経理の求人・転職情報の8ページ目

求人検索結果2901件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理担当(単体財務会計)※プライム上場企業/リモート・フレックス◎
仕事内容
・単体財務会計
 Lチームメンバーと共に、入力(債権債務計上等)、集計(原価計算等)、報告(取締役会、監査対応)を担う。
・海外グループ会社とのアカウンティングポリシーの検討と浸透に向けたコミュニケーション

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・単体決算業務への関与(債務計上、債権計上、出納、原価計算、固定資産、棚卸資産、計算書類作成)のいずれかに関して、3年超の経験
・TOEIC750~800点レベルの英語力

【歓迎】
・英語でのコミュニケーションスキル(ビジネスコミュニケーション)
・源泉税関連の処理や法人税、消費税に関する実務経験
・会計処理変更に伴うポジションペーパーの整理、関係各所との調整、合意を推進した経験

【求める人物像】
・他部署及び本部内の連携が重要になる為、コミュニケーションをきちんと取れ、相手をリスペクトする気持ちを常に持っている方
・物事に対して積極的に取り組む姿勢がある方
想定年収
516万円 ~ 820万円
ポジション
【財務経理メンバー】オリコンランキング1位/リモートワーク可/年間休日120日以上
仕事内容
【雇入れ直後】
ご経験・スキルに応じて下記の業務等をお任せします。
<業務内容>
・支払関連業務
・有形固定資産管理
・決算業務(月次〜年次補助) ★現在、IPO準備中のため、IPOに関連した業務も適宜 ご担当していただく予定です。
・開示資料作成(J-GAAP、IFRS)
・監査法人対応、税理士法人対応
・J-SOX対応
・その他

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理実務経験のある方

【歓迎要件】
・月次決算、年次補助のご経験
※会計事務所、監査法人でのご経験者も歓迎します!
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
社内会計アドバイザリー(管理職/大阪本社)/(会計AG)/
仕事内容
【所属組織のミッション】
・法令・規則に則り、適切に連結・単体決算を行い、社内外に経営状況を報告するとともに、財務報告の適正性を担保するための内部統制を整備・運用。
・グループの統一会計ルールを設定し、適切な処理がなされるよう関係部署・拠点・グループ会社に指導・教育。
・重要な経営課題や特殊案件(異例な取引、新しいビジネスモデル、リストラ、M&A等)について、会計の観点から意見の具申・解決策の提案。
・グループの資産・経費管理業務を統括し、方針・ルール・業務プロセス改善を行う。
・会計業務に関連する社外専門サービス(BPO等)の管理・改善を行い、業務の生産性・品質を高める。
・本社会計部は、主計G、連結G、会計アドバイザリーG、会計システムGで構成されています。

【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】
・メンバーのほとんどがキャリア採用であり、溶け込みやすい雰囲気があります。仕事は他部署からの相談が多く、会社業績に重要な影響を与えることが多いため、コミュニケーションの頻度が多く報連相を重視しています。

【担当製品】
・社内の会計アドバイザリー業務(会計士も多く在籍しています)

【担当製品の詳細(用途・強み)】
・会計の専門的な課題に取り組んでもらい、会計の専門家としての業務に従事していただきます。

・今までの経験に応じて、以下いずれかの業務に従事頂きます。組織の生産性向上のテーマに従事することも検討しています。

【職務内容】
・IFRSに基づく会計処理の相談対応
・決算での上記会計処理の結果確認
・構造改革(M&A、事業撤退、会社清算)等の会計面からのサポート
・テーマ(経理組織の集約、業務標準化推進)
・連結決算関連(上記個別トピックの資本連結など)

【入社後まずお任せしたい業務】
会計の専門的な課題に取り組んでもらい、会計の専門家としての業務に従事していただきます。※今までの経験に応じて、連結決算のサポートまたは主担当として業務に従事することおよび組織の生産性向上のテーマに従事することも検討

【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
・1-3年後:会計論点の検討・解決、M&A案件の会計担当、連結決算
・3-5年後:会計Gのリーダーや管理職候補。または本社財務、税務、業績管理。または事業部の事業管理など豊富なキャリアパスあり

【業務のやりがい/アピールポイント】
・グローバルHQのメンバーとして海外とのコミュニケーションが多く、グループ会社管理も含め幅広い業務に従事できること
・グローバル企業におけるIFRSに基づく重要な事業・取引の会計処理検討(例:減損、M&A)など、専門家としての経営者への助言・提案する経験を得ることができること
・外部の専門家(コンサルティングファーム、監査法人。独立会計士)との接点が多く、多く知識と人間関係の構築が可能

【出張(国内/海外)】
・頻度は多くないですが、必要に応じて海外/国内の拠点に赴き、課題解決に取り組んでもらう場合があります。

【テレワーク】
・週1、2日程度

【フレックス勤務】
・コアレスフレックスは柔軟に活用頂けます

【残業時間】
・決算時期でも月30時間程度。それ以外の時期はもう少し残業は少ない状況です

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・事業会社での連結決算のご経験
・会計基準の知識(基準に基づく取引の検討経験)
※業界、業種不問
※主担当ではなく、サポートとしてのご経験でも歓迎

・または監査法人や会計コンサルティングファームでの監査やコンサルティングのご経験

【歓迎(WANT)】
・英語力(目安TOEIC600以上)
・M&A関連の何らかの業務経験
・リーダー、メンバーマネジメント経験

<求める人物像>
・チャレンジを楽しめる方。
・当事者意識を持ち、主体的に行動できる方
・チームワークを重視して仕事に取り組める方
・多部門との対応が可能なコミュニケーション力
・レジリエンスの高さ
想定年収
1,100万円 ~ 1,250万円
ポジション
【財務経理部/連結担当】オリコンランキング1位/リモートワーク可/年間休日120日以上/服装自由
仕事内容
【雇入れ直後】
ご経験・スキルに応じて下記の業務等をお任せします。
<業務内容>
・支払関連業務
・有形固定資産管理
・決算業務(月次〜年次補助) ★現在、IPO準備中のため、IPOに関連した業務も適宜 ご担当していただく予定です。
・連結決算
・開示資料作成(J-GAAP、IFRS)
・監査法人対応、税理士法人対応
・J-SOX対応
・その他

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・連結決算のご経験

【歓迎要件】
・月次決算、年次補助のご経験
※会計事務所、監査法人でのご経験者も歓迎します!
※会計士試験ご経験者 歓迎
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
経理職 管理職(次・課長)
仕事内容
当社の経理部門は、店舗事業・通販事業・卸事業等各セグメントの取り纏めとともに、輸入業務の決済等外国為替業務並びに金融機関との交渉・運用等の財務戦略についても主要な役割を担います。                                                      その中で今回募集対象となるのは、上場会社の経理・財務部門の管理者であるとともに、実務を通じて部下の指導をする役割です。                                                                           会計・税務並びに金融商品等の知識は、中級以上が必須条件となります。                                             当初は当社の事業内容・フローを理解していただき、その後、会計・税務全般の管理業務を担っていただきます。 

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
・プレーイングマネージャーとして経理実務・管理業務経験
・日商簿記検定2級以上の資格
・月次・期次・年次決算業務の経験が5年以上・連結決算書・キャッシュフロー決算書の作成
・決算短信・有価証券報告書作成の経験
・法人税・消費税等税務調整・申告書作成・国税局の税務調査対応の経験
・銀行等金融機関との交渉力
想定年収
615万円 ~ 700万円
ポジション
【姫路/経理】<残業少/地元で安定して働きたい方歓迎>
仕事内容
・仕訳入力 試算表(月次)の作成
・決算処理・法定調書の作成
・請求書、領収書などの証憑類の管理
・各種集計作業
・その他経理業務、総務、庶務業務など
※会計ソフト:弥生会計
※業務についてわからないことは、先輩社員や顧問の会計事務所よりサポートしてもらえる環境です。
※変更範囲:変更なし
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
※いずれか必須
■月次決算のご経験
■会計事務所出身の方

【歓迎条件】
■日商簿記3級以上の資格
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
管理部長(~1000万円/要英語力/ハイブリッド勤務/日本発のグローバルAIスタートアップ)
仕事内容
・IPO準備の推進
・管理部門(経理・財務・人事・労務・総務・法務など)の統括とマネジメント
・内部統制システムの構築・運用・強化
・予算策定・管理、予実分析、経営層へのレポーティング
・開示書類(有価証券報告書、四半期報告書など)作成
・資金調達、資金管理、財務戦略の立案・実行
・労務管理、コンプライアンス体制の強化
・株主総会、取締役会等の運営、証券会社対応、関連法務対応 など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
・5年以上の管理部門でのマネジメント経験(経理・財務経験は必須)
・幅広いバックオフィス業務に関する知識と実務経験
・内部統制、J-SOX、会社法、金融商品取引法に関する深い知識
・日常会話レベル以上のコミュニケーション力(海外出身エンジニアのコミュニケーションのため)

■歓迎
・PO準備経験(主幹事証券会社、監査法人、証券代行との折衝経験)
・スタートアップ企業、または急成長企業での管理部門経験
・M&A、資金調達の経験
・IT/SaaS業界での経験
・公認会計士、税理士、MBAなどの資格・学位
・CFO経験
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
【BC FS S&T(Strategy & Transformation-戦略・オペレーション・ファイナンス)】SPC経理専門コンサルタント
仕事内容
以下の内容を主とする経理業務全般をご担当頂きます。

・不動産SPC(特別目的会社)の月次・四半期会計帳簿(仕訳帳・元帳・試算表、内訳明細書、固定資産台帳、他)の作成及びこれに付随する業務
・不動産SPC(特別目的会社)の年次決算に係る計算書類等(匿名組合報告書・事業報告書を含む)の作成及び会計監査対応、税務申告対応及びこれに付随する業務
・その他クライアントから求められる各種レポートの作成
上記に関するPMO(プロジェクト管理支援)業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【募集ポジション】
・シニア・コンサルタント
・コンサルタント

【応募資格/条件】
<必須条件>
・経理実務経験3年以上あり、英語の読み書きに抵抗のない方で下記のいずれかに当てはまる方
 ①不動産SPC(特別目的会社)会計の業務経験(会計事務所、税理士事務所、AM会社、もしくは不動産関係会社での業務経験者)をお持ちの方
 ②一般事業会社等(不動産関連会社を含む)のバックオフィス(経理部等)での、経理業務経験(現金取引・非現金取引を含む仕訳処理、月次試算表作成、年次決算業務等の経験をお持ちの方
・不動産投資運用業界の経理業務や不動産証券化等に関心があり、積極的に知識を吸収し前向きに幅広く業務に携わることができる方
・日商簿記2級以上(あるいは同等レベルの資格や経験を有する方)
・計数管理に強い方

<歓迎する経験・スキル>
・Yardi(不動産管理システム)利用経験者
・公認会計士資格(日本もしくはUS)保有者歓迎
・英語:TOEIC800点以上またはビジネスレベルで対応可能な方
想定年収
500万円 ~ 1,200万円
ポジション
経理財務担当/次世代型資金調達・投資プラットフォーム事業/リモート可能(週2~3日程度)/フレックスタイム制
仕事内容
◆下記業務についてお任せします。

・日常の経理業務(仕訳・記帳、請求書処理、支払管理)
・月次・四半期・年次決算業務(会計士対応含む)
・資金繰り・キャッシュフロー管理
・予実管理、財務分析、経営へのレポーティング
・税務対応(税理士との連携含む)
・開示資料の作成支援

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理または財務の実務経験3年以上
・会計ソフトの使用経験(freee、マネーフォワード等)
・日商簿記2級程度の知識
・基本的なPCスキル(Excelでの表計算・関数使用)

【歓迎要件】
・スタートアップや少人数の経理部門での実務経験
・金融機関やファンドでの経理・財務業務経験
・会計士・税理士との連携経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【神奈川県大船駅勤務】経理担当者/東証プライム上場グループ/残業少な目/服装髪型自由/退職金制度有
仕事内容
毎日の売り上げ管理(売掛金、買掛金の管理を含む)
経費精算
仕訳、伝票記帳および整理
商品や原材料などの仕入管理
給与計算や賞与計算
各種保険の管理
決算書(月次決算書、年次決算書)の作成
※会計ソフトは弥生会計を使用しております。

ゆくゆくは、税務申告書作成や子会社側の連結決算業務、内部監査対応等、経理としてのキャリアアップも可能な環境です。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須条件>
■事業会社や会計事務所における経理業務のご経験※年数不問
<必須資格>
■日商簿記3級以上
<尚可条件>
■弥生会計の使用経験者
想定年収
370万円 ~ 420万円
ポジション
子会社経理担当※グロース上場企業/管理部門全般/残業少
仕事内容
・子会社の日次経理業務(仕訳・帳票入力等)
・月次・年次決算業務の取りまとめ
・子会社の経理業務フローの構築、運用改善(当社方式への統一)
・買収直後の子会社の経理立ち上げ支援
・本社経理チームとの連携
・必要に応じて、人事・法務・総務などの周辺管理業務のサポート
・社長・子会社経営陣とのやり取り(経理主導で提案・改善推進)

現時点の子会社数:10社
システム:OBIC7

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
年次決算のご経験

<歓迎>
子会社経理の管理経験
上場企業(または子会社)での経理実務経験
管理部門(人事・総務・法務など)全般に一定の理解がある方

想定年収
501万円 ~ 700万円
ポジション
【名古屋/経理】※グロース上場企業/JPタワー勤務
仕事内容
当社財務経理課にて、経理業務をメインにお任せいたします。これまでのご経験を踏まえ、下記業務をお任せします。

【業務詳細】
・月次/四半期/年次決算の対応(単体決算、連結決算)
・決算短信や有価証券報告書、招集通知などの開示資料作成
・業務改善主導(決算早期化対応、業務フロー改善)
※特に、開示資料の作成など、上場企業の経験を活かし率先して担っていただきたいと考えております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業での経理業務に携わられていた方(監査法人などの組織の方も歓迎)

【優遇】
・IFRS経験、日商簿記2級などお持ちの方
想定年収
430万円 ~ 602万円
ポジション
経理マネージャー◆健康経営優良法人/IPO
仕事内容
少額短期保険を取り扱う当社において、経理の業務をご担当いただきます。

【業務内容】
・決算業務(月次~年次)
・税務申告業務(顧問税理士との連携)
・金融庁、損保協会対応
関係各所への決算関連等各種報告資料の提出
・業務フロー整備等
・メンバーマネジメント
※ホールディングスであるフレックスグループ、兄弟会社であるフレックスパートナーズの業務(単体、連結共に)も担って頂きます。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
将来的にはIPO関連業務にも携わって頂きます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
◆経理実務経験者(年次決算をお一人で回せる方)

【歓迎要件】
◇上場企業経理経験者
想定年収
700万円 ~ 850万円
ポジション
経理スタッフ◆健康経営優良法人/IPO
仕事内容
少額短期保険を取り扱う当社において、経理の業務をご担当いただきます。

【業務内容】
・決算業務(月次~年次)
・税務申告業務(顧問税理士との連携)
・金融庁、損保協会対応
関係各所への決算関連等各種報告資料の提出
・業務フロー整備等
※ホールディングスであるフレックスグループ、兄弟会社であるフレックスパートナーズの業務(単体、連結共に)も担って頂きます。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
将来的にはIPO関連業務にも携わって頂きます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
◆経理実務経験者

【歓迎要件】
◇上場企業経理経験者
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
【※未経験可/実働7時間/予防医療を推進】経理
仕事内容
経理として、これまでのご経験、スキルに応じて下記のような業務をお任せいたします。

・月次決算、年次決算の経理処理
・ネットバンキングでの振込手続き
・現預金管理
・銀行手続き
・e-Tax、eL-TAX手続き
・証憑整理 等

経費精算、売上・支払・経費計上、各種支払
単純作業ではなくグループ会社のうち複数社担当し、1人で月次業務を行っていただきます。
部分的な担当ではなく、企業の経理を総合的に経験できる環境です。
お金にかかわるすべてに携わるため、未経験でもスキルアップを目指せます。
もちろん既に経理経験のある方には、経験を活かして即戦力として活躍いただけます。
また、課内だけでなく担当となる他部署との対応もお願いします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
※下記いずれか必須
・実務未経験歓迎(日商簿記3級以上、且つ営業事務などのオフィス勤務経験)
・実務経験5年以上(無資格で可)

想定年収
387万円 ~ 434万円
ポジション
経理部長<フルフレックスあり/スタンダード上場>
仕事内容
具体的な業務内容は下記になります。
■仕訳確認
■新たな取引が出てきたときの会計処理検討
■月次/四半期/年次決算業務
■監査法人対応、税理士法人対応
■連結CF作成業務、連結精算表作成業務
■開示書類作成業務(経理部担当部分)
■会議資料作成(Excel、PowerPoint)

<利用システム>
勘定奉行、ジョブカンWF


【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■開示資料作成経験
■連結決算経験
■上場企業でのマネジメント経験

【歓迎要件】
■上場企業複数社で経理部でのご経験

【求める人物像】
■変化やスピード感のある事業運営に並走して、ルール策定及び安定運用の促進を自ら牽引する役割が出来る方
■他部門の業務の理解やチームメンバーとの関係構築のために、積極的に周囲とコミュニケーションを取れる方
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
経理(課長職)/弊社から多数の入社実績あり!
仕事内容
・日常的な伝票処理
・債権管理、債務管理
・決算処理(基礎データの収集・集計、基礎資料の作成、決算仕訳)
・連結決算、連結パッケージ作成
・その他経理財務業務全般
・メンバーマネジメント

【変更の範囲】会社の定める全ての業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理部での実務経験(目安:5年程度)
・日商簿記2級同等以上
・エクセル(関数を含めた中級レベル)

【尚可】
・連結決算の実務経験
・原価計算経験者
・周囲と協調関係を築ける人
・自分の意見を持っている人
・数字を扱い、それを正確に処理することに前向きな人
想定年収
650万円 ~ 800万円
ポジション
【経理メンバー】撮影用ファッションビジネス/年間休日125日/残業10時間以下/服装髪形ネイル自由!
仕事内容
【経理業務】
・仕訳入力、売上管理
・請求書の発行・処理
・経費精算
・月次決算作成
・店舗の売上集計
・振込業務(国内・海外)
・会計ソフト入力(使用ソフト:freee)

【総務業務】
・経理書類発行(請求書・領収書)
・書類管理(稟議書・契約書)
・備品発注
・来客・電話応対
・その他庶務業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
簿記3級以上
経理業務経験1年以上

【歓迎条件】
簿記2級以上
経営直下での経理経験がある方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経理担当/老舗スタンダード上場企業/WLB◎/平均勤続16.9年/残業少な目・リモート・フレックス制度あり/☆健康経営優良法人5期連続選出のオススメ求人!☆
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

<日常経理>
・経費精算、伝票チェック
・支払管理、支払い処理
・入金、債権管理
・決算業務(月次、四半期、年次)
※収益認識会計基準に関連した履行業務の把握、収益・債権管理、財務会計予算管理、決算対応等の業務を行っていただきます。

ご経験やご志向によってゆくゆくは、原価計算や、開示資料作成、監査対応等、経理職としてのスキルアップが可能です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>下記いずれかのご経験をお持ちの方
・経理財務部門による経理経験2年以上(事務所のみ経験者も歓迎)
・日商簿記検定2級以上

<歓迎>
・原価計算のご経験
・連結決算の知識、経験
・法定開示資料の作成経験

<求める人物像>
・受身の姿勢ではなく、自ら課題を見つけ業務を遂行できる方
・社内各部署と積極的にコミュニケーションが取れる方
・責任感が強く、広い視野のある方
・向上心の高い方
・柔軟性に豊み、様々な業務に積極的に挑戦できる方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
経理マネージャー/IPO準備中・ホテル×SleepTech事業/リモート・フレックス◎
仕事内容
~上場準備を進める当社にて経理マネージャーとして以下の業務をお任せします~
※ご経験やスキルに応じて、お任せする業務を決定いたします。

■ホテルの収支報告書作成:各オーナーに対する収益報告書の作成(簡易的なPL作成)
■帳簿作成業務:BS、PLを含めた帳簿の作成
■経理部門のマネジメント:現在経理部門は3名体制で、チームメンバーへの指示出しや業務管理
■IPO準備関連業務:上場に向けた経理面での準備作業

【範囲の変更】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
■年次決算のご経験(目安5年以上)

【歓迎要件】
■マネジメント経験
■IPO準備企業での経理経験
想定年収
600万円 ~ 850万円

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?


2、経理のよくある転職理由は何?

  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ:『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?
2、経理のよくある転職理由は何?
  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ: 『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?


Q.経理職の繁忙期はいつですか?

  • A. 経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』

Q.未経験でも経理への転職はできますか?


Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?

  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?
Q.経理職の繁忙期はいつですか?
  • A.経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』
Q.未経験でも経理への転職はできますか?
Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?
  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更