法務の求人・転職情報の7ページ目

求人検索結果1257件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【※東証プライム上場/在宅勤務併用可】法務リーダー
仕事内容
(雇入れ直後)
・契約書関連業務:
・日英の契約書ドラフト・レビュー(ライセンス契約、業務委託契約、業務提携契約、販売パートナー契約、アフィリエイト契約、人材紹介契約等の作成・審査ドラフト作成だけでなく、新規事業や製品内容をヒアリングし、契約書に起こす)
・法務DD、投資先・業務提携先との契約交渉他
・契約業務のSimple化、効率化、生産性向上
・法律相談業務:
 新規事業の立ち上げの際のリサーチ、広告キャンペーンの審査、競争法関係リサーチ、クレーム対応相談等
・知財関連業務:
特許事務所と連携して、知的財産権(商標、特許等)の期限や書類管理、知財戦略立案
・稟議書関連業務:
稟議書内容の確認や承認進行管理

・コーポレート法務:
株主総会、取締役会の対応、子会社管理等

・その他:
法務業務に関わる庶務全般
顧問弁護士との調整、対応

(変更の範囲)
会社内でのすべての業務

勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
※下記いずれか
・法務部門での実務経験(目安3年~(※ビジネス法務における基礎的な知識と論理的思考力))
・弁護士資格保有者(※インハウス未経験も可)

<歓迎条件>
・IT/Web/SaaS企業での法務経験、またはインターネットサービス関連の契約書レビュー・作成経験
・英文契約書の読解・作成経験(ビジネスレベルの英語力、TOEIC 800点程度の英語力目安)
・コーポレート法務(子会社管理、資金調達等)の実務経験

※人物像
・信頼できる(倫理観、積極性、正確性)
・挑戦を楽しめる(傾聴の姿勢、ダメだけで終わらない、仲間を大事にする)
・頼りになる(やりきる、一人で抱えない、立場を変えて深く考える、条文に立ち返り確認する)

企業理念:https://sourcenext.co.jp/business/philosophy/

想定年収
596万円 ~ 934万円
ポジション
※confidential※【管理部マネージャー】リモートワーク/フレックス/IPO準備中/裁量◎
仕事内容
■経理
月次・四半期・年次決算
支払・請求業務
会計監査・税務対応
IPOを見据えた内部統制の整備

■管理会計
事業別・プロジェクト別の予実管理
KPI設計・分析
経営陣へのレポーティング

■情報システム(情シス)
社内ITインフラ・ネットワーク管理
セキュリティ対策
アカウント・権限管理
SaaS導入推進
社内サポート対応

■労務・バックオフィス業務
業務全般の効率化・システム化推進(販売管理、購買管理プロセス設計)
外部専門家(弁護士、会計士、税理士、社労士、行政書士、システムベンダー等)との折衝・連携
少人数チームのマネジメントと育成


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・管理部門における複数領域(経理・管理会計・情シス等いずれか)の実務経験(目安:5年以上)
・事業成長フェーズでの業務プロセス設計・改善またはシステム導入の経験
・経営層や外部専門家と円滑に連携できるコミュニケーション能力
・プレイングマネジャーとして自ら実務を遂行しながら、組織全体を俯瞰できる能力

【歓迎要件】
・スタートアップ/ベンチャーでの管理部門立ち上げ・仕組み構築経験
・上場企業またはIPO準備企業での内部統制・開示体制の整備経験
・ITセキュリティやクラウドサービス運用の知見

【求める人物像】
・「スピード」と「正確性」の両方を意識して仕事を進められる方
・現状にとらわれず新しい仕組みを提案・実行できる方
・将来のIPOや事業拡大を見据え、ガバナンス強化と柔軟な対応のバランスを取れる方
・自ら手を動かしつつ、チームを導き成長させられる方
・状況や立場を理解し、必要な人に必要な情報を適切にインプットできる方
想定年収
700万円 ~ 980万円
ポジション
M&A戦略担当/グロース上場/業績好調注目企業
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務からお任せする業務を選考の過程ですり合わせていきます。

・プレイドの成長戦略に沿ったM&A・資本提携の戦略立案・ロードマップ策定
・買収候補企業のリストアップ・スクリーニング
・自社リレーションや仲介会社・FA・金融機関等を通じたソーシングの推進
・M&Aを通じたシナジー創出のプランニング、ビジネスデューデリジェンスの実施
・投資スキーム検討、財務デューデリジェンス、バリュエーション、および契約交渉の推進
・外部アドバイザー(証券会社・弁護士・会計士等)との折衝・調整
・M&A後のPMI(Post Merger Integration)計画の策定と実行支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】以下(事業戦略または財務実務)のいずれか一方の経験をお持ちの方

◆事業戦略寄り(ソーシング〜ビジネスDD/PMI)
・事業会社でのM&A推進経験、またはコンサルティングファームでのM&Aアドバイザリー経験
・経営戦略・事業戦略の立案をリードした経験
・PMI(買収後統合)の企画・推進経験
・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント経験

◆財務実務寄り(財務DD〜Execution)
・投資銀行/FAS等でのM&Aアドバイザリー、または事業会社での財務DD・契約実務の経験
・財務諸表の分析および企業価値評価(DCF法、マルチプル法)の実務経験
・契約書(基本合意書、株式譲渡契約等)の理解と、法務部門や外部専門家との協働経験

【歓迎】
・IT/SaaS業界での経験・理解
・ビジネスレベルの英語力
想定年収
700万円 ~ 1,500万円
ポジション
法務(主査~課長クラス)/創業69年の老舗空調設備の設計・施工の大手・地域冷暖房システムに強み◎
仕事内容
◆下記法務業務をお任せします。

・契約書関連業務(英文含む)
・トラブル対応

※実際に手を動かしていただくポジションですのでプレイングマネージャーを想定しております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・英文契約書関連業務経験(目安5年以上)

【歓迎要件】
・建設業またはメーカーでのご経験
想定年収
600万円 ~ 1,100万円
ポジション
【法務(スペシャリスト)】リモート推奨・フルフレックス/財務基盤×知名度〇/MS-Japan経由での入社実績有
仕事内容
【主な職務内容】
・契約法務
・会社法等の組織法務
・知財戦略の推進
・グループリスク&コンプライアンスマネジメント業務

【ご入社後の主な想定業務内容】
以下①と②の業務をメインに、ご経験やスキル等に照らして③以下の業務もご担当いただきます。

①契約書の起案、審査対応、交渉支援
 ※和文8割、英文2割のイメージですが、英語力は必須ではありません。
②各事業部門、グループ会社からの法務相談対応
③知的財産取得・活用戦略の立案、実行等
④グループ全体のリスク対応力向上施策及びコンプライアンス力向上施策の立案、実行等
⑤コンプライアンス研修等の施策立案、研修資料の更新等
⑥トラブル対応

【業務の魅力】
★事業部門との距離が近い「問題解決型」の法務です。
法務への依頼やアドバイスは事業部門から煙たがられることもありますが、当社ではそのようなことはなく、事業部門と一緒に問題解決に向き合っています。
問題解決のためには、事実及び背景事情の正確な把握に基づき、法的リスクと事業推進のそれぞれを踏まえた適切な解決策の提案と交渉力等が必要ですが、それこそが法務の醍醐味です。ご自身の能力を存分に発揮したい、スキルを伸ばしたいとお考えの方にとっては最適な環境だと思います。

【就業環境】
・会社全体でテレワークを推奨しており、法務においても電子契約を導入するなどデジタル化を進め、出社を前提としない業務の再構築及び生産性の向上施策を推進しております。具体的には、ご入社後当面の間は環境に慣れていただくために出社して業務に従事していただきますが、その後は基本的に月に3~4回程度の出社を予定しています。
・コアタイムなしのフルフレックス制度、育児支援(育休取得率・女性100%、男性約40%)等、多様な働き方を支援しています。
・組織の充実、組織的な対応力向上のため、目の前の課題の解決だけでなく、未来を見据えた戦略的な提案も歓迎しています。
・適時・適切なエスカレーションを前提に、仕事の進め方についても個人の裁量が大きく、自ら「はたらくを楽しむ」環境を作り出せることも魅力の一つでしょう。


-----------------------
【社内研修】
ご入社後、基本的にはOJTメインでキャッチアップしていただきますが、各種業務マニュアルやFAQ集もご用意しております。

【キャリアパス】
当社事業に関する法務業務の理解を深めた後に主に契約法務を担当いただき、ご本人の適性や希望/組織の状況に鑑み、組織法務、知財戦略の推進、リスクマネジメント・コンプライアンスなどの領域でも力を発揮していただくことを期待しています。


【利用するツール】
・Google Workspace
・Microsoft 365
・Slack
・ServiceNow

変更の範囲:入社後は本職種に従事いただきます。その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<MUST要件>
・企業法務での実務経験5年以上(またはこれに準じるご経験)
・契約案の作成、審査、交渉支援経験
・プロジェクトマネジメント経験

<WANT要件>
・弁護士資格をお持ちの方(またはそれに準ずる知識を有する方)
・上場企業における法務業務経験
・ソフトウェア業界における業務経験
・以下の業務に携わったご経験
 └パートナー戦略の法的支援(連携、販売代理、共同開発等)
 └個人データの利活用支援(ユーザーデータ・自社データの利活用等)、グローバル法規制への対応
 └全社リスクマネジメント
 └特許・商標権の出願、活用
 └ナレッジマネジメントの企画立案、体制構築、運用

<求める人物像>
・日常の業務を独立で対応でき、かつ改善案を提案、実行できる力をお持ちの方
・プロ意識を持ち、業務をやり切る力をお持ちの方
・周囲の意見を素直に取り入れ、かつ柔軟な発想ができる方
想定年収
700万円 ~ 1,100万円
ポジション
法務※医療業界向けコンサル/IPO準備中/成長企業
仕事内容
・契約書立案(不動産関係メイン)
・契約書レビュー
・企業法務全般
・取締役会、株主総会議事録作成
・知財管理
・各種規程類整備

また、IPO実現に、各種規定類の整備にも携わっていただく予定です。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・契約書の審査のご経験

【尚可】
・企業法務・知財などのご経験
・ビジネス法務検定2級・1級
・行政書士、司法書士資格

想定年収
420万円 ~ 800万円
ポジション
法務業務 プレイヤー【東証スタンダード上場メーカー】 法務Gー2
仕事内容
◎経営企画室 法務グループ

(1)各種契約書のレビュー(契約書のレビュー(日・英)、テンプレートの作成、海外との契約交渉、契約書標準書式の整備)
(2)訴訟対応(国内と海外の訴訟対応、取引先のトラブル対応、人事労務訴訟の対応)
(3)コンプライアンス(グループ全体の保険体制、独禁法・下請法、内部通報対応、懲戒委員会、コンプライアンス啓発活動、インサイダー、社内規定の策定)
(4)ガバナンス(会社法/金商法法務, 取締役会、株主総会、監査役会、適時開示、商業登記、株主対応、定款変更)
(5)知財(特許・商標・商号の知財侵害対応、模倣品対策)
(6)必要に応じて、プロジェクトベースの法務(M&A対応、企業連携、資本関係、国内・海外の子会社の管理)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須経験・スキル】
■契約書のレビュー(日/英)

【歓迎要件】
■基本契約書などの契約書の確認
■法学部ご卒業の方
想定年収
563万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務総務※マネジメント候補※~プライム上場/SDGsに関与する社会貢献度の高い企業~
仕事内容
社会インフラを担う廃棄物処理企業である当社の法務総務の責任者として下記業務をお任せします。
・株主総会や取締役会の準備・運営
・機関投資家、個人投資家対応
・規定の整備、運用 ・法務関連業務
・法改正対応業務
・コンプライアンス対応業務
・その他 総務庶務業務フォロー
・マネジメント業務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
静岡県
必要な経験・能力
■必須要件:
・法務・総務管理領域いずれかのご経験がある方(少なくとも5年以上)

■歓迎要件:
・マネジメント経験者
・法務/パラリーガル等の実務経験
・役員・役付者とのコミュニケーション、業務調整のご経験をお持ちの方
・社内外問わず、関係者と誠実に明るくコミュニケーションがとれる方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
※品川勤務※開発事業部(土地開発) ※未経験・ロー生歓迎
仕事内容
当社の事業展開に伴う新規廃棄物処分場の設置に向け、候補地に関する情報収集や関連業者との折衝に携わって頂きます。
当社の事業拡大に向けた最前線と言えるポジションであり、今後の当社の方向性を左右する重要な役割を果たすこととなります。
また、これまで当部署にて蓄積した開発ノウハウを活かし、集めた情報を基に、廃棄物処分場以外にも各種用地の開発や転用等、市況の需要に見合ったコンサルティング業務にも携わって頂く予定です。
今後の事業拡大に向け複数名の採用を予定しており、ご経験や知識のある方から新たに挑戦してみたいという方まで広く募集を行います。
■不動産や土地に関する情報収集および現地確認、関連業者との折衝
■候補地の状況及び周辺環境に関する調査

★★ポイント:法律知識をお持ちの方が活躍できるフィールド★★
新規廃棄物処分場の設置に向けて、許認可を取得する為に、関連法案を調査し関連業者との折衝を行います。案件を進める手順は明確ですが、関連する法令が非常に多い為、長期スパン(3~10年程度)で大規模な案件推進が必要となります。事業化に向けた、関連法案の読み込みや外部業者(弁護士など)との折衝などが多く発生するため、法律知識の基礎をお持ちの方にご活躍いただけるフィールドとなります。長期スパンでの人材育成も見据えていますので、業務未経験の方であっても問題御座いません。「事業に直結した法務業務に携わりたい!」「他社では無い貴重な経験を積みたい!」などといったご志向をお持ちの方は是非、ご応募ください!!

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
未経験応募可能!挑戦してみたいという意欲があればどなたでもご応募可能です!

【必須能力・経験・スキル】
■PC操作(ワード、エクセル、パワーポイントによる資料作成
■普通自動車免許(AT限定可)

【歓迎要件】
■法科大学院修了された方
■宅地建物取引士資格をお持ちの方
■土地開発や不動産活用に関連する知識
■関連業種(行政・ゼネコン・プラント設置等)での就業経験があり土地開発に関する知識をお持ちの方
■不動産関連職種ご出身の方
想定年収
406万円 ~ 600万円
ポジション
法務担当◆海外7か国9拠点展開の産業機械の専門商社◆将来の幹部候補として様々な法務経験が積めます!
仕事内容
契約書作成・レビュー、契約交渉サポート、契約書審査業務をベースにご担当いただきます。ご経験に応じ安全保障貿易管理、コンプライアンス関連対応、M&A・子会社設立対応、紛争対応等もお任せいたします。

◆契約書作成・レビュー、契約交渉サポート、契約書審査
◆安全保障貿易管理
◆コンプライアンス関連対応
◆M&A・子会社設立対応
◆紛争対応
◆社内研修・教育 等

※定期的に体制を見直しながら、さまざまな業務を経験頂く想定です。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
以下いずれかに該当する方
・法律事務所または企業等での法務実務経験
・弁護士資格をお持ちの方

【歓迎要件】
・法学部または法科大学院卒
・英語力(目安としてTOEIC600点程度)
想定年収
580万円 ~ 740万円
ポジション
法務マネージャー候補(管理職)※大手子会社/実働7.5H/リモート週3~4日◎
仕事内容
・契約書レビュー(和文・英文。主に業務委託契約、ITサービス関連契約、秘密保持契約等)※ひな型ベースが6割程度。
・法務相談対応(契約関連・法令)
・訴訟・紛争対応
・コンプライアンス関連業務
 (コンプライアンスプログラムの企画立案・運営、内部通報対応)
・商事法務対応(法令対応、取締役会事務等)※今後発生する可能性あり
・主任、担当のマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・企業法務経験(5年以上)

【歓迎・期待】
・読み書きレベルの英語力
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
※未経験可※法務スタッフ(東証グロース上場/リモート週2/国内最大級のヘルスケアソリューションを展開)
仕事内容
上長や顧問弁護士と連携しながら、下記のような業務を担っていただきます。

■入社後お任せしたい業務
・契約書審査・作成
・各事業部からの法務相談対応、トラブル対応
・当社グループ企業のリーガルチェックや法務業務等

■中長期的には下記をお任せする可能性もございます。
・新規事業の与件ヒアリング~リスクの洗い出し
・法務デューデリジェンス
・弁護士と協働した会社調査、契約書調査など
・株主総会の運営補助
・規定管理
・訴訟対応 など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】※未経験歓迎
・法学部、もしくは法科大学院を終了された方
・何かしらの顧客折衝経験をお持ちの方
・社内外のステークホルダーを巻き込んだ業務推進が得意な方
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
法務・契約管理/音楽出版(著作権)・ライセンス担当(契約社員))/フレックス制度あり/東映アニメーション株式会社100%子会社
仕事内容
・社内の契約書の作成・チェック・管理
・楽曲の原盤と出版(著作権)の管理業務(JASRAC対応、リスト作成、登録関連業務)
・契約交渉補助、顧問弁護士との連携
・楽曲利用申請に関する権利者やライセンシーとの調整・交渉、関連書類作成


【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・音楽/エンタメ関連企業(音楽出版、レコード会社、キャラクタービジネス等)経験者
・楽曲管理業務または契約書作成業務、ライセンス実務経験者
・社内外との調整・交渉におけるコミュニケーション能力
・事務処理能力(複数案件の並行処理が可能)
※有資格者の場合は、業界経験は必須ではありません。

【歓迎要件】
・音楽の権利廻りに関する基礎知識(いわゆる原盤権・著作権の違いがわかる等)
・音楽やアニメなどのエンタメ関連に興味があり、音楽の権利ビジネスに理解があること
・MPA音楽著作権管理者養成講座受講修了者
・契約書作成業務(変更業務/一からの作成業務)
・英語スキル(頻繁ではないが、海外ライセンシーとのやり取りが発生)
 TOEIC600点以上あればありがたい
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
【大阪】知的財産特許業務
仕事内容
①発明発掘、その後の特許事務所への出願依頼 / 明細書作成などの特許出願権利化手続
②特許の権利維持要否検討
③クリアランス確保 / 対応方針検討 / 交渉等の他社対応
④知的財産関連の契約検討 / カタログ審査
⑤知財/市場情報解析(IPランドスケープ)
⑥特許発明者への知的財産研修実施

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

【やりがい】
研究開発部門や事業部門と連携しながら、知的財産の保護・活用を戦略的に推進していきます。技術の本質を理解し、事業に直結する知財戦略を立案・実行することで、企業の競争力強化に直接貢献できるポジションです。

出願権利化に始まり、契約・交渉、IPランドスケープ、さらには海外拠点との協働など、幅広い業務に挑戦して頂きます。技術・法律・ビジネスの知識を統合的に活用しながら、専門性を深めつつ視野を広げられる環境が整っており、知財プロフェッショナルとしてのキャリアをさらに発展させたい方にとって、大きなやりがいを感じていただけるはずです。

【キャリアプラン】
当面は本ポジションにてご活躍いただき、その後は当社グループの事業理解の幅を広げ、より難易度の高い知財の判断業務を経験いただきます。ご本人の適正・希望によっては、海外駐在員としてのキャリアパスもございます。
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
<経験>
・必須:企業における知的財産部(特許業務)、もしくは特許事務所における業務経験概ね5年以上
・歓迎 :バイオ・ライフサイエンス系のバックグラウンドがある方

<学歴>
・必須:大学卒以上(化学系、バイオ系、機電系などの理系学部)
・歓迎:修士課程修了者(化学系、バイオ系、機電系など)

<語学力>
・必須:以下いずれかを目安とした英語力が必要
・TOEIC600以上
・海外特許の調査や海外との英語を使ったやり取りの経験

<資格>
・必須:なし
・尚良:弁理士

<求める人材像>
・担当部門の技術・事業を理解する意欲をもって組織の知財力を強化し、部内外や社外の多くの関係者と連携して円滑に業務を進め、当社の事業に貢献するという気構えを持てる方。
想定年収
500万円 ~ 950万円
ポジション
総務法務スタッフ ※リモート・フルフレックス/上場企業
仕事内容
株式実務を中⼼に法務業務全般をお任せします。
※ご経験に応じてお任せする業務を決定いたします。将来的には法務・総務業務全般を中心となって担っていただきたいです。

【総務業務】
・株主総会の運営全般
・取締役会の事務局運営
・株式管理・株式事務業務
・委員会(サステナビリティ委員会等)運営

【法務業務】
・リーガル面からの調査、サポート
・コーポレートガバナンスコード対応
・利用規約の作成、更新

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
契約審査業務の経験

【歓迎要件】
・株主総会関連業務の経験
・電気通信事業法の対応
・知的財産権の管理、運営
・英語力があれば尚可
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
企業法務※フルフレックスOK/福利厚生充実
仕事内容
■法律・契約相談業務
■契約交渉支援業務
■トラブル・係争支援業務
■法律・契約に関する社内研修の企画・運営
■全社法務リテラシー向上のための施策の検討・実施

【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
主に営業部門、事業部門からの契約相談、契約締結支援業務を担当していただきます。

【案件事例や取り扱い商材】
■受注契約(工事請負、クラウドサービス提供、業務委託等)
■業務提携契約(M&A、共同開発等)、海外ベンダーとの販売店契約
■取引先とのトラブル・係争解決対応

・年間契約書件数:約1600件(1人あたり月20~30件ペース)
・英文契約は全体の2〜3%程度

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(Must)条件】
企業での取引法務(契約相談(英文契約含む)、係争案件対応)の実務経験 3年程度以上

【歓迎(Want)条件】
■M&A対応の実務経験
■コーポレート法務(株主総会、取締役会、全社規程管理等)の実務経験
■全社リスク管理、コンプライアンス推進に関する実務経験
■社内法務・契約関連研修の実務経験
■弁護士資格
想定年収
650万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務・コンプライアンス担当/リモート/所定労働7時間/導入企業3,000社超/急成長中企業
仕事内容
日本における法務・コンプライアンス全般を担当していただきます。経営陣と連携し、法令遵守とリスク管理を行いながら、ビジネス成長をサポートします。

【法務・コンプライアンス業務】
■クライアント、加盟店、取引先との契約書の作成・レビュー・交渉
■契約リスクの評価・外部弁護士との連携
■決済規制、税務、AML、反不正、反汚職、労務、データ保護などに関する法令遵守
■社内ポリシー(AML、SAFE等)の策定・運用
■経営判断に伴うリスク評価と対策の助言
■会社法など法人関連法務の対応

【データ保護業務】
■日本におけるデータ保護担当者として、グループ方針に沿ったコンプライアンス推進
■個人情報・データ保護に関する問い合わせ対応
■契約におけるデータ保護条項の交渉
■ローカル規制・業界標準のモニタリング
■データ関連インシデントの管理

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
法務・コンプライアンス分野での実務経験(外資系経験歓迎)
英語にアレルギーのない方

【歓迎スキル】
経営陣へのアドバイス経験
契約法務、企業法務、データ保護の経験
想定年収
650万円 ~ 800万円
ポジション
※1回面接※【法務担当】東証スタンダード上場企業/リモート・フレックス◎/残業5時間~15時間程度/弊社紹介実績有
仕事内容
~上場会社およびそのグループ会社にかかる以下の企業法務業務全般~
※能力・経験等により業務範囲・役割を設定いたします

1.契約法務
 (1)国内・海外取引先との各種契約書作成・審査・管理
   ※取引基本契約、業務委託契約、人材派遣契約、機密保持契約など
2.機関法務
 (1)取締役会その他会議体の事務局、書記、準備手配など
 (2)株主総会準備、運営対応など
 (3)法定開示資料の作成など
 (4)子会社設立・運営支援対応など
3.紛争処理
 (1)訴訟対応
 (2)クレーム対応
4.その他
 (1)弁護士対応(顧問、スポット)
 (2)法人登記・届出関連(法務局・関係官庁対応、書類作成、手続きなど)
 (3)コンプライアンス関連(反社チェック、インサイダー取引防止対応など)
 (4)内部統制関連、株式事務関連 など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・契約レビューなど法務実務経験をお持ちの方(出身不問)
・最低限の資料作成PCスキル(ワード・エクセル・PPT)

■歓迎要件
・製造業や人材サービス業での就業経験
・会社法・金商法についての知識
・海外法規についての知識(特にアセアン諸国)
・自己成長意欲がある方
・過去の経験を活かしつつも、過去にとらわれずに対応できる方
想定年収
420万円 ~ 650万円
ポジション
【弁護士対象】法務G(専門職_月給制) ※イオンGの安定基盤/法務部門のプレゼンスが高く、やりがい〇/リモート有、ワークライフバランス〇、副業可(要事前申請)
仕事内容
法務グループのコアメンバーとして、下記の仕事全般に関わっていただきます。
・各部署からの法律相談対応(各種商品に関する相談、
 銀行法等の業法上の論点、労働法上の問題、当局への対応など)
・新商品・新規業務の法的論点整理
・契約書等の審査(各種契約書、顧客向け規約、秘密保持契約書など)
・社内規程の新設・改廃の際の審査
・取締役会の運営サポート、訴訟管理、法令改正対応、知的財産管理、
 法務研修、事業再編等の社内プロジェクトへの関与等

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・日本法弁護士資格を持ち、法律事務所または企業においての業務経験を有する方
 ※金融にご関心のある方であれば企業法務未経験の方も歓迎

■歓迎要件
・金融業界(銀行、証券会社、保険会社、信用組合、信用金庫など)または決済分野(クレジットカードなど)において法務経験を有する方
想定年収
616万円 ~ 795万円
ポジション
【金融法務経験者歓迎】法務コンプライアンス部 ※イオンGの安定基盤/法務部門のプレゼンスが高く、やりがい〇/リモート有、ワークライフバランス〇、副業可(要事前申請)
仕事内容
法務グループのコアメンバーとして、下記の仕事全般に関わっていただきます。
・各部署からの法律相談対応(各種商品に関する相談、
 銀行法等の業法上の論点、労働法上の問題、当局への対応など)
・新商品・新規業務の法的論点整理
・契約書等の審査(各種契約書、顧客向け規約、秘密保持契約書など)
・社内規程の新設・改廃の際の審査
・取締役会の運営サポート、訴訟管理、法令改正対応、知的財産管理、
 法務研修、事業再編等の社内プロジェクトへの関与等

※総合職での採用となるため、将来的に業務内容、就業場所が変更となる可能性がございます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
企業または法律事務所においての法務業務の経験を有する方
想定年収
450万円 ~ 760万円

法務の転職でよくある質問

Q.法務全般の転職に有利な資格・スキルは?


Q.法務のよくある転職理由は何?

  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の志望動機【例文付】未経験者・経験者別ポイントやNG例など』

Q.企業法務の転職は難しい?

  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』

Q.40代でも法務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

法務の転職でよくある質問

Q.法務の転職に有利な資格・スキルとは?
Q.法務のよくある転職理由は何?
  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の転職 好印象を与える志望理由の書き方』
Q.企業法務の転職は難しい?
  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』
Q.40代でも法務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

東証スタンダード上場グループ/法務(管理職候補)/フルフレックス制/落ちつき系の社風/子育て世代◎(221328)

法務(主任~課長候補)※上場グループの中核企業/フルフレックス制/M&A含め事業拡大中

500万円 ~ 650万円

総務(商事法務)/未経験者歓迎/プライム上場/年間休日125日(221252)

総務(商事法務)スタッフ◆未経験者 歓迎◆140年以上の歴史を誇るプライム上場企業◆WLB◎年休125日/残業20H程度◆

500万円 ~ 700万円

IT法務担当♦東証プライム上場♦平均勤続年数15年以上♦リモートフレックス可能(222172)

IT法務担当※東証プライム上場/平均勤続年数15年以上/リモートフレックス可能

600万円 ~ 1,300万円

プライム上場・グローバルメーカーの法務求人です/英語使用したい方歓迎(209478)

法務担当者 ※東証プライム上場のグローバルメーカー/法科大学院修了生応募可、英語力を活かせる、サポート体制◎/ワークライフバランス◎

400万円 ~ 550万円

【京都/ワークライフバランス】ニッチトップシェアを誇る企業/法務・サステナビリティ担当(212630)

【京都市/法務・サステナビリティ担当】創業100年以上の歯科業界リーディングカンパニー/東証プライム上場企業

440万円 ~ 649万円

大手コンサルファーム/法的課題解決や契約書対応/弁護士歓迎(222716)

【法務】法的課題解決や契約書対応/労務、コンプライアンス等に関する法的アドバイス(弁護士資格の有無に応じ業務内容を調整)

375万円 ~ 800万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更