東京の経理の求人・転職情報

求人検索結果1790件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理担当者(リーダー候補)/グロース上場/シェアリング型統合マーケティング事業
仕事内容
・決算業務の主導
 月次・年次決算: 毎月、半年、一年間の決算を締め、全体のスケジュールを管理します。
・連結決算
 親会社と子会社の財務情報を統合し、グループ全体の決算報告を作成します。
・外部対応・情報開示
 開示書類の作成: 決算短信や有価証券報告書など、投資家や社会に向けた公式な財務情報をまとめます。
・監査法人対応
 外部の監査法人と連携し、会社の財務報告が適正であることを証明するためのやり取りを行います。
・経営管理と戦略
 管理会計・予実管理: 予算と実績を比較・分析し、経営陣が意思決定を行うための資料を作成します。
 取締役会資料の作成: 会社の財務状況や経営計画について、経営陣に分かりやすく報告する資料を作成します。
・内部統制
  会社の健全な運営を保つため、業務プロセスやルールの構築・改善に貢献します。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・簿記3級程度の知識をお持ちの方
・一般事業法人の経理業務経験がある方

【歓迎】
・上場企業での経理業務経験がある方
・監査法人対応の経験がある方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理担当者/リモート週3程度可/英語力歓迎◎/国際学生寮の運営
仕事内容
・日次経理(仕訳入力・会計データ入力・売掛金管理・買掛金管理・振込・経費精算など)
・月次決算・四半期決算・年次決算の作成
・試算表・財務諸表(貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書)の作成
・原価計算・原価管理
・固定資産管理(減価償却計算・台帳管理)
・税務申告書の作成・提出(法人税・消費税・地方税)
・税務調査対応
・金融機関・監査法人・税理士との折衝
・内部統制・会計監査対応
・会計基準変更や税制改正への対応
・M&A・企業再編に伴う財務デューデリジェンス
・海外拠点の財務管理・連結決算対応
・その他経理部門における業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・日次経理(仕訳入力など)のご経験
・月次決算の主担当経験(事業会社・事務所の経験問わず)

【歓迎】
・年次決算や税務申告のご経験
・日常会話程度の英語力

【求める人物像】
・多様性やチームワークを大切にしながら柔軟に仕事に取り組む方
・未経験領域に関して自ら学習し、挑戦することができる方
・ベンチャーの文化を理解し、プロアクティブに物事を推進できる方
・責任を持って職務を全うできる方
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
【※未経験可】東京工場 経理課員◆トップクラスのシェアを誇る安定優良企業/WLB◎◆
仕事内容
■業界トップシェアを誇るエアゾール製品を手掛ける当事業部において、東京工場経理業務全般を担当いただきます。具体的には製造工程を理解し、現場の知識を吸収し、原価計算、予算立案、設備費の管理、在庫管理や税務処理など工場で発生する支出と収入を正確に把握するための業務をして頂きます。

【働き方】
■入社後は、OJTにて工場全体の資金の流れを把握して頂くためまずは日々の伝票起票や入出金管理、支払業務をお任せし、その事徐々に決算業務(月次/年次や予算業務をご担当頂きます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
茨城県
必要な経験・能力
【必須条件】
・支払業務経験
・EXCELの四則計算、オートフィルタ、関数(SUM,AVERAGE,VLOOKUP等)

【歓迎条件】
・協調性と社交性のある方
・倫理観と責任感の強い方
想定年収
300万円 ~ 450万円
ポジション
経理グループマネージャー~責任者候補/東証グロース上場/土日祝休み/年間休日133日
仕事内容
本体またはグループ会社の単体決算を担い、メンバーをマネジメントしながら月次決算、四半期決算、年次決算に取り組んでいただくポジションになります。

・単体決算
 -グループ連結の会計方針に則りグループ会社1~3社の決算締め
 -メンバー1~5名のマネジメントをしながら経理オペレーションの整備
 -各社・事業部とコミュニケーションをとり新しい事業や取引の流れを整理し会計処理へ落とし込み
 -月次決算の早期化と業務の効率化の企画
 -社内システムのデータに基づく計上処理、システム改修要望の企画
 
・予実分析
 -各社・事業部に報告するための月次決算の予実分析
 -予算統制部門と連携しながら発生すべき費用の月ズレ・純増などの整理・分析
 -分析結果を月1の定例会で責任者へ報告

スキルに合わせて連結及び監査対応もお願いします
 -各社の試算表を連結パッケージへ入力
 -連結経理部と連携しながら各社の会計論点について監査対応と監査資料の準備

また、当社のコーポレート部門は兼務制度があるため、ご経験やご意向に応じて以下の領域へキャリアを広げることもできます。
・財務として資金繰り作成や決済オペレーションの構築
・連結経理として会計・税務の知識・経験の深化
・経営管理として予算統制業務の遂行・事業部との会議運営
・M&A、開示、ファイナンス、IR連携等などのプロジェクトへの参画

※業務の変更の範囲:当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
以下のご経験を有する方
・経理部門・監査対応のご経験
・上場企業、上場準備企業で単体決算及び税務申告業務のご経験
・マネジメントのご経験

【歓迎】
以下のご経験がある場合、よりご活躍いただけます
・開示のご経験
・財務(資金繰り作成、資金調達)のご経験
・業務効率化の経験
・関連部署と連携してPJT推進

【求める人物像】
・成長意欲が高く、自らの役割を拡張したい方
・圧倒的な当事者意識をもって、自ら考え行動し、スピード感をもって仕事を推進できる方
・業務課題に対して能動的に改善提案を実施できる方
・オーナーシップをもって、一つ一つの業務をやりきることのできる方
・自分の直接的な管掌業務以外の仕事も能動的に関与することができる方(自己の業務守備範囲だけに固執しない方)
・業務調整を円滑にできる方
・人を大事にできる方
想定年収
800万円 ~ 1,500万円
ポジション
※confidential※財務経理部長(~1450万円/IPO本格化/要英語力/日本発、世界トップシェアメーカー)
仕事内容
経理財務部の部長として、下記業務をお任せします。

■単体および連結(海外/国内子会社)の決算業務
■海外/国内連結対象会社における経理指導および管理業務
■グループ全体の経理責任者として適切な決算プロセスのリード
■税務に関わるグローバルなコンプライアンスや規制への対応
■メンバーマネジメント(海外拠点経理メンバーとのコミュニケーション含む)
■証券会社、監査法人、税理士事務所、金融機関との連携/交渉
■経営企画室(予算作成・予実分析・IR の担当部署)との積極的な連携

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・決算業務、税務対応に関する深い知識および経験
・海外子会社を含めた連結決算経験
・上場企業の経理財務部門におけるチームマネジメント・育成の経験
・ビジネス会話レベルの英語力(目安 TOEIC800点以上)

【歓迎要件(尚可)】
・公認会計士、税理士資格保有者
・開示業務の経験
・IPO準備の経験
・監査法人での勤務経験(事業会社での経験優先)
・海外勤務経験
想定年収
1,000万円 ~ 1,450万円
ポジション
【経理スタッフ】日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社/◎リモート・フレックス有/◎会計事務所出身者歓迎
仕事内容
経理業務全般(決算・財務、予算・採算管理、連結、グループ会社経理)
その他(税務業務)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・経理業務のご経験が2年以上ある方
・会計事務所でのご就業経験がある方

■歓迎要件
・簿記資格歓迎(日商簿記2級以上が望ましい)
・Googleスプレッドシート関数の利用経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
管理部門スタッフ(経理中心)/クリエイター向けコミュニティプラットフォーム運営/成長中スタートアップ
仕事内容
経理・財務の業務をメインにご担当いただきます。
・決算業務(月次決算、年次決算)
・決算業務の型化(標準化・早期化・内製化/外注化)
・日常経理業務(仕訳計上、経費精算、入出金管理、債権債務管理、固定資産管理等)
※税理士との折衝

その他、以下業務のフォローにも入っていただきます。
【法務・総務】
・法務フローの構築
・契約法務、法務相談等のコーポレート法務
・知財の取得・管理等
※弁護士との折衝

【人事労務】
・労務管理の型化(標準化、法令順守)
・入退異動等における諸業務
※社労士との折衝

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須経験
・事業会社での経理経験(月次決算の取りまとめ経験をお持ちの方)

■歓迎経験
・外部の専門家(会計士、弁護士、社労士など)と折衝の経験がある
・経理以外のバックオフィス経験がある
・ベンチャー企業での経理業務経験がある
・IPO準備に興味がある

■会計システム
・マネーフォワード
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【経理担当(リーダークラス)】エンタープライズ向けVertical SaaS開発/フレックスタイム/リモート
仕事内容
まず月次の流れを理解していただいた上で、四半期・年度決算や開示書類作成の業務を中心に担当していただきながら、ご希望やご状況に合わせステップアップしていただく想定です。

月次・四半期・年度決算(連結・単体)
決算開示書類作成(決算短信、有価証券報告書など)
予算策定、予実管理、取締役会資料等の作成
監査対応(依頼資料の準備など)
各種税務処理(法人税、消費税など)
その他特命案件

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・上場会社での開示実務経験、または監査法人での5年以上の実務経験

<歓迎>
・上場企業での決算とりまとめ、開示書類作成経験をお持ちの方(リーダー・マネジメントクラスなら尚可)
・M&Aや組織再編対応のご経験や興味をお持ちの方
・公認会計士
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
外資/経理(シニアアカウンタント)※米国本社の食品商社
仕事内容
【雇入れ直後】
シニアアカウンタントは、弊社の日本拠点の財務部門、特に買掛金チームにおける、日々の経理業務から月次・年次決算、各種財務報告に至るまでの業務全体を実務の側面から担って頂きます。また、SOXやコンプライアンスに基づく内部統制の遵守を確保し、外部および内部監査対応の調整・サポートといった業務にも着手して頂きます。

■主な職務内容
・買掛金・未払金・未払費用業務:買掛金の管理および支払処理/未払金および未払費用の計上と管理
・支払手続き:各種支払手続の実行および管理/支払スケジュールの調整
・資金管理と銀行窓口担当:資金繰りの計画および管理/銀行との窓口業務
・月次処理(SAPを利用):月次決算業務の実行/SAPを利用したデータ入力および管理
・内部監査(US-SOX)と監査法人監査(US-SOX)対応:内部監査および監査法人監査の対応/US-SOX法に基づくコンプライアンスの確保
※将来的には、本社へのレポート業務・決算書・税務申告等の業務等を担当する可能性あり。

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・経理業務の経験3年以上
・英語力(読み書きレベル)

<歓迎>
・食品製造業出身
・SAPを業務上、使用していた経験
※業務上使用するシステムやアプリケーションはSAPとMSオフィス、エクセル等です。

<外国籍の方>
・日本語能力試験N3クラスを保有していること + 既に就労査証を取得し、保有していること
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
メーカー経理部長(~1400万円/東証プライム/大手ファンド支援による事業改革)
仕事内容
以下上場企業の経理業務全般を統括しながら、外部コンサルとの協働で業務効率化に向けたシステム選定や導入、各メンバーの業務ローテーションや業務拡張などを通じた育成など、経理体制の強化にも取り組んでいただきます。
■下記業務の統括:
– 月次・四半期・年次決算:連結決算を含む
– 開示資料作成:有価証券報告書・決算短信・決算IR資料など
– 税務申告業務(法人税・消費税等):引続き外部リソースを活用しつつもカウンターパートとしての対応力強化は必須(課長~次長で主担当を採用予定)
– 監査法人対応:会計論点に関する検討・協議
– 予算策定(部門予算の調整・総合予算の編成)、予算実績管理(差異分析・着地見通し)、管理会計の運用:経営企画部との協働を想定。経理部側では主
に経理データの収集・加工が求められる
– 内部統制の運用(J-SOX対応含む)
– 子会社・工場経理の指導
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・上場メーカーでの経理経験もしくは、製造業向けの監査やアドバイザー業務経験をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方
想定年収
1,000万円 ~ 1,400万円
ポジション
CFO候補/IPO準備中/フレックス制度有/SO付与検討可
仕事内容
・資金管理
・経理‧法務‧人事労務‧総務の構築、運用
・決算業務(連結決算含む)、税務対応
・業績管理、コスト管理の高度化に向けた各種施策の検討、企画、実行
・内部統制整備、ガバナンスの体制構築
・IPOに向けた社内体制の構築
・証券会社、監査法人、銀行等の外部連絡窓口
・経営会議、株主総会、取締役会の準備
・一般的な管理部⻑業務

※変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理業務全般のご経験をお持ちの方

・予実管理、予算策定のご経験をお持ちの方
・事業計画の策定のご経験をお持ちの方
※上記2点はご経験されていなくても、やっていきたいという意欲があれば可

【歓迎要件】
・大企業および中小企業で管理部マネージャーのご経験がある方
・部下のマネジメント経験がある方
想定年収
700万円 ~ 1,700万円
ポジション
税務プロフェッショナル(国際税務または国内税務)/東証プライムグローバルメーカー/※リモート・フレックス可/~1300万円
仕事内容
<業務概要>
税務部にて税務決算・申告関連業務、移転価格税制対応等の国際税務業務、あるいは国内外グループ会社を含めた税務体制管理をご担当頂きます。ご経験・スキルに応じて業務をアサインとなります。
※ご入社後、株式会社レゾナック・ホールディングスに出向となります。

<業務詳細>
■国税・地方税・消費税等の決算・申告関連業務、グループ通算制度の運用管理
■税制改正対応、税務調査対応
■グローバル税務ガバナンスの体制整備、BEPS2.0対応、移転価格モニタリング、文書化によるリスク低減対応、国内外税務自主監査の企画実施
■事業部門や関係会社への税務支援
■海外進出やM&A等のプロジェクトに対する税務支援

※業務によっては英語を使用する機会がございます(英文読解、英文メール対応、英会話)
※他部門のプロジェクト等での社内連携も多く、税務にて検討すべき事項(税務リスク検討など)について提案する機会もあります。様々な部署と連携しながら業務を進めることができます。

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須> ※必ずしも税務経験は問いません。
・以下いずれかの経験をお持ちの方
 (1)事業会社や税理士法人での会計・税務業務の経験
 (2)事業会社での決算業務の経験

<歓迎>
・国内、国際税務業務の経験
・税理士、公認会計士
・英語での意思疎通が可能な方(目安:TOEICスコア 700点以上)

<求める人物像>
・自己研鑽に意欲的で現状維持に満足せず努力を続けられる方
・社内外問わず自ら積極的にコミュニケーションを取り情報を取りに行けるかた方
・主体性があり、成果に拘る実行力をお持ちの方
・将来のリーダーとして、税務にとどまらず財務経理の分野で活躍を目指したい方
想定年収
660万円 ~ 1,310万円
ポジション
【経理アシスタントマネージャー】東証グロース上場/スマホ充電レンタル「CHARGESPOT」展開/リモート可
仕事内容
◆財務経理部門における以下の業務
・各種経理処理業務(請求書発行業務、経費精算業務、支払業務(海外送金含む)、消込業務など)にかかる部門所属メンバーへの業務指示・支援およびレビュー(仕訳レビュー含む)
・国内決算(月次、四半期、年度)にかかる以下の業務(部門所属メンバーの業務指示・支援およびレビューを含む(担当領域については、経験・スキルに応じて応相談))
-固定資産計上、残高管理
-未収入金の計上、滞留管理
-仮勘定・経過勘定の滞留管理
-売上の計上
-給与・賞与の仕訳計上
-各種社会保険に関連するの仕訳計上
-決算整理仕訳計上
-各勘定科目の残高確認(会計ソフト:freee)

◆経験・スキルに応じて以下の業務
・新規論点に関する経理処理の検討および対応(新規ビジネスへの対応、各種基準等の変更対応など)
・決算開示資料(有価証券報告書・半期報告書、事業報告書・計算書類及び決算短信等)の作成
・税理士対応、会計監査対応
・その他アドホックなプロジェクトへの関与

(変更の範囲:会社の定める業務)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件(下記すべて)
・経理財務部門もしくは会計事務所等での実務経験(5年以上)
・Microsoft Officeの各種基本ツール(もしくは類似のツール)の基本操作
・日本語:ビジネスレベル

■歓迎要件(下記いずれか)
・マネジメント経験
・日商簿記2級以上
・公認会計士・税理士等の会計税務関連資格の受験経験
・英 語:ビジネスレベル歓迎
・中国語:ビジネスレベル歓迎

■求める人物像
・社内や社外とのコミュニケーションをとりながら仕事を楽しめる方
・細かい作業でも苦にならず、丁寧に進められる方
・新しいことに積極的にチャレンジできる方
・自分自身で考え提案し、業務推進できる方
想定年収
430万円 ~ 650万円
ポジション
【経理財務担当】東証スタンダード/フルフレックス/在宅勤務可/定着率98%/平均勤続年数12年
仕事内容
【ご経験】

・連結決算
・決算業務(日次/月次/年次)
・管理会計
・予実分析/予算編成
・税務申告 
・資金繰り、財務分析
・給与計算
・内部統制の構築・運営

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
■決算業務経験をお持ちの方(3年以上)

<歓迎>
■連結決算の実務経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
経理メンバー~リーダー候補/グロース上場/リモート週2日程度可能・フレックスタイム制/副業可能
仕事内容
ご経験に応じて下記業務をお任せします。

・マネーフォワードへの伝票起票(預金、原価、販管費、売上、棚卸)
・経費精算チェック
・管理帳票(エクセルまたはスプレッドシート)の作成、更新
・請求内容の確認(バクラク債権債務)
・請求書・領収書の発行
・取締役会資料の作成
・月次決算/四半期決算/年次決算
・税金計算、税務申告書作成
・開示資料作成
・連結決算
・監査対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・EXCEL(スプレッドシート)スキルをお持ちの方
・上場企業での経理実務経験をお持ちの方(月次決算のご経験)

【歓迎要件】
・税務申告書作成経験をお持ちの方
・開示資料作成経験
・連結決算経験

【求める人物像】
・数字、システム関係に抵抗がない方
・周囲と円滑にコミュニケーションを取れる方
・自ら積極的に考え行動できる方
想定年収
480万円 ~ 552万円
ポジション
債務管理担当者(APアカウント)/フレックス/年間休日120日以上/大手インフラ
仕事内容
中途入社の方が多く、皆さん職場環境に早く慣れていますのでご安心ください。
入社後はご経験に応じて、以下の業務を担当いただきます。

1. 請求書受領作業に関するシステム登録業務
2. 請求書のスキャン
3. サプライヤーから受領した請求書の整理
4. 電話の応対業務
5. その他の管理業務

業務に慣れたタイミングで、ご本人の志向などに応じて決算業務などの部署に異動してスキルアップを図ることができる環境になります。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理実務経験1年以上(売掛、買掛等のご経験)
・簿記3級以上

【歓迎】
・PC操作全般中級以上(Excel Pivot, VLOOKなど)
・SAP環境のご経験
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
【港区/デロイトトーマツグループ】/総務・経理スタッフ/残業月平均10時間程度
仕事内容
【仕事内容】
会計事務所における経理・総務・人事・庶務業務全般をお任せします。

■備品管理・契約書管理
■請求書関連業務
■当社及び関連会社の記帳業務
■支払関連業務
■社労士事務所との連絡や調整業務(給与計算は社労士事務所に委託しています)
■当社グループ法人との連絡や調整業務
■事務所内の庶務業務全般
■会計・税務スタッフのサポート業務(資料整理やデータ入力等、専門知識は不要です)
■その他、所内のサポート業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■経理・総務、一般事務の実務経験
■基本的なPCスキル(Word、Excel、メール等)

【歓迎要件】
■少人数の会社で経理や総務業務を幅広く担当されていた方
■一人で経理・総務の実務をこなしていたご経験のある方
■幅広い業務に柔軟に対応できる方
想定年収
331万円 ~ 500万円
ポジション
経理IFRS担当(経理財務部)【IFRS未経験歓迎/NASDAQ上場│リモート・フレックス│各種手当充実│入社実績有】
仕事内容
IFRSベースの決算及び親会社への財務報告書類作成を中心に担当いただきます。

・IFRSベースの決算及び開示関連業務
・PCAOB基準の監査対応
・内部統制の整備・運用(US-SOX)
・ご経験やご志向に応じて、以下業務等をお任せします。

IFRS会計論点整理
・監査法人や関係各社(海外を含む)との折衝
・関係各部署との連携・経理面での指導
・経営資料等の作成
・日本基準の決算開示、及び税務業務
・新規事業等に関する会計的な観点での検討、アドバイス

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理実務経験3年以上(業界不問/上場・非上場 不問)
・連結決算業務経験(連結パッケージの作成や受領を含む)

想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
【港区】客先常駐経理/BPO業務管理職クラス/リモート可/WLB〇
仕事内容
【業務】
顧客先に常駐し会計記帳から業績管理まで、一気通貫でクライアントの支援を行います。
また会計システムの入替・導入なども対応いたします。
※今までの経歴等鑑みてマネジメント業務もお願いする可能性がございます。

[業務内容の変更の範囲:当社業務全般]
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】事業会社(株式上場企業であればなお可)で5年以上の経理経験(決算業務を完結できるレベルの方を想定)
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【港区】客先常駐経理/BPO業務スタッフ/リモート可/WLB〇
仕事内容
【業務内容】
顧客先に常駐し会計記帳から業績管理まで、一気通貫でクライアントの支援を行います。
また会計システムの入替・導入なども対応いたします。

[業務内容の変更の範囲:当社業務全般]
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】日次処理などの経理の実務経験又は会計士・税理士試験の勉強をされている方

【歓迎】簿記3級程度の会計知識(入社後には資格取得必須です)
想定年収
400万円 ~ 500万円

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?


2、経理のよくある転職理由は何?

  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ:『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?
2、経理のよくある転職理由は何?
  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ: 『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?


Q.経理職の繁忙期はいつですか?

  • A. 経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』

Q.未経験でも経理への転職はできますか?


Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?

  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?
Q.経理職の繁忙期はいつですか?
  • A.経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』
Q.未経験でも経理への転職はできますか?
Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?
  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

経理担当者/グロース上場/マーケティング事業(221925)

経理担当者(リーダー候補)/グロース上場/シェアリング型統合マーケティング事業

600万円 ~ 1,000万円

経理担当者(221378)

経理担当者/リモート週3程度可/英語力歓迎◎/国際学生寮の運営

500万円 ~ 650万円

トップクラスのシェアを誇る安定メーカー/東京工場/経理課員/年休123日//WLB◎(222360)

【※未経験可】東京工場 経理課員◆トップクラスのシェアを誇る安定優良企業/WLB◎◆

300万円 ~ 450万円

経理グループマネージャー~責任者候※上場/上場後わずか3年で時価総額10倍/柔軟な働き方が可能(221918)

経理グループマネージャー~責任者候補/東証グロース上場/土日祝休み/年間休日133日

800万円 ~ 1,500万円

シニア歓迎/財務経理部長/グローバルトップメーカー(海外連結を含む)/IPO本格化/働きやすさ◎(222310)

※confidential※財務経理部長(~1450万円/IPO本格化/要英語力/日本発、世界トップシェアメーカー)

1,000万円 ~ 1,450万円

経理スタッフ/大手マスコミ系の電子メディア事業を展開する企業/リモート、フレックス有(218203)

【経理スタッフ】日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社/◎リモート・フレックス有/◎会計事務所出身者歓迎

500万円 ~ 700万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更