人事・総務の求人・転職情報の92ページ目

求人検索結果2457件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
人事総務候補(ゆくゆくはCHROを目指していただきます)急成長中のIT×不動産ベンチャー
仕事内容
■ご経験に応じて下記業務をお任せしていきます。
・人事制度の構築・運用
・人事戦略/中期人員計画/人員配置計画の策定
・年間採用計画や年間人事予算計画策定等の計画
・研修制度の企画、実行
・人事メンバーのマネジメント
・組織活性のための施策立案
・各種人事労務データの活用


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>下記いずれかの経験
・採用(採用計画~実施まで)(中途/新卒のいずれか)3年以上の経験
・人事組織コンサルでの3年以上ご経験

<歓迎要件>
・研修計画の策定、実施
・マネジメント経験
・不動産業界の経験
・宅地建物取引士資格

<求める人物像>
・プレイングマネージャーとして業務に携わりたい方
・新しい組織作りに興味をお持ちの方
・ベンチャーマインドを持ち、積極的に業務に取り組める方
・これまでの業務経験を活かし、当社の今後の制度構築・現行制度の見直しができる方
・ベンチャー企業ならではの舗装もされていないような道を整備できる経験をお持ちの方
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
人事担当※プライム上場/テレワーク可/最先端技術で未来を創る!レーザーテックでキャリアを磨く
仕事内容
・教育研修業務に関する運営、企画
・企業課題に対する施策の選定、企画・立案・実行など
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・教育/研修業務経験(2年以上)
【歓迎】
・組織風土改革
・コミュニケーション活性化
・エンゲージメント等に関する知見のある方
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
総務(課長候補/課長クラス)
仕事内容
【契約業務】契約書・重説・台帳の作成
【広報業務】会社案内・社内イベント・社内報
【法務業務】株主総会対応・宅建業届出・商標管理
【庶務業務】車両管理・備品の発注管理
上記はあくまで一部であり、業務は多岐にわたります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】総務業務の管理職相当のご経験 

【歓迎】宅地建物取引士保持、総務業務経験3年以上
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
人事総務◆資格取得支援/育成体制充実◎/東証プライム上場ワキタグループ
仕事内容
人員計画、予算管理、給与計算を含む総務業務をお任せいたします。メンバーと連携しながら、人事面、給与面に関するサポートを進めていきます。

【具多的には】
・人事領域(予算管理、社員の採用業務、教育に関する取り組み 給与計算、社会保
険の手続き他)
・総務領域(ファシリティ関連、リーガルチェック、固定資産管理等)

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
栃木県
必要な経験・能力
【必須】
・PC操作スキル(Excel、Word)
・第一種運転免許普通自動車

【歓迎】
・総務領域・人事領域の経験がある方(特に給与計算・労務管理)
想定年収
300万円 ~ 420万円
ポジション
人事(労務~人事企画)※離職率3%/農業支援企業/各種支援制度充実
仕事内容
イノチオグループの人事として、グループ各社を含めた労務・企画業務をメインにご担当いただきます。

人事制度(福利厚生など)の企画~実行
健康診断関連業務
給与計算
社会保険手続き
入退社管理など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
◆人事関連業務のご経験のある方
もしくは
◆社労士試験合格者

【求める人物像】
◆積極性、協調性がありコミュニケーションが円滑に図れる方
◆謙虚な姿勢をお持ちで、明るい方

【歓迎】
◆農業に興味をお持ちの方
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
総務リーダー候補(営業車管理等)※リモート柔軟/残業月10H程度/福利厚生◎
仕事内容
■総務関連業務のポジションを募集します。
・日立ハイテク及び日立ハイテクグループにシェアードサービスを展開している当社において、
 業務の新規受託営業、運用構築を担当していただきます。
・受託業務の獲得における営業ですが、営業先は日立ハイテク及び日立ハイテクグループのみです。
・各社の担当者へのヒアリング、業務フローの確認、シェアードサービスの企画・提案等を実施していただきます。

■主な業務内容:
◎コーポレートスポーツ事務局補助、親睦団体の活動支援
◎営業車両管理業務
◎備品、消耗品等の購買代行及び調達業務
◎所属グループ内の業務遂行マネジメント
・入社後の教育はOJTにて実施いたします。
・フルフレックス、週2~3日在宅が可能ですが業務に慣れていただくまでは、基本的に出社ベースにて勤務をいただく予定

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件:
・総務/業務管理系部門での「業務受託」または「業務委託」の実務経験やBPO関連の営業経験をお持ちの方
・チームリーダーや部下を持った経験があること(人数不問)

■歓迎条件:
・業務プロセスの見直し、改善、IT化等のご経験
・管理職を目指したい方
想定年収
418万円 ~ 650万円
ポジション
人事部リーダーポジション(①中途採用リーダー、②人材育成リーダー)※コーポレート統括本部中核人材・幹部候補
仕事内容
【キャリアパス】
まずは担当のリーダーとして一定の業務範囲を完遂します。その後は複数の人事業務に携わりながら人事パーソンのプロフェッショナルとしての経験を積み、組織の中核をになっていただくことを期待しています。

①中途採用リーダー
・採用戦略~人員計画~募集~面接~内定~入社~フォローまでの一連の中途採用業務に携わって頂くポジションとなります。
・特に候補者、ユニット、エージェントそれぞれとのコミュニケーションを中心に経験を積んでいただきます。
 当社の事業の要となる採用を進めていくとともに、変化するマーケットを捉え、適切な施策を講じていきます。
  
  【業務概要】
  ・求人や候補者等について現場との打ち合わせ
  ・エージェントとのコミュニケーション
  ・面接対応
  ・採用状況の分析、課題抽出、対策案の検討実施 等

②人材育成リーダー
・経営の立てた人材戦略に従って、管理職とともに具体的な企画及び実行をになうリーダーポジションです。
 組織別の人材マネジメント課題のインタビューとそれに対する仮説構築も行います。ここ数年、人材育成投資を10倍以上に増やしており、
 ますます増える育 成ニーズに確実に対応するための増員募集です。
 経験に基づいた自律的な行動が求められるポジションです(事業理解及び求めるコンサルタントの理解が前提となります)。

  【業務概要】 
  ・人材像の理解と当年度の人材育成課題の設定
  ・年間育成プログラム(研修、OJT、自己研鑽)の企画
  ・年間研修の運用
  ・年間OJT施策の運用 
  ・人材育成に関する年間活動の振り返りとまとめ

■担当業務
上記業務を現在担当している管理職とともに実践していただきます。業務負荷を見ながら、幅広く経験していただくことを想定しています。

■ その他人事業務
本人の経験、適性、今後のキャリアを考慮した上で個別に決定します。

【変更の範囲】当社の定める業務の全て
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■経験・スキル
・人事業務の経験(3年以上)が必須となります。また、リーダーとして担当する業務は2年以上の経験が必要となります。
・マネジメント経験は問いません。 
(ただし、現場を巻き込むプロジェクト的な動きが多くなりますので、折衝・交渉の経験が多い方が好ましいです。)

■ 求める人材のイメージ
・担当業務における一定の経験があること
・企画業務において、戦略性をもちつつ戦略よりも変革そのものに興味を持てる人
・ロジカル(論理・わりきり・整理)とヒューマン(感情・対話・調和)のバランスがとれる人
・会社や組織、仲間への貢献マインドを持っている人
 (for meではなく、for ourselvesのマインドで動ける人)
・責任感、達成力があり、行動パターンが前向き、物事を動かす力がある人
・人として魅力的、安定感がある人、信頼できる人(幅が広い、懐が深い)
・仕事(成果)への熱意や情熱を持ち続けられる人

<面接及び簡易ケース等を通じて以下のようなポテンシャルを見極めていきます
・思考力・問題解決力
・論理的思考
・直観的判断
・柔軟な発想
・情報の素早い処理能力
・コミュニケーション能力
・学習や経験に左右されずに、状況を素早く理解し、的確な判断を下せる特性
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
人事及び経営企画※WLB◎の安定企業
仕事内容
人事業務を中心に経営企画室にて会社の経営課題に関する業務を広くご担当いただきます。

【人事業務】
■人事戦略の立案・運営
■採用(新卒・中途・派遣等)
■育成・研修(新入社員、階層別研修)
■人事異動・配置転換対応
※給与計算は経理がメインで担っています。

【経営企画業務】
■各種プロジェクト推進
■営業・事業戦略立案
■中期経営計画策定
■経営方針・ビジョン策定
■新規事業立ち上げ

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
必要な経験・能力
【必須】
■下記いずれかに当てはまる方
・経営企画のご経験がある方
・人事総務のご経験があり、経営企画に挑戦してみたい方

【求める人物像】
■自ら考え行動、仕組化を進めていける方
■主体的に動ける方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
※営業出身者歓迎※中途採用担当【東証プライム上場/リモート可/グループ会社勤務】
仕事内容
技術職社員(顧客企業へ派遣する社員)の中途採用におけるマーケティング(母集団形成)をメインとする業務を行って頂きます。

(具体的には)
・採用ニーズのヒアリング
・採用ターゲット設定、採用計画の作成
・求人広告のコンテンツ企画及び求人原稿のディレクション・出稿 等
・求人広告会社、人材紹介会社といった協力会社との打ち合わせ
・営業担当者、面接担当者といった関係者との定例ミーティング
・採用プロセスにおける歩留まり及び各種数値改善
・SNS運用(TikTok等)
・その他採用手法の企画・実行(スカウト、SNS等)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須条件
下記にいずれかに該当する方(目安:2年以上)
・採用業務経験をお持ちの方
・法人営業経験をお持ちで、人事・採用職種へキャリアチェンジ意向をお持ちの方
※法人営業経験について、ToB、ToCは不問です。

◆歓迎経験
・求人広告の知見
・メンバーマネジメントの経験
・SNS運用にご興味をお持ちの方
想定年収
380万円 ~ 600万円
ポジション
未経験・第二新卒歓迎!/労務・総務担当/業績好調!
仕事内容
■管理部内の労務・総務担当として下記業務をお任せします。
管理部のゼナラリストとして、労務・総務以外にも法務や経理の業務も行っていただきます。
【労務】
・勤怠管理
・給与管理
・入退社手続き
・労務関連規定の整備、改修
・福利厚生や社会保険手続き
・健康診断やストレスチェック案内
・産業医対応
・社宅管理
・住民税対応
・人事評価対応
DYMとグループ会社の労務管理全般を担当

【総務】
・ファシリティ管理全般(オフィス設備・什器・座席・複合機等)
・郵便物・宅配荷物の管理
・備品発注等の社内依頼対応
・お中元・お歳暮・年賀状・祝花等の手配
・従業員の端末やアカウントの管理
・社内ヘルプデスク

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要な経験・スキル】
・大卒以上

【歓迎要件】
・労務経験
・総務経験
・ITパスポート取得者
・個人情報保護士資格取得者
・簿記3級以上
・社労士資格取得者
想定年収
324万円 ~ 450万円
ポジション
人事企画:荏原環境プラント出向<上場グローバルメーカー/リモート週2回程度>K4012
仕事内容
制度、労務、採用に関する以下の業務の中から、ご経験や志向に合わせてアサインします。
・人事に関連する制度や施策の更なる発展、労務課題の改善に向けた企画立案
・就業規則改定や労務対応などの業務、およびそれらの効率化を含めた改善検討
・採用の戦略立案、母集団形成から選考に至るまでの改善検討および施策遂行

※変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
□必須要件
以下のいずれかに該当する経験をお持ちの方
・事業会社での人事部門経験3年以上
・制度または労務担当としての経験3年以上

□歓迎要件 
・業務改善の取り組み事例がある方
・周囲との連携や折衝が苦にならない方

□求める人物像
・自身よりポジション・年齢が高い層へも物おじせず提案しつつ、発言や行動が一方的になりすぎないバランス感覚が備わっている方
・長年の考え方や価値観が画一的な現状に対して、疑問を投げかけ変革を推進し行動できるマインドを有する方
・課題認識力とコミュニケーション能力がある方
・他責にせずに何事も自分事として取り組めるポジティブな方

□使用アプリケーション・資格
・Word、Excel、PowerPointの基礎的なスキル(資料作成、データ分析)
・Google系(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド等)の基礎的なスキル
・Zoom、Meet
想定年収
510万円 ~ 910万円
ポジション
人事労務/24期連続業績アップ/福利厚生充実!/入社実績多数!
仕事内容
・給与計算、賞与計算、年末調整
・各種保険手続き
※実務は、社労士事務所へアウトソーシングしています
・入退社手続き、育児休業などの手続き対応
・勤怠管理、残業・有休管理
・確定拠出年金の運用
・就業規則など各種規程の運用、改善
など、人事労務業務全般を担当していただきます。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での正社員での就業経験3年以上
・給与計算の実務経験がある方(50名程度の給与計算実務:2年以上)
・勤怠集計、入退社手続き、身上変更手続きなどの実務経験

【PCスキル】
・Excel:基礎的な関数が使えるレベル
・Word:テンプレートを修正できるレベル

【求める人物像】
・明るく、素直で元気な方
・自発的に動き、仲間のために動くことが好きな方
・わからないことをわかるまであきらめない方
・変化を楽しみ、今日より明日をよくしたい方
想定年収
390万円 ~ 450万円
ポジション
人事/新卒採用担当(係長クラス)/社宅・寮等の制度充実◎【日本初の大自然の冒険テーマパーク】
仕事内容
【具体的な業務内容】
・母集団形成
・学校訪問、会社説明会の企画・運営
・書類選考、面接対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
下記いずれかに当てはまる方
・一般事業事業会社での採用業務のご経験を有する方
・人材業界でのご経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
総務(係長クラス)/社宅・寮等の制度充実◎【日本初の大自然の冒険テーマパーク】
仕事内容
【具体的な業務内容】
・社用車管理
(付随する保険や契約関連の管理)
・駐車場管理
・稟議書の受付、保管
・固定資産の管理、維持に関する業務
・その他総務、庶務業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
・一般事業事業会社での総務業務のご経験を有する方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
採用リーダー~マネジャー候補 ※東証グロース上場/リモート相談可/土日祝休み
仕事内容
【具体的な業務内容】
●人事戦略に基づく新卒・中途採用設計
●各種採用関連数値のレポート・分析・およびそれに基づいた改善施策の立案・実行
●母集団形成に向けた施策の検討・実行
●採用手法の選定と採用プロセスの設計
●人材エージェントとのリレーション構築
●そのほか採用領域に関する業務(採用DX、ATSリプレイスなど)
●メンバーマネジメント
●エンゲージメント施策 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある



勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件(MUST)】
●事業会社での採用経験(目安年間100名以上)
 ・新卒、中途採用どちらもご経験があると尚可
●採用におけるデータ分析経験

【歓迎条件(WANT)】
●人事関連領域におけるプロジェクトマネジメント経験
●人事組織のマネジメント経験
●人事戦略等の立案経験

【こんな人に仲間になってほしい】
●論理的思考能力/課題解決能力が高い方
●各種プロジェクト・マネジメントができる方
●相手の考えや意図を理解し本質的な会話ができる方
●目標達成に向け戦略・施策を考えて実行に移せる方
●人材の適正部署を判断し見極めができる方
想定年収
430万円 ~ 700万円
ポジション
事務長候補◆医療法人で管理業務/経験者歓迎
仕事内容
事務長候補として下記の業務をお任せ致します。

■医療:総務 庶務
■経理・財務
■金融機関との折衝
■人員管理
■施設管理


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】※いずれか必須
・医療施設で総務・庶務等の勤務経験がある方
・経理、財務の実務経験がある方

【歓迎条件】
・IT化推進に伴いシステムの知識をお持ちの方

【求める人物像】
・コミュニケーションが円滑に図れる方
・柔軟性がある方
・リーダーシップが取れる方
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
※新規エントリー受付停止※人事労務スタッフ◆京都市内アクセス至便/創業100年以上の業績安定企業/残業20H以内/年休120日◆
仕事内容
労務スタッフとして下記業務に従事していただきます。

■勤怠管理
■給与計算
■社会保険手続き
■年末調整
■総務庶務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・給与計算・社会保険手続きの実務経験を有する方

【求める人物像】
・協調性のある方
・コミュニケーション能力の高い方
・主体的に業務に取り組んでいただける方
※今後、社長と共に経営層の一角を担って頂ける方
想定年収
350万円 ~ 550万円
ポジション
【総務】東証グロース上場/大手も導入!自社SaaS展開◆キャリアアップ可◎上場企業での経験が身につく
仕事内容
・株主総会企画、運営(招集通知や会場設営、動画撮影の準備など)
・株式事務:株主管理、持株会、RS、信託銀行対応、東証や信託銀行への各種申請など
・取締役会など重要会議の企画、運営、進行の補助
・コンプライアンス委員会などの重要会議の運用・運営の補助
・ISMS・Pマーク更新対応補助業務:情シスが実施している監査対応の補佐業務
・BCP、災害・防災対応:BCP改善や防災訓練の実施、災害時の対応調整や社内周知など
・備品管理・発注・PC/ITツールのセットアップ:名刺、社内備品などの管理・発注、入退社者のアカウントセットアップなど
・ファシリティ関連:レイアウト変更、複合機故障時の対応やオフィス美化活動など
・その他庶務業務:郵送や会社イベントの企画運営、幹部のスケジュール調整、会議日程調整など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須のご経験】
・総務関連のご経験3年以上

【歓迎するスキル・ご経験】
・上場企業・上場子会社でのご経験
・株式実務のご経験
・ISMS・Pマーク取得・更新対応のご経験
・マネジメント業務のご経験
・課題推進のご経験
・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)資格をお持ちの方
想定年収
350万円 ~ 550万円
ポジション
【東証プライム上場】人事戦略企画担当/空間ディスプレイ業界NO1/平均勤続年数13年/福利厚生◎
仕事内容
具体的には・・・
・人事制度・評価制度のアップデート
・マネジメント課題の改善・提案
・人事戦略の企画立案・実行
・課題やあるべきの設定・戦略策定
・具体的な施策への落とし込み・実行、実行管理
・上位職位層を巻き込んだプロジェクトの運営

<関連テーマ>
・人事評価制度改定、又は再構築・企画(評価会議及び育成会議の運営)
・表彰制度の企画・運用
・人事データの活用(タレントマネジメントシステム等)
・働き方改革の推進・管理 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】下記いずれかのご経験 3年以上
・人事領域での企画経験があり、人事戦略に関わるご経験をお持ちの方
・経営企画や事業企画、営業企画等のご経験があり、人事戦領域への興味関心がある方
・コンサルティング会社にて人事領域のご経験をお持ちの方

【歓迎(WANT)】
・課題の特定から対策立案、実行までの経験
・新しいことや要件が明確に定義されていないことへの取り組み経験があり、積極的に取り組める方
・人事のあるべき姿を定め、現状分析のうえ、戦略策定をしたことがある方
想定年収
700万円 ~ 800万円
ポジション
※未経験者歓迎※新卒採用担当◆ソニーグループ◆東証スタンダード上場◆リモート・フレックス活用可能◆残業月10時間程度
仕事内容
・新卒採用をメインでご担当いただきます。
■新卒採用
・求人票作成
・会社説明会企画、運営
・人材紹介会社対応
・候補者対応
・内定者フォロー
・新卒社員の研修運営
・新卒社員の面談
・その他、人材開発課の業務全般

■派遣社員関連
・採用、契約更新、抵触日更新手続き

ゆくゆくは下記の業務をお任せします。
・新卒社員の入社後教育研修企画
・新卒社員の中長期教育企画
・エンゲージメント向上活動

☆長期的には、中途採用や階層別研修の企画を含む教育企画・運営、エンゲージメント向上施策、人事制度改定等、幅広く人事業務にチャレンジいただきたいと考えています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
▼必須要件※下記のいずれかに当てはまる方
・新卒採用業務のご経験(2年程度以上)
・人材業界での営業のご経験(2年程度以上)
想定年収
420万円 ~ 560万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更