東京の管理会計の求人・転職情報の9ページ目

求人検索結果1155件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
財務担当※外資系企業/リモート可/フルフレックス/有料ビジネスチャット7年連続国内シェアNo.1
仕事内容
・経営管理(経営計画、損益管理、予算管理)
・財務分析(財務・事業全般に対する財務分析および改善にむけた経営陣の意思決定支援)
・事業支援(新規取引における処理検討、損益関連のアドバイザリー)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・財務業務or経営管理経験(目安7年)

【歓迎】
・IFRSにおける実務経験(または知識)
・税務に関する知識(または税務申告書作成業務の経験)
・スタートアップ企業またはSaaS事業会社での実務経験
・Excelマクロ/VBA等活用スキル
・会計士/税理士/簿記(2級以上)の資格保有者

【求める人物像】
・周辺の部署、部門を巻き込んで、横断的なコミュニケーションができる能力・人柄
・性質を問わず、課題をみつけ、自身で解決策を検討し、解決することができる能力・実行力
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
国内外経理統括/ガバナンス(複数名)/フレックス/リモート)
仕事内容
1.オリックスグループ各社の日本および米国会計基準に基づく具体的な会計処理の管理・統括
・米国会計基準に基づく、グループ会計規則の制定・改廃
・米国会計基準に基づく、オリックスグループ勘定科目一覧の管理・統括
・オリックスグループ各社における日本および米国会計基準に基づく具体的な会計処理の管理・統括

2.オリックスグループの連結決算
・オリックスグループの連結決算処理および決算短信/四半期報告書・6K/有価証券報告書・20F作成

3.オリックスグループ各社の経理ガバナンス
・経理ガバナンス方針の策定、および関連規則・細則・要領等の制定・改廃
・グループ各社における、会計処理に係るルールの整備、決算プロセスの整備支援
・グループ各社における、財務報告に係る内部統制の整備・運用状況のモニタリングと評価

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
1.オリックスグループ各社の日本および米国会計基準に基づく具体的な会計処理の管理・統括
<必須要件>
①有資格者(日本or米国公認会計士)
②監査法人で会計監査等の実務経験 10年以上
③ビジネスレベルの英語力
<歓迎条件>
①監査法人内で基準の解釈等、ナレッジ管理を行う部署における経験を特に歓迎
②内部統制の整備又は監査経験
③IFRS導入経験

2.オリックスグループの連結決算およびオリックスグループ各社の経理ガバナンス
<必須要件>
①単体や連結決算(開示を含む)の実務経験
②ビジネスレベルの英語力(読み・書きのみならず、スピーキングも)
<歓迎条件>
①事業会社で海外グループ会社管理の実務経験(本社の立場での決算支援等)
②監査法人で会計監査またな内部統制監査の実務経験
③上場企業で内部統制構築の実務経験
想定年収
800万円 ~ 1,300万円
ポジション
【経理リーダー(将来の管理職候補)】◆東証スタンダード上場企業/リモート・フレックス有/年休125日(渋谷スクランブルスクエア勤務)
仕事内容
<主に下記業務を中心に携わっていただく予定です。>
●単体・連結決算業務(月次・年次)
●決算開示資料作成(決算短信・有価証券報告書等)
●子会社管理(数値管理、業務チェック、J-SOX推進)
●監査法人、税理士法人対応

<志向・スキルに応じて>
●銀行折衝、財務戦略立案
●M&A
●予実管理
※ご経験・スキルに応じてお任せする業務を決定します。詳細は面接時にご確認ください。

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・月次決算以上のご経験をお持ちの方
(事業会社だけでなく、会計事務所出身の方も歓迎です!)

【歓迎要件】
・上場企業/子会社/IPO準備会社での経理経験
想定年収
504万円 ~ 700万円
ポジション
【経理メンバー(未経験歓迎!)】◆東証プライム上場/注目のリユース業界大手/福利厚生◎
仕事内容
経理業務全般を担当していただきます。
当ポジションは出店数の増加、新規事業の拡大、M&Aによる業務拡大における子会社の監査対応や連結決算等の業務拡大に伴い、本体の組織を強化する必要があり、上場企業の経理スペシャリストを目指して業務を推進していただける方を募集しております。
下記業務をスキルやご経験に応じてお任せいたします。

【職務内容】
・仕訳入力
・請求書処理
・債権/債務管理
・決算業務(月次/四半期/年次)
・予算及び実績の管理
・開示資料作成の補助(有価証券報告書)
・監査対応の補助

<ジョブローテーションで幅広い経験を身に着けることが可能です>
一つの業務をマスターしたら次のステップへ挑戦し、徐々に仕事の難易度を上げていくジョブローテーション制度を導入しております。この仕組みは「仕事のモチベーションにつながる」「目標を立てやすい」といった意見が整いやすい環境です。

<仕事の魅力・やりがい>
・業務は縦割りで行うため、1つの業務経験を深く積むことができます。
・請求書、経費精算等はシステム化されており、営業日報やPOSレジも自社開発のため、業務の幅を横に広げることができ着実にスキルアップすることが可能です。
(業務の例)売掛金の担当者月次の売掛業務だけでなく、有価証券報告書の売掛金部分を担当するなど、1つの業務を一貫して担当できます。
・今後の事業展開、スキルによっては将来的に本体の財務会計業務を深める他に連結決算に関わっていただく可能性もあります。

【変更の範囲】当社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・簿記3級をお持ちの方もしくは簿記3級程度の知識をお持ちの方
・基本的なPCスキル

【歓迎要件】
・日商簿記2級レベル
・経理実務経験
・Excelスキルがある方
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
【経理メンバー】◆東証プライム上場/注目のリユース業界大手/福利厚生◎
仕事内容
経理業務全般を担当していただきます。
当ポジションは出店数の増加、新規事業の拡大、M&Aによる業務拡大における子会社の監査対応や連結決算等の業務拡大に伴い、本体の組織を強化する必要があり、上場企業の経理スペシャリストを目指して業務を推進していただける方を募集しております。
下記業務をスキルやご経験に応じてお任せいたします。

【職務内容】
・売掛金/買掛金管理
・請求書発行
・予算及び実績の管理
・監査対応
・決算業務(月次/四半期)
・開示資料作成の補助(有価証券報告書等)

<ジョブローテーションで幅広い経験を身に着けることが可能です>
一つの業務をマスターしたら次のステップへ挑戦し、徐々に仕事の難易度を上げていくジョブローテーション制度を導入しております。この仕組みは「仕事のモチベーションにつながる」「目標を立てやすい」といった意見が整いやすい環境です。

<仕事の魅力・やりがい>
・業務は縦割りで行うため、1つの業務経験を深く積むことができます。
・請求書、経費精算等はシステム化されており、営業日報やPOSレジも自社開発のため、業務の幅を横に広げることができ着実にスキルアップすることが可能です。
(業務の例)売掛金の担当者月次の売掛業務だけでなく、有価証券報告書の売掛金部分を担当するなど、1つの業務を一貫して担当できます。
・今後の事業展開、スキルによっては将来的に本体の財務会計業務を深める他に連結決算に関わっていただく可能性もあります。

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理の実務経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・簿記2級レベルの知識をお持ちの方
・月次決算補助レベルの経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
【経理】◆年間休日127日/所定労働7時間/残業10時間程度
仕事内容
まずは、日常経理~月次決算の業務をお任せ致します。
・家賃の入出金管理
・送金業務
・会計ソフトへの仕訳入力
・経費精算業務
・月次決算 等

業務に慣れていただいた後には、子会社1社の経理業務をお任せする想定です。
また、スキルやご志向に応じて、下記の業務に携わっていただくことも可能です。
・税務/連結/財務/管理会計 等

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理実務経験
・日商簿記2級以上(全商は1級以上)をお持ちの方

【歓迎】
・宅建
・賃貸不動産経営管理士
・マンション管理士
想定年収
380万円 ~ 480万円
ポジション
管理部マネージャー候補(経理中心・管理部門全般)/ワークライフバランス◎/企業経営の根幹を支える重要ポジション
仕事内容
【経理業務を中心に、総務・人事業務など管理部門全般業務をお任せいたします。】

会社の財務状況を把握し資金繰りについても意識しながら日々の経理業務全般に従事いただきます。
ご自身の専門スキルに特化することなくゆくゆくは会社の組織運営、設備管理、人事管理など管理部門全般の業務に従事いただきます。管理部門は企業の成長戦略をサポートし、事業活動を効率的に進めるために、必要な情報提供や資源配分を行っていただきますので、各部門との連携業務も発生致します。先ずは企業理解を深めていただき、上司の方にご指導いただきながら業務遂行いただけますのでご安心ください。

【主な経理業務】
・伝票処理/記帳
・買掛/売掛管理
・出納管理
・月次決算
・四半期決算
・年次決算
※一部上場企業の連結子会社のため、決算数値報告の機会や監査対応の機会もございます。
※上記他、管理部では採用、給与(外注)、総務業務など幅広い業務を対応しており、今回ご入社頂く方には実務ベースのところからゆくゆくは全体を管理頂く事を期待しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要条件】
・経理実務経験(目安3年程度)
・組織においての管理職orチームリーダー等マネジメント経験をお持ちの方
・簿記2級程度の知識のある方

【歓迎条件】
※管理部門全般の経験のある方歓迎
※社会保険業務経験あれば尚可
※海外送金、海外取引もあるため、英語にアレルギーのない方

【求める人物像】
経営にも視点を合わせ、業務に従事いただける方
社内外問わず誠実で気持ちの良い対応ができる方・コミュニケーション能力をお持ちの方
業務範囲が幅広い為、多角的な視点で業務遂行いただける方
想定年収
600万円 ~ 780万円
ポジション
【大手グループ企業/実働7時間】経理財務
仕事内容
スキル、ご経験に合わせて下記のような業務をお任せ致します。
※入社当初は(1)への配属を想定していますが、将来的にジョブ―ローテーションにより幅広い業務に携わっていたきます。

<具体的には>
(1)支払、資金管理、決算などの業務
 支払および資金管理
 財務諸表作成、分析
 決算および税務申告
 固定資産管理 等

(2)売上・原価計上、債権債務などの業務
 売上・原価などの計上管理
 債権債務管理
 与信管理
 業務プロセスに係る内部統制 等

(3)グループ会社経理業務全般
 グループ会社の(1)及び(2)の業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
※経理未経験者可

<必須条件>
・Excelが使える方(※事務経験、及び簡単な関数使用経験)
・日商簿記2級

<歓迎条件>
・事業会社、会計事務所等での経理経験
・ITリテラシーが高い方
・日商簿記1級、税理士試験科目合格(法人税、消費税)等

<人物像>
・協調的なコミュニケーションが取れて、ロジカルに思考できる方
想定年収
375万円 ~ 525万円
ポジション
財務経理責任者候補/GMOグループのIPO準備企業/医療×SaaS×Finetech◆多くの医療機関から支持を得ている企業です!/カジュアル面談可能
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

Accounting&Tax業務
●日常経理、決算業務のコントロール
●監査法人対応
●業務フローの構築・改善
●新規事業などへの会計・税務面の支援
●開示実務のコントロール・J-SOX対応

FP&A業務
●中長期事業計画の策定
●単年度予算の策定
●経営管理のPDCAサイクルの推進
●経営管理の仕組みの構築と整備
●経営・財務課題の特定と改善策の立案と推進

その他業務
●経営会議等で使用する財務資料の作成
●各種契約書の会計・税務面からのレビュー
●内部統制に関する業務
●会計基準、税法の改正に関する情報収集と対応
●監査対応(会計監査、税務調査など)
●業務効率化のための改善提案、システム導入・運用
●他部署との連携、情報共有
●その他、経理・財務に関連する業務全般
●経理メンバーの業務マネジメント・アドバイザリー
●グループ会社経理部門との各種情報連携、定例ミーティングファシリテート

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
●経理業務の実務経験(月次・年次決算経験) または 監査法人等での業務経験(目安5年以上)

【歓迎】
●連結決算 または 開示の実務経験(3年以上)
●主体的に物事に取り組みつつ、仲間との協調性をもてる方
●以下の会社でのご経験がある方
 ・ホールディングス企業もしくはそのグループ企業
 ・インターネット、IT関連の企業
●IPO準備~成功に携わったご経験
●公認会計士、税理士(科目合格含む)
●予算策定、予実管理の実務経験
●財務モデリング経験(ビジネスケース作成、企業価値評価など)
想定年収
800万円 ~ 1,500万円
ポジション
【東京】経理財務部(シェアード出向)【東証プライム上場食品メーカー】
仕事内容
■同社グループ内シェアードサービス会社(日本ハムビジネスアソシエ株式会社)へ在籍出向し以下の業務を中心に従事頂きます。

◆担当する同社グループ内事業会社の経理業務全般を担って頂きます。(主な業務は以下のとおり)
・日次及び月次伝票処理。
・四半期決算業務(決算整理・連結レポートパッケージの作成)
・期末決算業務(決算整理・連結レポートパッケージの作成・計算書類の作成・税務申告)
・会計監査対応
・担当するチームの初級マネジメント(業務管理、メンバーの監督・指導及び育成)

◆出向期間は3~5年を想定しております。出向期間終了後は、シェアードサービス会社での実務経験及びマネジメント経験を活かし、同社の経理財務部にて連結決算や税務などのより専門性の高い業務に従事頂く予定です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】(※下記、いずれかの経験をお持ちの方)
・保有資格:簿記2級以上
・事業会社における日次・月次の経理実務及び制度決算実務(決算整理・計算書類の作成・会計監査対応等)の経験。
・経理関係シェアードサービス会社における上記と同等の経験。
・法人税、消費税等、税務に関する基本的な知識及び実務経験。

【歓迎】
・上場企業における経理実務経験
・簿記1級(公認会計士、USCPAであれば尚可)

【求める人物像】
・課題や新たな取り組みにあたり、困難や障害があっても諦めずに高い当事者意識でやり遂げられる「実行力」「突破力」
・会計、税務などの専門性の高い情報にも興味をもち、理解しようとする「探求心」「分析力」
・業務遂行にあたり関係部門と良好な関係を築き、協働が行える「コミュニケーション力」「推進力」
想定年収
630万円 ~ 730万円
ポジション
経理(将来の管理職候補)/リモート有/残業少なめ/長期就業◎※当社紹介実績あり
仕事内容
~スキル・ご志向性に応じて業務をお任せします~

■業務例
・仕入れ分野など、担当領域における日常経理業務
・税務申告調整などの基礎資料を作成
・月次・年次決算
・会社法の開示書類作成
・監査法人対応
※業務をローテーションし、業務経験の幅が広がるなど、ステップアップの機会もあります。
※年次決算や監査法人対応は上長指揮の元で対応

ゆくゆくはコストや予算管理・分析など、管理会計分野にチャレンジしたり、経理の取りまとめを行うなど、経験を広げて頂きます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・月次決算のご経験
・経理経験(目安3年以上)

【歓迎】
・税務申告書作成経験
・会社法の開示書類作成経験
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
経理※DX推進のプロジェクトへアサインの可能性もございます。
仕事内容
【概要】
まずは、会計・経理業務の持続的維持と改善業務からはじめ、徐々に標準化やプロダクト支援業務に領域を広げていただくことを期待しております。(具体的な業務内容は、ご志向や適性を考慮の上で決定いたします。)

【詳細】
<入社後想定業務>
■会計・経理業務の持続的維持と改善
・(株)リクルート・配下子会社の単体決算業務、および情報開示業務(計算書類の作成等)
・決算業務の改善・推進
・経理実務における業務プロセスの構築およびBPR業務
・各事業およびグループ各社からの会計・税務の問合せ対応
・アウトソース先のマネジメント

<中長期を視野に入れた想定業務>
■会計、経理機能および品質の標準化・簡素化の推進
・国内配下子会社の決算品質維持、統括
・次世代経営管理インフラとの協働

■プロダクト支援
・注力サービスであるSaaSプロダクトに関する会計領域検討
・主軸サービスであるメディアプロダクトの更なる拡張に伴う販売戦略、管理機能の検討、構築

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・上場企業または上場子会社などの上場基準での経理実務経験
・幅広い経理業務経験

<歓迎>
・決算とりまとめ経験
・連結決算実務経験(日本会計基準、米国会計基準、国際会計基準いずれも可)
・公認会計士/USCPA有資格者
想定年収
735万円 ~ 1,048万円
ポジション
<会計士の方歓迎>経理財務/プライム上場グローバルメーカー/リモート・フレックス活用可能◎
仕事内容
【お任せしていく具体的な業務内容】
・連結決算業務(連結精算表、連結キャッシュフロー作成等)
・監査対応、海外子会社の経理業務指導(資金管理、決算業務等)
・単体決算業務(会計・税務・財務)
・各種の開示業務・国際税務業務
・M&A等の業務・業務改善(IoT、デジタル化等)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必要要件:
・経理(特に単体決算業務)のご経験 ※主担当として目安3年以上
・簿記2級以上、または同等以上の知識又は業務経験がある方

◆歓迎要件:
・会計士資格をお持ちの方
・連結決算・開示/財務実務のご経験
・英語力(メールでのやり取りは発生致します)
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理財務/プライム上場グローバルメーカー/リモート・フレックス活用可能◎
仕事内容
【お任せしていく具体的な業務内容】
・連結決算業務(連結精算表、連結キャッシュフロー作成等)
・監査対応、海外子会社の経理業務指導(資金管理、決算業務等)
・単体決算業務(会計・税務・財務)
・各種の開示業務・国際税務業務
・M&A等の業務・業務改善(IoT、デジタル化等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必要要件:
・経理(特に単体決算業務)のご経験 ※主担当として目安3年以上
・簿記2級以上、または同等以上の知識又は業務経験がある方

◆歓迎要件:
・上場メーカーにおける経理業務のご経験
・連結決算・開示/財務実務のご経験
・英語力(メールでのやり取りは発生致します)
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
<2名採用枠>25OPS-06_OKIおよびOKIグループ各社の単体決算業務・税務申告業務/東証プライム沖電気工業のシェアード会社
仕事内容
下記の業務をお任せします。

・OKI決算業務
 債務計上、人件費、経費計上、固定資産業務、決算整理仕訳
・OKI子会社単体決算業務
 債権債務計上、経費精算、支払業務、固定資産業務、税効果会計、会社法財務諸表作成、OKI本社への各種報告
・OKI子会社税金業務
 法人税申告書作成、消費税申告書作成、事業所税申告書作成、償却資産税申告書作成
・OKI子会社管理業務
 業績分析、関係部署への各種依頼・報告他

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・税務申告(法人税および地方税の申告業務、消費税申告業務)含む経理実務経験5年以上
・日商簿記3級程度以上の経理知識保有者
・ Microsoft office(エクセル、パワーポイント)を使用しての実務経験(関数を用いた集計、検索、抽出及び簡単なプレゼン資料作成ができるレベル)

【歓迎】
・税務申告業務の経験
・Microsoft office(アクセス、ワード)を使用しての業務経験
想定年収
450万円 ~ 760万円
ポジション
経理担当◆IPO準備/総合エンタメ企業/リモート・フレックス活用可
仕事内容
【1】連結決算業務
【2】カルチュアエンタテインメント グループ(株)及び各子会社の決算業務(月次・年次)
【3】IPOへ向けた対応サポート
【4】資金管理
【5】会計監査・各種税務調査対応(税務申告業務は顧問税理士事務所に委託)
【6】業務改善(決算の早期化、プロセス改善)
【7】グループ全体の経理システム導入の検討

その中でも今回お任せする具体的な業務内容は以下の通りです。
(雇い入れ直後)
【2】カルチュアエンタテインメント及び各子会社の決算業務(月次・年次)の詳細
 ・IPOへ向けた対応
 ・内部統制
 ・日常業務の課題改善
 ・経理業務全般の改善(業務フロー整理と刷新)、システム化推進
未経験の方でも、将来的に連結決算に挑戦できる環境です。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・月次処理全般と決算補助以上のご経験(会計事務所や税理士法人出身の方も歓迎)

【歓迎条件】
・規模問わず1社を担当したことがある方
・日商簿記2級以上の資格をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経理/連結決算業務担当◆IPO準備/総合エンタメ企業/リモート・フレックス活用可
仕事内容
(1)連結決算業務
(2)カルチュアエンタテインメント グループ(株)及び各子会社の決算業務(月次・年次)
(3)IPOへ向けた対応サポート
(4)資金管理
(5)会計監査・各種税務調査対応(税務申告業務は顧問税理士事務所に委託)
(6)業務改善(決算の早期化・プロセス改善など)
(7)グループ全体の経理システム導入の検討

その中でも今回お任せする具体的な業務内容は以下の通りです。
(雇い入れ直後)

(1)連結決算業務(連結責任者→●募集ポジション→連結担当者)
 ・IPOを見据えて、連結決算業務を単体業務から切り分け、
  独立したユニット化を目指して業務いただきます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・連結決算業務の実務のご経験(連結規模は不問)
※子会社側でのご経験もご応募可能

【歓迎条件】
・規模問わず1社を担当したことがある方
・日商簿記2級以上の資格をお持ちの方
想定年収
550万円 ~ 750万円
ポジション
経理リーダー候補/IPO準備中/フレックス・リモート週3程度◆『ホワイト企業』『働きがいのある会社』に認定
仕事内容
コーポレート部門のメンバーと連携しながら、主体的に以下の業務を担っていただくことを想定しています。

・決算業務(月次・四半期・年次決算、各種仕訳の承認、新たな会計処理等の論点整理と対応方針案の作成等)
・会社法計算書類の作成(会社法に基づき事業報告や計算書類等の作成)
・開示書類の作成(有価証券報告書等の作成)  
 ※経理業務を一通りご経験いただいたあと、開示業務に携わっていただきます
・J-SOX対応業務(内部統制の整備や運用の改善、文書のアップデート、社内の他部署との連携等)
・税務申告書作成業務(税務申告書の作成)
・監査法人対応(監査法人とのコミュニケーション※初動の論点出し/確認、資料の準備、質問への回答、論点整理や対応方針案の作成など)
・IPO準備に関わる経理業務の一部
・業務プロセス改善、経理体制の仕組み化・効率化

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件/スキル
・年次決算のご経験を3年以上お持ちの方

■歓迎要件/スキル
・経理チームのマネジメント、またはリード経験
・スタートアップ・ベンチャー企業でのバックオフィス経験
・自ら業務改善や仕組み化に取り組んだご経験
・チームや他部門と連携して業務を進めたご経験
・日商簿記2級以上
・IPO準備企業での上場準備経験のある方
想定年収
550万円 ~ 800万円
ポジション
(CC203)KDDIグループ会社経理シェアード業務、またはグループ会社のCFOサポート<将来のCFO候補>
仕事内容
※①②いずれかをお任せします。
いずれのポジションも、将来的にグループ会社(海外含む)のCFOへのチャレンジも可能です。

①グループ会社の経理業務
配属予定組織では、「UQ WiMAX」などのCMでおなじみのUQコミュニケーションズをはじめとしたKDDIグループ各社(KDDI本体を含む)の経理業務を受託しております。
UQコミュニケーションの担当となった場合には、1,000億円を超える大きな規模の経理業務の日常的な支払処理、債権管理、資産管理から計算書類作成、税務申告、監査法人対応等の幅広い業務をいただきます。経理業務のDX化にも取り組んでいるため、DXツール導入の経験のある方やDX化にチャレンジしたい方の応募も歓迎いたします。

・経理業務受託のリーダーまたは担当者
部下、同僚、KDDI事業部担当者と連携し、確実なオペレーションを推進していただきます。

・業務プロセス改善/DX化推進
AIを組み合わせて伝票審査のスピードアップや高品質化といったDX施策に着手した段階です。
他の社員と一緒に新しいことにチャレンジしながら、業務プロセスの改善を進めていただきます。

②グループ会社のCFOサポート
グループ各社の以下の業務を担っていただきます。
・決算、会計処理課題に係る業務
・採用、人的リソースに係る業務
・規定・ルール整備等を通じたガバナンス向上支援
・情報セキュリティ対策に係る業務

さまざまなグループ会社CFOと相対することができ、また、先方のご要望によっては子会社に出向して業務を行っていただく機会もあるため、ご自身のスキルアップや経験値向上にも繋がります。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必要要件>
以下いずれかの業務経験
・財務・経理部門または監査法人(3年以上)
・金融機関、税理士法人(3年以上)
・グループ会社の事業採算管理やガバナンス強化、またはホールディングスでの業務経験(3年以上)
※業界不問、IT/通信業界以外の出身者も活躍しています。

<歓迎要件>
・会計士・税理士資格保有または簿記一級・証券アナリスト・ビジネスアナリスト等の保有
・英語を使った実務経験
・業務プロセス改革、RPA等のご経験
想定年収
514万円 ~ 949万円
ポジション
経理/CMで話題!過去最高益を更新中の成長中企業です!※弊社からのご紹介実績多数!
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

・グループ企業の日次業務及び月次・四半期・年次決算業務
・組織全体のタスク・仕訳作業・債権債務管理
・業務改善の企画、立案、実行
・その他、経理部門における特命事項の業務
・監査法人対応
・その他、経理部門における特命事項の業務

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験】
・経理の実務経験を3年以上お持ちの方
・日商簿記2級以上、または相当の知識をお持ちの方

【歓迎経験】
・上場企業での実務経験
・監査法人出身者
・国際会計基準の実務業務
・監査対応の経験
・DIVA(:連結会計システム)取扱経験
・上場企業での連結決算・開示業務の実務経験3年以上若しくは、公認会計士資格
・月次決算業務の流れを把握されている方
・Excelを使用した業務経験※
※if関数,countif関数,vlookup関数,ピボットテーブルができるレベル
想定年収
450万円 ~ 550万円

管理会計の転職について

1、管理会計の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 管理会計部門専属の求人数は少なく、転職市場においては経理を兼務できる人材を求める求人が圧倒的に多いため、転職の選択肢を幅広くするためには経理の経験を積むのがおすすめであるといえます。経理経験がない場合でも、簿記資格を有していると評価の対象になる可能性があります。

    管理会計部門への転職を希望する場合、管理会計の職務経験を積んでおくのが良いでしょう。管理会計の転職で有利になるスキルは募集されている企業によって異なりますが、メーカーの管理会計であれば原価計算の経験など、同じ業種間での転職のほうが評価につながりやすい傾向があります。

2、管理会計のよくある転職理由は何?

  • 管理会計でよくある転職理由として、「数年おきに異動が発生するキャリアパスとなっており、管理会計の専門性を維持・向上できる環境に活きたい」「スキルアップしたい」のほか、「人間関係」などあります。
    また、外資系企業の場合「日本法人におけるヘッドカウントが減らされてポジションがなくなってしまう」等の理由で転職を検討する方もいるようです。

管理会計の転職について

1、管理会計の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 管理会計部門専属の求人数は少なく、転職市場においては経理を兼務できる人材を求める求人が圧倒的に多いため、転職の選択肢を幅広くするためには経理の経験を積むのがおすすめであるといえます。経理経験がない場合でも、簿記資格を有していると評価の対象になる可能性があります。

    管理会計部門への転職を希望する場合、管理会計の職務経験を積んでおくのが良いでしょう。管理会計の転職で有利になるスキルは募集されている企業によって異なりますが、メーカーの管理会計であれば原価計算の経験など、同じ業種間での転職のほうが評価につながりやすい傾向があります。
2、管理会計のよくある転職理由は何?
  • 管理会計でよくある転職理由として、「数年おきに異動が発生するキャリアパスとなっており、管理会計の専門性を維持・向上できる環境に活きたい」「スキルアップしたい」のほか、「人間関係」などあります。
    また、外資系企業の場合「日本法人におけるヘッドカウントが減らされてポジションがなくなってしまう」等の理由で転職を検討する方もいるようです。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更