人事・総務の求人・転職情報の2ページ目

求人検索結果2442件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【人事企画(管理職)】◆東証プライム上場/手厚い福利厚生◎/リモート・フレックス勤務可
仕事内容
■持続的な成長を実現するため人的資本経営の推進
■組織全体のパフォーマンス向上を図るための組織開発
■従業員のエンゲージメント向上にむけた取り組み
■人事制度の改定

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■人事企画業務の経験(係長~課長クラス)
■人事業務全般の経験(計10年程度)
■PCの基本スキル(Excel、Word)

【求める人物像】
・これまで培ってきた知見と実績を活かし、柔軟かつ革新的な発想で活躍できる即戦力の方
想定年収
700万円 ~ 980万円
ポジション
人事課 生産本部担当人事(管理職)
仕事内容
・生産本部のHRBP業務全般(採用、パフォーマンスマネジメント、ER、人事関連データの作成・分析、安全衛生等、全て含みます)。
・オペレーショナルな業務は主に別の担当者が行います。本ポジションは、三田・鳥取両工場を拠点とする担当部門との密なコミュニケーションにより、課題の抽出から解決策の立案、遂行に重点を置き、現場と本社人事メンバーとのリエゾンとして活動頂きます。
・部下のマネジメントはありません。レポートラインは人事課長となります。
・出張が多いですが、ご自身の裁量で動いて頂けます
・生産現場の人事的課題に取り組むことにより、ジェネリック医薬品メーカーの使命である品質や安定供給に貢献頂けます。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府,兵庫県,鳥取県
必要な経験・能力
【必須】
・業界問わないが製造業での人事経験者
・人事業務全般の経験が一通りある方
・論理的思考ができる方
・出張が多いことが苦にならない方、体力的にタフな方

【歓迎】
・HRBP経験者
・製薬業界経験者
想定年収
680万円 ~ 880万円
ポジション
人事課スタッフ(労務担当)
仕事内容
・給与賞与計算、勤怠管理、年末調整、住民税、社保・労保・労災事務、退職金関連、政府機関その他の調査票対応、安全衛生関連が主な業務となります。
まずは給与計算、勤怠管理から始めて頂き、将来的には上記を1名でご担当頂く想定です。
・上記業務に関する各種データ作成、利用するシステムのメンテナンス(マスタ管理、バージョンアップ対応等)、社内アナウンスや問い合わせ対応も含みます。
・給与計算、年末調整、社保・労保事務は外部に委託しておりますが、ベンダーマネジメントのみでなくインハウスで処理したことがある方を優先します。(税法、社会保険法、労基法等関連法規に一通り理解がある方が好ましいため)

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須要件
・給与計算の実務経験3年以上
・Excel関数(lookup、sumif程度は必須)、ピボット
・正確・着実に業務をこなして頂ける方

■歓迎要件
・500名程度の企業規模での給与計算経験
・工場がある企業での人事経験
・衛生管理者の資格をお持ちの方
想定年収
480万円 ~ 560万円
ポジション
人事(人財戦略/グローバル対応)東証プライム上場※在宅勤務
仕事内容
下記業務を幅広くお任せいたします。

・経営戦略に基づいた全社人財戦略・方針の策定
・人事制度設計、人員計画・人件費予算策定
・各種採用戦略の立案・実行(新卒・キャリア・エグゼクティブなど)
・理念浸透によるエンゲージメント向上施策の推進
・評価制度の設計・運営(処遇、昇進・昇格など)
・教育体系・人材育成プログラムの企画・運営
・グローバル人事制度の整備と、関係会社(海外含む)への展開・支援

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・タカラトミーの理念・戦略への共感と、海外組織や人事制度を再構築する能力
・本社人事機能として海外拠点と共創・連携するための高いコミュニケーション力

【歓迎要件】
・英語(人事・労務・採用分野で専門的なコミュニケーションが可能なレベル)
・英語圏での人事実務経験
・英語圏における採用業務の経験(募集、アセスメント、面接など)
・グローバル人事制度の構築、展開、運用の経験
・タレントマネジメントや戦略人事機能の実務経験(連結・グローバル領域)
想定年収
705万円 ~ 1,462万円
ポジション
【労務スタッフ~リーダー】フレックスタイム制度/前年比150%越えの成長率!
仕事内容
<労務>
■勤怠管理 
■給与関連(顧問社労士との連携あり。)
■健康診断の実施など社員の健康管理に関する業務
■社員の福利厚生
■休職や復帰の手続き
■就業規則、各種規定の改定
■各種証明書の発行業務
■衛生委員会の運営事務局
■各種補助金、助成金の申請
■労務課題の検討と対応

労務管理対象人数:約170名
※①今年も40名ほど増員予定。
※②グループ会社の給与計算なども本社で実施。

<総務>
■備品や建物のセキュリティー管理
■株主総会の企画や運営
■社内行事の企画や運営
■冠婚葬祭・トラブルへの対応
■契約書管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・人事労務のご経験のある方

【求める人物像】
・当社のミッション/ビジョン/バリューに共感頂ける⽅
・チームワークを⼤事にし、向上⼼を持って業務に励んでいただける⽅
・会社の成⻑に伴う変化に対して前向きに向き合い楽しみを⾒出せる⽅
想定年収
400万円 ~ 650万円
ポジション
【人事労務スタッフ】IPO準備中/フレックスタイム制度/弊社経由での入社実績有
仕事内容
人事労務全般
-入退社手続き(SmartHR)
-社員身上変更手続きおよび事務手続き
-勤怠管理全般(KING OF TIME)
-給与計算データ作成(アウトソース先からのデータ確認含む)
-監査対応
-規程改定
-特別徴収関連事務
-社員情報の推移や平均年齢の資料作成 等

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与計算・勤怠管理の実務経験(給与計算のロジックがわかっている方)

【歓迎要件】
・四大卒以上
・SmartHR、KING OF TIMEの利用経験がある方
・柔軟性があり、様々な意見や考えを受け入れられる方
・問題解決能力のある方
・前向きに取り組み、キャッチアップできる方
・システム処理が苦にならない方
想定年収
450万円 ~ 500万円
ポジション
人事(採用業務メイン)【上場企業グループ会社/リモートワーク可/フルフレックス/柔軟な働き方◎】
仕事内容
同社の人事総務部にて、新卒採用の業務を中心をお任せいたします。
【業務内容】
・求人情報の掲載対応
・インターンシップ、学内および合同企業説明会の開催
・応募者への対応(書類選考、ガイダンス、説明会、面接)
・応募者フォロー(合否連絡、面接日程の調整、内定後の手続き)
・内定者フォロー(顔合わせ、調整、内定式)
・入社後フォロー
・他、採用に関わる業務全般

【業務の魅力】
・採用業務からお任せいたしますが、将来的に労務業務や人事制度、育成にも携わっていただきながら、人事の業務全般をご経験いただける環境もございます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社での採用業務のご経験(目安3年。採用活動に関わるご経験)もしくはRPO業務(採用代行)等において、企業内に入り込み、採用実務に携わったご経験をお持ちの方
※年数は目安となっております。

【歓迎条件】
・理系・技術系の採用経験をお持ちの方
・主担当として、採用業務に携わった方
【求める人物像】
・自ら積極的に行動を起こせる方
・人事のジェネラリストとして活躍を目指していく方
想定年収
420万円 ~ 500万円
ポジション
人事担当(管理職候補)【東証スタンダード/年間休日125日/土日祝休/転勤なし/平均残業20時間】
仕事内容
・労務管理(残業時間管理・有給取得状況管理など)
・教育研修(eラーニング・管理職研修など)
・人事評価制度(企画・立案・運用・改定)
・採用(中途・派遣)
・企業型年金制度(導入・運用)
・就業規則/36協定の作成・改訂
・行政機関対応(電子申請など)
・安全衛生関係(定期健康診断・安全衛生委員会・ストレスチェック・インフルエンザ予防接種など)
・持株会事務局
・株主総会事務局
・その他、付随する業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記のいずれかに当てはまる方
・人事採用、教育研修のご経験をお持ちの方
・労務業務のご経験をお持ちの方
※業界経験は不問となります。
想定年収
480万円 ~ 700万円
ポジション
バックオフィス担当【所定労働7.5時間/住商100%出資/在宅1日/3年定着率100%】
仕事内容

人事:採用・人事制度の運用・企画
総務:物品管理、社員証管理
審査:与信審査
法務:法務相談や契約書の審査
経理:月次・年次の決算業務
IT:社内システム管理・PC備品系の管理

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
※以下いずれかの経験を満たす方
・これからバックオフィス業務に携わりたい方
・社内システム(IT)やSEのご経験がありバックオフィスへ挑戦したい方

■歓迎要件
・総務/人事/審査/法務のいずれかのご経験をお持ちの方
・経理事務等のご経験もしくは日商簿記2級レベルの知識をお持ちの方

想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
労務(メンバー or マネージャー)◆リモート可/フルフレックス/ワークライフバランス◎
仕事内容
当面の仕事内容はご経験やご希望、適正を見て判断させていただきます。
数ある対応業務を回しつつ、関連するリスク管理、業務フローの見直しや当社の社風・カルチャーに基づいた労務施策の企画立案など、得意分野を活かしつつマルチに活躍していただける方を求めています。

■詳細
・勤怠管理(クラウドシステム利用)/ 給与計算 / 入退社に伴う従業員各種手続き事務関連業務
・就業規則改訂 / 労基署対応 / 住民税や社会保険周り / 社労士/弁護士との連携 / 有給管理(MUST)
・健康診断 / ストレスチェック/ 労務面談 / 休職対応 / 退職面談 / その他労務関連業務(WANT)
を中心に取り組んでいただきます。

変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
<メンバークラス>
・労務経験(給与・社保、勤怠・労務管理など全般にわたる経験)が3年以上ある方

<マネージャークラス>
・労務経験(給与・社保、勤怠・労務管理など全般にわたる経験)が5年以上ある方
・現状の業務分析を行い、自ら労務業務プロセスの改善提案、実行してきた方
・複数部署との調整、ディレクション業務経験があり、当該業務について能動的に対応できる方
・メンバーのマネジメント経験がある方

【歓迎要件】
・労働法等の法律の知見があり、法改正をスピーディにキャッチアップし、制度変更に対応してきた経験のある方
・急速に変化する環境でのプロセスや手続きを構築し、成果を上げた経験がある方
・ベンチャー系の企業に抵抗がない方(スピード感・変化に柔軟に対応できる)
・採用や人事企画など人事経験、もしくは経理・総務などの管理部門での勤務経験が有る方
・衛生管理者資格保有者
想定年収
450万円 ~ 780万円
ポジション
人事総務課※東証プライム上場/医療品メーカー
仕事内容
組織力の強化、エンゲージメント向上により工場改革の担い手とし
てご活躍いた抱ける方を募集します

①採用(新卒・中途・派遣)※各区分に応じて企画と実施
②研修の企画と実施(新入社員や中途入社社員等の各種研修の実施の他、新規研修の企画と実施)
③コミュニケーション活性化の施策の企画と実施
④エンゲージメント向上のための施策の企画と実施
⑤工場内の就業環境改善施策の企画と実施(福利厚生・安全衛生)
⑥その他人事業務全般(異動・組織計画・評価・昇給の取り纏め等、給与計算関連は除く)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
茨城県
必要な経験・能力
<必須要件>
最終学歴:大学卒業
・給与計算以外の何らかの人事業務経験(2年)
※20代の方は人事業務経験不問
■人事評価制度の運用経験者は歓迎いたします。
■安全衛生管理者は歓迎いたします。

<その他応募者に求めること>
業務の幅が広いためマルチタスクタイプの方を募集します。
(人事業務以外に、総務業務、計数管理等の業務経験者尚可)
管理職経験者は歓迎します。
出来上がった仕組みを運用するよりも、いちから仕組みを作るの
が好きな方を歓迎します。
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
人事総務担当(労務メイン)/グロース上場/月平均残業10~20時間程度/フレックスタイム制
仕事内容
■下記業務をご経験・スキルに応じてお任せします。

<人事業務>
・給与計算(システム:PCA)
・採用関係(面接調整等、窓口業務がメインとなります)
・勤怠管理
・社会保険手続き

<総務>
・請求管理
・備品購入
・来客、郵送物対応
・電話応対

※その他、ヘルプデスク、定期的なシステム管理業務なども一部お任せいたします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事労務のご経験をお持ちの方(1年程度のご経験)

【歓迎要件】
・PC(Windows)の設定経験 ※入社者のPC立ち上げなどのご経験
想定年収
310万円 ~ 400万円
ポジション
【労務(管理職候補)】◆WLB良好/賞与実績7.3カ月/大手パートナー企業の安定基盤◎
仕事内容
・労務管理全般(給与・社保・勤怠・入退社手続き等)の管理・運用・改善
・人事制度の企画・運用
・社内外関係者との調整・折衝
・法令対応や社内規程の整備・運用
・チーム内の業務改善や後進育成(※教育担当ではなく、実務を通じた支援)

入社後は、まずプレイヤーとして実務を担っていただきながら、当社の業務理解と信頼構築を進めていただきます。
その後、適性と実績に応じ管理職としての役割を段階的に担っていただくことを想定しています。

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社における人事部門において、担当レベルとして人事労務関連業務に5年以上従事したご経験のある方
・社内外関係者と良好なリレーション構築を図るために、自主的にコミュニケーションがとれる方
 (明朗闊達で協調性があり、相手に配慮しながらもチーム内外で円滑に人間関係を作っていける方)
・人事業務や法令等の専門知識習得について、向上心・学習意識の高い方

【資格】
※業務経験優先のため、資格を保有していなくても問題ございません。
・社会保険労務士   
・ファイナンシャルプランニング技能士 など
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
労務担当/マーケティングリサーチで業績堅調!/スタンダード上場/リモート可
仕事内容
労務に関する一連の業務をお任せいたします。また、過渡期でもある当社の未整備部分を整えながら、必要に応じて制度設計などにも関わっていただき、当社の今後の礎を築くメンバーのひとりとして活躍いただくことを期待しています。

【主な業務】
・入社/退職手続き
・給与計算、賞与計算
・社会保険手続き(健康保険組合、社会保険労務士)
・年末調整
・安全衛生対応(健康診断、ストレスチェック)
・労働環境の改善
・法改正に伴う規程変更

※利用システム※
・勤怠管理:ジョブカン
・給与計算:オービック
・人事情報管理:人事奉行、HRBrain

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・労務実務経験(給与計算、勤怠管理など)1年以上
・Excel中級以上(vlookup関数、ピボットテーブルなど)

【歓迎スキル】
・人事奉行/給与奉行、ジョブカン利用経験
・産育休手続きのご経験
・労務関連の規定の改定やシステム導入経験のある方
・社労士とのやり取りのご経験

【求める人物像】
・業務に対して素直に愚直に前向きに取り組める方
・社内メンバー、社外関係者に対して、円滑なコミュニケーションが取れる方
・指示をもとに動くのではなく、自ら考え、行動できる方
・積極的に情報収集する意欲のある方
想定年収
360万円 ~ 450万円
ポジション
【大阪】採用担当(一般~主任クラス)
仕事内容
採用担当として、下記業務をご担当いただきます。

【新卒】
・応募者対応(媒体対応/学生対応/面接、面談対応)
・紹介会社、媒体業者とのリレーション構築及び媒体運用
・内定式、入社式等の各種イベントの運営、対応

【中途】
・応募者対応
・紹介会社、媒体業者とのリレーション構築
・内定式、入社式等の各種イベントの運営、対応

バックオフィス全体的に社歴も年代も様々。新しくご入社いただいた方もなじみやすい環境です。

【変更の範囲】会社の指定する業務

勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・採用業務のご経験
→2桁数の目標をコミットし続けてきたスキル感を想定

【歓迎条件】
・飲食業の採用業務経験者

【求める人物】
・主体的に行動できる方
・目標達成に向けて粘り強く努力できる方
・人を喜ばせることにやりがいを感じる方
想定年収
308万円 ~ 488万円
ポジション
人事スタッフ(採用事務) ※抹茶の老舗メーカー/年休120日
仕事内容
■採用業務における事務手続き全般を担当いただきます
■求人要望の情報整理、求人票作成、面接準備、入社手続き書類作成
■社員の各種変更手続きや退職手続きなど
★採用だけではなくバックオフィスとして会社を支えるポジションです★

【具体的業務】
各部署からの求人要望の情報整理、求人票の作成、面接日時調整や面接場所の予約などの準備業務を行います。
また、1次面接の立ち合いや入社手続き書類の作成、入社説明、社員の各種変更手続き、退職手続きなど、人事部門の事務業務全般を担当していただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
■総務・労務のご経験をお持ちの方
■急な変更や例外的な処理に柔軟に対応できる
■第一種運転免許普通自動車
想定年収
300万円 ~ 500万円
ポジション
総務 (給与社保など) ※上場企業/年休124日
仕事内容
下記のような業務をご担当頂きます。
■給与計算・勤怠管理、年末調整
■社会保険手続き
■入退社管理
■退職金管理
■株式管理・株式事務業務
■株主総会、取締役会の対応  など

※これまでのご経験を踏まえて業務内容を決定致します。
一部の業務だけではなく、将来的には制度など広くご経験を積んで頂きたいと考えています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
下記いずれかのご経験がある方
◆給与計算・社保手続き等の労務業務
◆株式事務・株式管理

<歓迎条件>
◇上場企業もしくは同社と同等規模の企業での実務経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
総務法務マネージャー候補<東京勤務/残業時間10時間未満/再雇用制度あり>
仕事内容
■ご経験に応じて下記業務をお任せしていきます

【具体的な業務内容】
・取締役会・株主総会の運営
・議事録の作成
・登記
・契約書の管理
・契約書の作成・審査
・諸規程の見直し
・内部管理体制構築

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・企業法務のご経験をお持ちの方もしくは株主総会の運営経験

<あれば尚可>
・IPO準備業務経験
・上場企業での業務経験
・英語を使うことに抵抗のない方
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
社長秘書・バックオフィス全般
仕事内容
■社長秘書業務
・スケジュール管理
・出張等手配(各種チケット手配・宿泊施設手配・経費精算)
・接待手配(日程調整・店予約・手土産品手配・相手先との調整)
・電話、メール対応、アポ確認など

■バックオフィス業務
・税理士や弁護士の窓口対応
・採用会社の窓口対応など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■バックオフィスや秘書業務のご経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
総務職
仕事内容
株主総会・取締役会の運営や株式実務など、コーポレート・ガバナンスに関わる総務業務を中心にお任せします。
上場企業としての透明性・信頼性を支える重要な役割です。

【主な業務内容】
■株主総会・取締役会の企画・運営
■株主名簿の管理、持株会対応、株式実務全般
■役員との連携・調整業務
■契約書管理、印章管理などの総務実務
■法務・IR部門など関係部署との協業
■ 保安・防災業務
■情報セキュリティの整備
■福利厚生業務
■安全衛生管理
■社内外の慶弔業務
■社内・社外広報
■官公庁との渉外
■地域との渉外
■社会貢献活動

入社後は、OJT方式で、それぞれの担当と並走しながら引き継ぎをおこない、徐々に主担当の業務領域を広げていただきます。

【身につくスキル】
【1】ステークホルダーとの高度なコミュニケーションスキル
企業全体の持続可能性を見据えた経営視点での判断力や提案力が身につきます。また、経営層や他部門との連携をスムーズに行い、外部業者との交渉・調整を円滑に行うコミュニケーションスキルが養われます。

【2】イベント運営やプロジェクト推進など、マルチタスク処理能力
全社行事や株主総会の運営など、大規模イベント管理の経験ができます。BCPやISO、PMSなど、複数のプロジェクトを管理する能力や、多岐にわたる業務を同時進行で効率的に管理するスキルが身につきます。

【3】法令/コンプライアンス知識・規則規定の作成/整備/運用経験
会社法、金融商品取引法、個人情報保護法その他の法令知識と実務経験。社内ルールを作成・管理し、必要に応じて改定する経験、建物や設備の維持管理、長期計画の策定スキル。

【4】リスクマネジメント能力・セキュリティ管理能力
情報漏洩防止や防犯対策の計画・実施経験。災害対応や契約リスク管理を含む、幅広いリスク対応力。

【チームの雰囲気】
部内で業務を分担しつつチームとしてフォローしあう、柔和で穏やかな雰囲気が特徴です。
繁忙閑散にもよりますが、定時で退社することもできる環境であり、労働面のコンプライアンスの意識も高いです。
また部署の垣根もなく、会社全体でお互いを思いやり仕事をしているのが当社の大きな魅力です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・総務経験のある方
想定年収
500万円 ~ 700万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

東京(新宿区・中央区)・名古屋・豊橋/人事リーダー求人/知名度の高い飲食チェーン店を多数展開(212168)

人事(採用担当~リーダー候補)全国200店舗外食チェーン/~680万円

400万円 ~ 680万円

東京(新宿区)・名古屋・豊橋/総務求人/課長・部長候補/知名度の高い飲食チェーン店を多数展開(219699)

総務課長(部長候補)/全国200店舗外食チェーン

600万円 ~ 900万円

【グロース上場】総務労務担当/リモートワーク・フルフレックスあり/急成長企業◎(219548)

新規エントリー受付停止 【えるぼし認定企業】総務労務担当/東証グロース上場/フルフレックスタイム制/リモートワーク〇/不動産業界をITで変革!

336万円 ~ 480万円

柔軟な就業環境でスキル・キャリアップを目指せる、老舗上場企業から採用担当者の募集です!(218890)

【採用担当者/未経験歓迎/創業90年以上の老舗東証プライム上場企業】※在宅勤務可/フレックス制度有/年間休日129日

500万円 ~ 650万円

【大阪】大手電機メーカーのグループ会社での人事マネージャー求人です。(220436)

人事マネージャー 【HR-Tech×挑戦できる環境での組織マネジメント】※大手電機メーカーのグループ会社※

730万円 ~ 1,000万円

【バックオフィスメンバー(人事・総務・法務)】10億円以上の資金調達優良不動産テック企業(220316)

バックオフィスメンバー(人事・総務・法務)【※IPO準備中/週1日/フレックス有】

400万円 ~ 800万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更