詳細の確認
・結果報告:検証内容の共有
※これまでのご経験内容によって一部変更の可能性あり

【一日の流れ】
例)全体朝会→新規案件の対応、メンバー間での進捗共有→他部署とのMTG共有など


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
人事労務の実務経験(2年程度)あり、その知見を活かしCOMPANYというシステムを通して顧客の業務改善に貢献したい意欲のある方

【歓迎要件】
人事系システムの保守経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事総務【IPOベンチャー】
仕事内容
■人事総務業務を中心に幅広く業務を担っていただくことを想定しております。

・採用
・労務管理
・人事制度の改定~運用
・契約法務 
・株主総会、取締役会の運営
・社内規定整備
・稟議等の内部統制整備、運用
・コンプライアンス関連、各種会議体の運営
・反社、与信管理
・登記申請、管理
・株式事務
・全社総会の運営

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事総務のご経験

【歓迎条件】
・全社総会の運営経験
・社長秘書の経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【総務担当/京都本社】東証プライム/27年連続増収成長企業/年間休日120日
仕事内容
・給与、社会保険など労務業務
・施設関連など庶務業務
・文書管理など総務業務
・その他、総務業務全般 等
※ジョブローテーションで経験していただきます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・大学卒以上
・普通自動車免許 要(AT限定可※ペーパードライバー不可)
・給与計算、社会保険手続きなど労務管理の事務経験をお持ちの方
・一般的なワード、エクセル、メール等の操作スキルをお持ちの方
想定年収
451万円 ~ 565万円
ポジション
【東大阪/転勤なし】経理・設備管理◆駅チカ/年間休日120日/働きやすい環境◎◆
仕事内容
約10年前に全面増改築を行った綺麗な病院で人事・労務管理業務を行っていただきます。

会計データの仕訳入力、証憑・請求書・各種書類管理
入出金管理、決算業務(月次・年次)
債権債務・未集金管理・預かり金管理
監査法人対応・銀行対応、内部監査
固定資産管理・リース案件管理、経理関連庶務業務
勤怠管理、給与計算、入退職管理・社会保険手続き事務
住民税管理・自治体手続き業務
障害者・高齢者雇用関連報告業務
各種行政申請提出書類作成、経営会議関連資料策定
院内管理者会議参加、業務改善
課内統制・指導業務

※社内アルバイトとして当直勤務をお任せすることがございます。
頻度:週1回
就業時間:19:30~翌8:00

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】※以下のいずれかを満たす方
・日商簿記2級を有する方
・社内システム管理のご経験者
想定年収
319万円 ~ 445万円
ポジション
法務総務<スタッフ~リーダー候補>法科大学院修了生も応募可能!
仕事内容
■本社管理本部にて法務総務のスタッフ~リーダー候補として下記業務をお任せ致します。

◆法務業務
・契約書の作成、チェック
・知財関連業務
・コンプライアンス関連業務

また、下記業務を同じ部署で行ってますのでご経験、スキルに応じて関わっていただく場合がございます。
◆総務業務
・本社窓口として社内外関係各所(行政機関・法務関連等)との折衝・調整
・全事業所の設備管理業務
・安全管理、危機管理に関する業務(BCPの構築が重要業務)
・給与支給、社会保険手続き等に関する業務
・社内各制度の企画・運用、法改正対応 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
下記いずれかに当てはまる方
・法務総務の知識・経験のある方(法律事務所でのご経験の方も応募可能です)
・法科大学院修了の方

【歓迎条件】
・幅広く管理部門(総務・労務・経理)の経験されている方
・マネジメント経験がある方(チーム・プロジェクト等のリーダー含む)
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【大阪本社】労務関連◆大手メーカーとも安定取引の優良OEMメーカー/WLB◎
仕事内容
労務管理業務にまつわる業務全般
1)給与計算・・・人事給与システムを利用した給与計算、Web明細発行、住民税、所得税算金関係手続
2)勤怠管理・・・1,000名規模の会社での勤怠管理経験
3)就業規則類制改定、36協定対応・・・法改正対応他社内規程・制度の対応業務全般

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
労務管理業務にまつわる下記業務全般の経験
【必須】
1.業務面
1)給与計算  1,000名規模の会社での人事給与システムを使った給与計算業務。住民税・所得税・年末調整関連業務
2)勤怠管理  1,000名規模の会社での勤怠管理経験。多様な働き方に対応する勤怠管理対応
3)入退社手続き  入退社時の従業員対応業務運営、効率化検討、実施

2.スキル面
・社内外電話、メールなどの一般的なビジネス対応
・PCビジネスアプリの利用経験(Word・Excel・PowerPoint)

【歓迎】
・社会保険労務士資格保持者
・1,000名規模のメーカーでの労務管理経験
・人事給与システム(STAFFBRAIN、COMPANY等)経験者
・上記業務を後輩、周囲を巻き込み自律して行動してきた方
・新しいものを積極的に取り入れ何らかの成果を出された方
想定年収
385万円 ~ 600万円
ポジション
総務事務【老舗メーカー/外資系/業績安定】
仕事内容
主に以下の業務をお任せします。

・部品の購入(国内品、海外品)
・顧客への見積書の作成・提出
・部品の入庫、出庫の手配(運送トラックの手配も含む)
・展示会でのお手伝い
・その他、総務業務

※出張の想定はなし

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【歓迎】
■「総務事務」「見積作成のご経験」「購買業務のご経験」「運送手配のご経験」のご経験
■TOEIC 800点前後
想定年収
385万円 ~ 500万円
ポジション
総務広報職【東証スタンダード上場】
仕事内容
京阪神の主要な卸売市場を管轄する同社にて、総務業務をお任せします。

■お任せする業務:
・広報活動(HPの管理・修正/自社SNS・ブログでの情報発信等)
・社宅物件管理(物件数:20件程度)
・庶務・総務業務(会議の議事録作成、社内行事運営等)
・株主総会準備(想定期間:2ヶ月/総会招集通知等)

※現在上記業務の担当者がいるため、最初はその方のサポート業務をお願いします。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・総務業務のご経験をお持ちの方

【歓迎条件】
・コミュニケーション能力に優れた方

\こんな方、ぜひご応募ください!/
・安定性のある企業で長期就業を考えられている方
・営業からバックオフィス業務にチャレンジしたい方
想定年収
400万円 ~ 450万円
ポジション
【奈良/総務事務(給与計算他)】★エリアNo1/安定企業/風通しの良い社風/転勤無
仕事内容
エリアダントツNo1の当社にて、給与計算や勤怠管理などを中心として、総務業務全般をお任せいたします。まずはできることからお任せし、先輩社員のフォローを受けながら着実に知識を習得いただきます。

給与・社会保険に関する業務を中心にお任せします。
ご希望や適性に合わせて新卒や中途の採用や社内制度の企画や改善、内部監査など、業務の幅を広げていただけます。経験を積みながら長期的に当社の中核人材として活躍していただくことを期待します。

【詳細】
■給与計算 
■労務、勤怠管理 
■社会保険手続き、年末調整などご希望や適性に併せて総務人事全般業務をお任せします。

【社風について】
個人主義ではなく全員が協力し合う風土です。
社員同士の距離が近く、とてもフレンドリーなため、周囲と連携を取りながら働きたい、成長したいという方にはぴったりです。

【企業の魅力】
奈良県下の賃貸仲介の分野で90%以上のシェアを持ち、管理物件数および取り扱い物件数は断トツナンバーワン◎創業以来成長を続けており、安定した基盤のもとで長くキャリアを構築していけます。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
奈良県
必要な経験・能力
【必須】
・給与計算等の経験をお持ちの方
想定年収
310万円 ~ 400万円
ポジション
タレントマネジメント(本社人事/大阪)/(タレマネ)/SY
仕事内容
【職務内容】
・将来のグループを担う経営幹部候補やグローバル人財の発掘および、個々人に対する中長期的な育成計画を策定したうえでの、リーダーシップ開発研修や育成視点ローテーションなどの各種育成施策の企画、実施、運営。

【入社後まずお任せしたい業務】
①グループ長のインストラクションのもと、リーダーシップ開発研修の運営及び、個々の経営幹部候補と面談などを通じて、各人の中長期育成計画にそった活動内容のモニタリングの実施。

②日本人社員に対するグローバル人財育成施策(海外トレーニー派遣など)の企画・運営

【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
・3年後のイメージ:リーダーシップ開発研修の企画から運営までを担当いただきます。

・5年後のイメージ:CHROの包括的な指示のもと、グループの事業執行、海外エリア統括、本社機能統括を担う執行役員と連携し、次世代経営幹部候補の発掘及び育成計画の立案を担当いただきます。

【出張(国内/海外)】
・海外出張、国内出張ともに機会はありますが、もちろんプライベートへの配慮は行います。

【テレワーク】
・平均すると週1〜2日ほど使用しているメンバーが多いです。

【フレックス勤務】
・コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。

【残業時間】
・時期にもよりますが、月平均15時間程度です。リーダーシップ開発研修の最終報告会などがある月については30時間ほどになる可能性もあります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・本社人事やHRBP等での「タレントマネジメント」「組織開発」「人材育成施策(研修など)」関連の業務経験
※業界経験は不問

【歓迎(WANT)】
・日常会話レベル以上の英語力
・HR関連のERP扱い経験
・グローバルに事業展開する製造業での知見
・複雑な状況(関係者間の利害調整や業務に関する新しいアイデアを具現化するなど)に対する問題解決能力、プロジェクトマネジメント能力
・データ活用能力(各種システムを使ったデータ収集、分析など)

<求める人物像>
・チャレンジを楽しめる方。
・当事者意識を持ち、主体的に行動できる方
・チームワークを重視して仕事に取り組める方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
■管理部門スタッフ 未経験やシニア人材も応募可!/車通勤可
仕事内容
ご経験に応じ下記業務をお任せいたします。
【メイン業務】
・業務内容:弊社システムへの受発注データ入力
・受発注にかかる伝票作成/整理
・顧客対応(対面、電話)
・顧客側の受発注システムとのデータ連携
・上記業務のマニュアル作成

下記は頻繁ではございませんが発生する可能性がございます。
・ターレットやフォークリフトで市場内配送 
※ォークリフトは会社負担で資格取得/講習可能です(費用負担条件有)
・普通乗用車(ハイエース等)での市場外配送

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれか
・事務業務の経験者
・PC操作(基本的な操作ができれば問題ございません)
・運転免許証をお持ちの方
想定年収
324万円 ~ 430万円
ポジション
労務:大阪【スタッフ】◆業績好調の総合デベロッパー◆残業月10時間未満/年休125日/福利厚生充実/給与水準高い◆
仕事内容
■担当者クラスを募集
■人事総務部門にて『労務管理』の側面から会社組織運営に関わる実務業務を担当していただきます。
【人事労務業務】
- 雇用管理
- 勤怠管理
- 給与計算
- 社会保険手続き
- 出向者管理
- ストレスチェック 等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:下記3つすべてを満たすこと
-大卒以上
-上場会社での給与計算(勤怠含む)
- 社会保険業務の実務経験(3年以上)

■歓迎条件
- 高いExcelスキルをお持ちの方(SUM、VLOOKUP、IF等)
- 給与計算および社会保険業務に必要な最低限の法的な知識
 (労働基準法、健康保険法、労働安全衛生法など)
- 衛生管理者資格所持(第一種・第二種不問)
- 宅地建物取引士(不動産事業を深く理解している方を歓迎)

【求める人物像】
■部内・部外のコミュニケーションが得意な方、歓迎!
■正確なタスク対応が得意な方、歓迎!
想定年収
550万円 ~ 700万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更