経理の求人・転職情報の26ページ目

求人検索結果2901件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理【部長候補】※東証スタンダード上場/リモートワーク可/セミフレックス/業績右肩上がり
仕事内容
■連結含む決算業務(月次、四半期、年次)
■開示資料作成業務
■監査法人対応
■税務対応
■投資家対応
■予算作成
■金融機関対応

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
年次決算のご経験
開示資料作成のご経験

<尚良>
上場企業での経理業務従事経験
会計基準に対しての理解がある方
監査法人対応経験
開示資料の作成経験
日商簿記資格2級など、経理財務業務に有効な資格をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
<虎ノ門直結>経理責任者/2019年設立・世界に誇るジャパニーズウイスキー作りに挑戦中/ウイスキー作りに適した環境の長野県小諸市に蒸留所!
仕事内容
2年後のボトルリリースに向けてさらなる事業規模の拡大と従業員の増加が見込まれます。
スタートアップならではのダイナミックな環境で、経理担当として以下の業務を担っていただきます。

■ ウイスキー製造から販売までの一連の財務プロセスの構築
■ 原価管理システムの確立によるコスト最適化
■ 請求書や仕訳の取り纏め
■ 決算業務(税理士と一部連携)
■ 一部総務業務

ゆくゆくは、商品のグローバル展開のタイミングや内部体制構築を経て、現任の財務に強いメンバーと共に携わっていただく可能性があります。

■ 会計システムの導入
■ 決算や税務申告などの内製化に向けた体制作り
■ グローバル展開を見据えた国際会計基準への対応
■ 投資家向け財務報告書の作成と資金調達戦略の立案
■ 経営陣と直接コミュニケーションを取り、意思決定に関与

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
- 経理、財務関連の業務経験(3年以上)
- 日商簿記2級相当の資格や経験

<歓迎要件>
- 公認会計士、税理士などの資格
‐輸出入業務の経験
‐酒類ビジネスの経験
- ビジネスレベルの英語力
- ウイスキーが好きな方
想定年収
600万円 ~ 849万円
ポジション
経理(管理職候補)※プライム上場/国内トップシェア安定優良企業/月平均残業20~30時間程度※実働7.5時間/リモート週2日程度可能
仕事内容
◆当社の経理担当としてご活躍頂きます。

■職務詳細:
本社単体決算に係る業務を担当して頂きます。また、将来的にはジョブ・ローテーションで連結決算を含む様々な経理業務の経験を積んで頂きます。
・月次・四半期・年次決算に関する業務
・決算数字を確定するための国内外グループ会社との調整業務
・日常的な経理業務
・有価証券報告書や決算短信などの開示業務
・国内外の各種税務業務
・国内外子会社への経理指導
・税務調査対応など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理の実務経験がある方(概ね5年以上)

【歓迎条件】
・決算取り纏めの経験のある方、製造業での原価計算の経験のある方、英語に苦手意識のない方
想定年収
600万円 ~ 850万円
ポジション
経理担当※第二新卒歓迎※フレックス制度有り・残業少なめ
仕事内容
■業務詳細:
※将来的にお任せしたい業務も含んでいます。
・月次決算および四半期・年次決算業務
・日常経理業務(固定資産管理、仕訳計上、入出金業務等)
・金融当局等へのレポート業務
・監査法人対応
・親会社やグループ会社との連携
・財務(資金調達、銀行との折衝)
・経営企画(予算策定、経営者への財務報告)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・経理・財務の仕事にチャレンジしたいという意欲がある方
・簿記3級以上の基礎知識をお持ちの方

■歓迎要件
・経理の実務経験
・金融業界で業務経験
想定年収
373万円 ~ 618万円
ポジション
【財務経理:マネージャー候補】シニア歓迎/実働7時間30分/組織拡大中
仕事内容
【経理業務】
■仕訳入力、経費支払業務
■決算業務(月次、年次)
■連結決算
■税理士対応
■業務改善

【CFOサポート業務】
■管理会計、予実管理■M&A対応等
■銀行折衝等のサポート業務

☆きちんと自身の仕事の成果を評価いただける体制が整っており、それに応じた昇進昇格が見込める環境です。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験】
■財務経理のご経験(目安10年以上)

想定年収
700万円 ~ 800万円
ポジション
経理課長候補※東証スタンダード/上場企業の経理に携わりたい方歓迎!/セミフレックス/リモート相談可
仕事内容
■連結含む決算業務(月次、四半期、年次)
■開示資料作成業務
■監査法人対応
■税務対応
■投資家対応
■予算作成
■金融機関対応

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理・財務における業務経歴3年以上
・月次決算のご経験(決算補助は対象外)

【歓迎要件】
・上場企業での経理業務従事経験
・会計基準に対しての理解がある方
・監査法人対応経験
・開示資料の作成経験
・日商簿記資格2級など、経理財務業務に有効な資格をお持ちの方

【求める人物像】
・素直で真面目な方
・型にはまらず柔軟に物事に対応できる方
・会社の成長や変化に面白さを感じられる方
・経理業務領域に特化されている方
※当社側が経理以外の部署配属を考えていないため、スペシャリストを求めております。
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
【契約社員】<主計グループ 税務チーム>プライム上場企業/世界トップクラスの海運企業/所定労働7時間/リモート/フレックス
仕事内容
税務申告業務全般
グループ通算制度対応
国内税制対応
合算税制対応
移転価格税制対応
グローバルミニマム課税対応
M&A等の事業投資にかかる税務に関する事前検討・提案
チーム長補佐等

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・4年制大学卒以上
・事業会社又は税理士法人/監査法人での税務実務経験(5-10年程度)
・英語力(読み書き)

【歓迎される経験・資格等】
・税理士資格(科目合格者も可)
・日本公認会計士協会準会員の資格保有(公認会計士試験合格者)
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
<confidential>財務経理(メンバー)※穏やかな雰囲気/リモート/フルフレックス/残業10~20H/グロース上場企業
仕事内容
【入社後すぐにお任せする業務】
・経費精算の取りまとめ業務(月2回の締め作業を含む)
・仕訳入力業務

【段階的にお任せする業務】
ご経験やスキルの習得状況に応じて、以下の業務にも携わっていただきます。
・月次決算業務
・開示業務

【利用システム】
- 経費精算:ZAC
- 会計システム:勘定奉行
- 固定資産管理・法人税作成システム:PCA

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・会計に関する知識をお持ちの方

<歓迎>
・Excelスキル
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
【横浜市金沢区/東証プライムグループ企業/安定感抜群】経理(管理職候補)
仕事内容
※スキルやご経験に合わせて下記のような業務をお任せいたします。

・税務申告業務(法人税、消費税)
・月次決算・四半期決算・年次決算書作成
・計算書類作成
・親会社連結パッケージ作成
・税務調査、公認会計士監査、諸官庁調査対応
・経営計画資料作成
・内部統制維持管理
・財務会計システムマスタ管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須条件】
■下記いずれかの経験をお持ちの方
・決算関連業務経験(上場基準:上場・上場G・IPO準備中尚可)
・税務申告業務経験(申告書作成経験)

【歓迎要件】
・計算書類作成経験(当社は非上場のため、有価証券報告書の作成経験不要。計算書類作成レベルで可)
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
経理課長候補【東証プライム上場企業100%子会社|残業少な目|落ち着いた就業環境|1日7時間勤務】
仕事内容
■経理課長候補として経理業務全般をお任せします。

<具体的な業務内容>
・月次、四半期、年次決算
・連結パッケージ作成
・年度末・四半期の税務申告(最終的な実務はアウトソースしております)
・財務関連業務
・資金管理 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須条件>
・経理の実務経験をお持ちの方(年次決算業務の一通りの流れを理解されている方)

<歓迎条件>
・上場基準(グループ企業も含む)での経理業務経験をお持ちの方
・原価計算の実務経験をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
【※業績好調/IPO準備企業/リモートワーク併用可】経理(課長クラス)
仕事内容
<経理・財務>
・月次決算、年次決算締めの責任者(経理担当1名在籍)
・開示書類の作成(Ⅰの部、半期報告書、有価証券報告書、決算短信等)
・資金管理・キャッシュフロー管理
・監査法人対応
・税務対応
・経営陣へのサポート 等

【変更の範囲】 適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・経理経験
・開示書類(有価証券報告書、半期報告書、短信、Ⅰの部等)の作成経験


想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理(マネージャー)◆順調に業績を伸ばしているスタンダード上場のIT企業です!◆長期就業可
仕事内容
・当社又は子会社の合計残高試算表及び連結精算表の作成・レビュー及びその品質保証業務
・子会社からの会計/税務処理相談業務
・予算実績管理/分析業務
・経理スタッフの育成/指導
・各種経理関連規程の更新・整備・指導業務(各種法令・会計基準対応)
・社内向け研修業務、有価証券報告書及び計算書類等の開示業務、その他経理業務全般
※プレイングマネージャーとして実務も行っていただきます。

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理経験(目安として5年以上)

【歓迎要件】
・上場会社でのご経験
想定年収
750万円 ~ 1,020万円
ポジション
【経理】子会社出向_パリ・ロサンゼルス
仕事内容
出向後3年程度で日本に帰任頂き、親会社にて連結グループ管理の一翼を担っていただきたいと考えています。
(場合によっては、再出向の可能性もあり)

【業務内容】
・月次決算、四半期決算、年度決算業務
・親会社への報告資料作成
・仕分伝票起票、点検
・税務申告関連業務・税務対応
・監査法人対応
※一部、人事・総務にかかる業務が発生する可能性あり

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,海外
必要な経験・能力
■必須条件
・4年制大学または大学院を卒業の方
・事業会社での経理実務経験3年以上
・ビジネスにおける英語を用いた海外とのやり取り
・OAスキル:Word・Excel・PowerPoint 中級程度

■歓迎条件
・海外赴任の経験がある方
・外国語でのコミュニケーション能力
・日本⇔海外の国際取引の実務経験

■求める人物像
主体性・協調性・論理性
日常的な業務を回すだけではなく、自ら課題を見出し、解決に向けて取り組める姿
勢、企業風土や雰囲気に合う人
・課題解決のために、自ら動き、周囲を巻き込んで取組をすすめることができる
・海外事情や海外子会社のレベルに応じて調整ができる
・論理的に思考し、説明等のアウトプットも論理的にできる
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
【東証プライム上場企業】経理スタッフ(事業部経理ポジション)/フレックス活用可/ワークライフバランス◎※弊社からのご紹介実績あり※
仕事内容
担当業務は下記全ての業務をご担当いただくのではなく、これまでのご経験や関心を踏まえ、相談の上決定いたします。

■決算業務
・月次・四半期・年次決算仕訳作成
・仕訳作成後の財務諸表(PL/BS)レビュー
・本社経理部へ提出用の決算パッケージ作成(増減分析・注記)

■売掛金管理
・売掛金回収全般/請求書発送/各種関連仕訳の記帳
・月次・四半期・年次決算対応

■買掛金管理
・支払全般/海外送金/請求書処理/各種関連仕訳の記帳

その他、庶務業務(郵便物受領・開封・配布などを含む)等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・2年以上の経理業務経験をお持ちの方
・読み書きレベルの英語力をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
経理スタッフ◆創業以来 黒字経営◆年休127日/残業20H以内/転勤・定年無し◆
仕事内容
■経理業務(補助→徐々に主担当へ)
・経費精算
・仕訳入力
・源泉所得税計算
・原価計算
・月次分析資料作成

■給与業務(補助)
・給与・賞与処理
・年末調整

【環境】
・年次決算(税務申告)も経験できる
・MOS Excel スペシャリスト程度の知識は自然と身につく環境
・SharePointやPowerPlatformの知識も身につく環境

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■日商簿記2級または全経簿記1級程度の知識
■経費精算・仕訳入力等の経理実務経験2年程度
■ExcelのVLOOKUP関数・SUMIFS関数の利用

【歓迎】
■日商簿記1級または全経簿記上級
■法人税・消費税申告の作成経験または学習意欲
■MOS Excel スペシャリスト程度の知識
■RPAツールの使用経験
■SharePointやPowerPlatformの使用経験

【人物像】
■法人税・消費税に興味がある
■ITに興味がある
想定年収
430万円 ~ 460万円
ポジション
経理財務マネージャー候補<IPO準備中/前年対比200%成長/未病問題に取り組むスタートアップ>
仕事内容
• 月次決算、四半期決算、年次決算、連結決算(連結子会社2社)などの財務会計業務
経理実務業務の統括、ならびにマネジメント
• 上場準備(IPO)対応(監査法人/証券会社対応、上場申請書類作成)
• 決算開示業務(決算短信、決算報告書)と株主総会招集通知・事業報告書作成業務
• 管理本部長と相談しながらの内部統制、J-SOXの対応
• 財務経理にかかる承認フローの改善、効率化・DX推進業務

【範囲の変更】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
• 月次決算、四半期決算、年次決算業務を遂行できる経理の実務経験

【歓迎】
• 連結決算の実務経験

【求める人物像】
• 当社理念に強く共感頂ける方
• 業務フロー改善、DX化、仕組み化を行い効率的な体制を構築することが好きな方
• マルチタスクを優先順位をつけて効率的に遂行できる方
• スタートアップ環境で変化への対応力、スピード感をもって業務を推進してきたご経験をお持ちの方
• チャレンジ精神をお持ちで、成長意欲の高くオーナーシップをもって業務を遂行できる方
想定年収
650万円 ~ 850万円
ポジション
管理部門スタッフ<経理労務メイン/IPO準備中/大注目ベンチャー/残業10時間程度>
仕事内容
経理もしくは労務領域について、ご経験やご志向に応じてご対応いただきます。

【経理】
・仕訳、証憑管理、入出金管理などの日常経理業務
・月次・四半期・年次決算業務の補助および主担当
・管理部長と連携した内部統制や監査対応の体制整備
・必要に応じて労務・総務・法務など他のバックオフィス業務のサポート

【労務】
・入退社手続き、雇用契約書の管理
・勤怠管理、給与計算に関するデータ取りまとめ(外部社労士・ベンダーとの連携あり)
・各種社会保険・労働保険の手続き対応(社労士との連携)
・労務関係の問い合わせ対応
・就業規則・社内制度の整備・改定サポート
・安全衛生やハラスメント防止等に関する対応
・人事マネージャーと連携した運用フローの整備・改善
・上記に加え、必要に応じて採用・人事企画・総務など他領域のサポート

【変更の範囲】無し
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
経理、労務いずれかに強みのある方

・経理実務経験(目安として3年以上)
・労務関連業務の実務経験(アルバイトを含む入退社手続きや勤怠管理など)

【歓迎】
・月次決算・年次決算の主担当経験
・会計システムの導入・リプレイス経験(freee、マネーフォワード等)
・給与計算または社会保険手続きに関する実務対応経験(アウトソース先との連携含む)
・従業員数の多い組織や多拠点展開企業での労務業務経験
・労務・総務・法務など他領域への興味関心、または経験

【求める人物像】
・スタートアップ企業における変化の早い環境での勤務経験または適応力のある方
・自ら課題を見つけ、改善策を提案・実行できる自律的なスタンス
想定年収
420万円 ~ 540万円
ポジション
経理財務部 会計ポジション【東証プライム上場食品メーカー】
仕事内容
■同社の連結決算チーム又は単体決算チームに所属し、以下の業務を中心に専門性を発揮して活躍していただきます。
・IFRSによる連結決算業務、日本基準による単体決算業務
・各種法定開示資料の作成(有価証券報告書・四半期報告書)
・国内・海外グループ会社に対する経理指導
・M&A関連業務サポート(財務DD、税務DD、バリュエーションなど)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】(※下記、いずれかの経験をお持ちの方)
・事業会社で連結決算業務の経験を有する方(通算で経理業務経験5年以上)
・監査法人で上場企業の監査経験を有する方

【歓迎要件】
・IFRS経験があれば尚可
・保有資格:簿記2級以上(公認会計士、USCPAであれば尚可)

【求める人物像】
・課題や新たな取り組みにあたり、困難や障害があっても諦めずに高い当事者意識でやり遂げられる「実行力」「突破力」
・会計、税務などの専門性の高い情報にも興味をもち、理解しようとする「探求心」「分析力」
・業務遂行にあたり関係部門と良好な関係を築き、協働が行える「コミュニケーション力」「推進力」

【語学力】 
・TOEIC600点、英検2級程度

歓迎要件:中国語、スペイン語
・ 海外のグループ会社とメールで意思疎通できるレベル
想定年収
620万円 ~ 670万円
ポジション
経理財務部 財務担当ポジション 管理職クラス【東証プライム上場食品メーカー】
仕事内容
■同社の財務チームに所属し、以下の業務を中心に専門性を発揮して活躍していただきます。
・企業財務(資金計画、資金繰り、資金調達等)
・国内・海外グループ会社に対する資金管理、資金運用
・財務戦略に基づくグループ内融資審査及び各社の資金計画レビュー
・プロジェクトファイナンス等
・財務ガバナンス検証及び財務ポリシーのグループ会社への浸透


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】(※下記、いずれかの経験をお持ちの方)
・事業会社での資金業務、財務業務の経験を有する方(通算で経理業務経験10年以上)
・銀行、信託銀行、証券会社での実務経験者

【歓迎】
・証券アナリスト資格保有者歓迎
・エクイティファイナンスのご経験者

【求める人物像】
・課題や新たな取り組みにあたり、困難や障害があっても諦めずに高い当事者意識でやり遂げられる「実行力」「突破力」
・会計、税務などの専門性の高い情報にも興味をもち、理解しようとする「探求心」「分析力」
・業務遂行にあたり関係部門と良好な関係を築き、協働が行える「コミュニケーション力」「推進力」
想定年収
1,000万円 ~ 1,100万円
ポジション
財務【東証プライム上場食品メーカー】
仕事内容
■同社の財務チームに所属し、以下の業務を中心に専門性を発揮して活躍していただきます。
・企業財務(資金計画、資金繰り、資金調達等)
・グループ内融資審査及びグループ各社の資金計画レビュー
・国内・海外グループ会社に対する資金管理と運用


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】(※下記、いずれかの経験をお持ちの方)
・事業会社での資金、財務業務経験者
・銀行、信託銀行、証券会社での実務経験者

【歓迎】
・証券アナリスト資格保有者歓迎
想定年収
450万円 ~ 640万円

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?


2、経理のよくある転職理由は何?

  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ:『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?
2、経理のよくある転職理由は何?
  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ: 『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?


Q.経理職の繁忙期はいつですか?

  • A. 経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』

Q.未経験でも経理への転職はできますか?


Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?

  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?
Q.経理職の繁忙期はいつですか?
  • A.経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』
Q.未経験でも経理への転職はできますか?
Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?
  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更