東京の法務の求人・転職情報の18ページ目

求人検索結果906件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
法務担当※東証スタンダード上場企業※在宅勤務も可能
仕事内容
下記業務を幅広くお任せしていきます。

■契約書、規約等の作成、審査、修正
⇒年間200件ほど
 和文9割:英文1割
■訴訟関連
■事業における法的観点からの調査及び法的課題の解決
■株主総会、取締役会関連業務、株式事務
■規定整備、管理
■その他法務、コンプライアンス業務 など


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
下記(1)~(2)いずれかに該当する方
(1)社会人経験があり、法務のキャリアを目指す方
(2)企業法務の経験がある方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
【全国フルリモート可】◆コンプライアンス担当/柔軟な働き方!時差出勤・フレックス◎
仕事内容
●コンプライアンス体制の強化に関する企画・提案
●各種法令等に準拠した内部管理態勢の構築・運用
●各種法令等の知識向上やコンプライアンス意識浸透のための研修・啓蒙活動
●コンプライアンス委員会の運営
●社内規程等の整備・管理
●不公正取引の防止に関する業務
●広告審査業務
●顧客交付書面に係る整備
●暗号資産関係情報等の管理
●その他コンプライアンス推進に付随する業務
●※上記記載のうち、スキルに合わせて担当業務を調整させていただきます。

(変更の範囲)同上
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
●金融機関(証券、銀行 等)でのコンプライアンス業務経験2年以上(内部管理業務経験、内部監査経験も可)
●当社のVision/Mission/Valuesに共感できる方
●社内規程や業務マニュアル等の整備・管理の経験
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
法務担当※働き方柔軟/リモート可/時差出勤/副業可能でチャレンジする風土を推奨しています
仕事内容
◆ご経験に応じて下記業もお任せしていきます。

【具体的な業務内容】
・契約書審査・作成、法務相談の対応
※審査頻度の高い契約形態:研修・コンサルティング関係の業務委託契約、著作物の利用許諾契約、出版契約等出版に関する契約、サービスに係る利用規約

▼同社の理解を深めていただいたのち、ご対応いただきたい業務
・新規事業のサポート
・個人情報に関する社内委員会への出席やプライバシーマーク更新のサポート等
・捺印申請承認、景表法の審査などワークフロー対応

※ ご経験・ご適性に合わせて、商事法務(株主総会のサポート等)やコンプライアンス教育等法務関連企画について、ご対応いただく場合もあります。

変更の範囲:当社における各種業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社での法務実務経験3年以上
 (契約書作成・審査業務、民法・商法・会社法等の基本的な知識)

<歓迎>
・個人情報保護法や景品表示法に関する知識
・法学を専攻していた方やロースクール卒業生
・未経験の業務について、周りを頼りながら主担当としてやりとげた経験

<求める人物像>
・コミュニケーション能力が高く、ビジネスの実情に即した解決策を提案できる方
・適宜周りに相談しながら、新しいことにも主体的に取り組むことができる方
・トラブルが起きても冷静に対処できる方
想定年収
589万円 ~ 720万円
ポジション
【品川】コーポレート法務(株主総会、取締役会、コンプライアンス) 係長クラス
仕事内容
当社は、グローバルに事業を展開し、持続的な成長を続けています。
それに伴い、コーポレートガバナンスの強化が重要な課題となっています。
経営の透明性・健全性を高め、ステークホルダーからの信頼を確固たるものにするため、グローバル コーポレートガバナンスに関する実務担当者を募集します。

【具体的な業務内容】
1.株主総会運営
2.取締役対応(議案書のチェック、議事録の作成、社外取締役とのコミュニケーション)
3.株式対応
4.社外取締役対応
5.規程管理、改定、制定
6.リスクコンプライアンス委員会 事務局
7.グローバル・ガバナンス(HQとして海外子会社への指導)

従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務

【働き方】
出社頻度が週4-6割程度。フルリモートは不可
∟取締役や経営幹部など、社内・社外とのコミュニケーションのため
∟紙で議事録作成、押印作業の対応のため

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社で何らかのコーポレート法務経験がある方
・リーガルマインドをお持ちの方
・社外取締役に外国籍がいるため、英語力(最低限:読み書き、話す:自分で説明できること必須)

【歓迎】
・コーポレート法務の経験
└株主総会実務、取締役総会実務経験
└議案書のチェック
└取締役とのコミュニケーション
・英語での業務経験(契約書作成、交渉等)

【求める英語レベル】
└海外子会社メンバーとディスカッション、ミーティングファシリテーションができるレベル
└外国籍の取締役とのコミュニケーション
└海外子会社と一緒に仕事をしたことがある(グローバルポリシーをローカルにフィットするように、仕組みを作っていく等)
※英語スキル確認のため、一次面接内で英語インタビューを実施する場合がございます。 
ディレクタークラスの場合、CHROとの面接は英語インタビューとなります。
想定年収
670万円 ~ 1,000万円
ポジション
【法務:シニアスタッフ】リモート可(週3日程度)/世界的に人気な高級ブランド車の企業
仕事内容
【契約業務及び法的アドバイスの提供】(業務全体の70%程度)
・契約書(日5割:英5割程度)のドラフト、レビュー、交渉および締結業務
・契約書のひな型作成
・契約書決裁手続き業務
・ビジネスチーム及びプロジェクトへの法的アドバイス・サポート提供(民商法、会社法、独禁法、下請法、景表法、特商法などに基づくアドバイス)
・プロジェクトやビジネスモデルに関する法的チェック、リスク分析
・外部弁護士との連携・調整
・日本法、及びメルセデス・ベンツグループのルールに基づく社内トレーニングの実施

【会社法関連業務】(業務全体の15%程度)
・法務関連の社内規程の作成・アメンド・社内啓蒙
・監査対応業務・社内規程遵守状況の定例調査
・捺印業務サポート
・監査対応
・予算管理。請求処理等の部内庶務
・デジタルツールの導入

【外部問い合わせ対応】(業務全体の15%程度)
・弁護士会、警察、裁判所、税関などからの照会対応
・訴訟(PL訴訟等)対応及び調整
・技術情報関連の法的リスク分析と本社レポート
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
【必須】
■企業法務、または法律事務所での経験5年以上
■英語での会話ができる方(留学経験または実務での使用経験)

想定年収
650万円 ~ 850万円
ポジション
【法務:ジュニアスタッフ】リモート可(週3日程度)/世界的に人気な高級ブランド車の企業
仕事内容
【契約業務及び法的アドバイスの提供】(業務全体の70%程度)
・契約書(日5割:英5割程度)のドラフト、レビュー、交渉および締結業務
・契約書のひな型作成
・契約書決裁手続き業務
・ビジネスチーム及びプロジェクトへの法的アドバイス・サポート提供(民商法、会社法、独禁法、下請法、景表法、特商法などに基づくアドバイス)
・外部弁護士との連携・調整
・日本法、及びメルセデス・ベンツグループのルールに基づく社内トレーニングの実施

【会社法関連業務】(業務全体の20%程度)
・法務関連の社内規程の修正・社内啓蒙
・会社組織変更に関する登記その他法的手続き対応
・監査対応
・捺印業務サポート
・デジタルツールの導入
・予算管理・発注・請求書処理業務
・部内庶務業務

【外部問い合わせ対応】(業務全体の10%程度)
・弁護士会、警察、裁判所、税関などからの照会対応
・訴訟(PL訴訟等)対応及び調整



【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
【必須】
■企業法務、または法律事務所での経験3年以上

【歓迎】
■英語での会話ができる方(留学経験または実務での使用経験)

想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
法務メンバー※上場企業/リモート・フレックス可/部内に弁護士がいる環境
仕事内容
今回求めているのは、2つある法務のグループのうち、特にIncubation法務グループを引っ張っていっていただける方となります。

当該グループの業務は、
・サイバーセキュリティ事業、物流事業、M&Aプラットフォーム事業などの各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等
・国内外の新規の取り組みに対する法的支援
・株主総会及び取締役会の運営並びに組織再編等への対応
といった業務となります。
(なお、HR Tech法務グループとの間で一定期間でローテーションを行うことも想定しております。)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・法律事務所又は企業内での法務経験おおむね3年以上
 ※経験年数よりも、経験の密度やマインド面・カルチャーフィットを重視します。

【歓迎】
・IT企業での契約法務経験
・株主総会及び取締役会の運営実務経験
・ビジネス英語力
・マネジメントの経験及びそれに対する意欲(マネジメント志望ではない方も大歓迎です)

【求める人物像】
・事業部と円滑にコミュニケーションをとりながら案件を推進できるコミュニケーション力
・常に変化し続ける複雑性・流動性の高い事業環境を楽しむことのできるメンタリティ
・法律の専門家として、自分の回答に対して責任を持つプロフェッショナルマインド
・専門家としての能力を常に研鑽し続けられる学習意欲
想定年収
700万円 ~ 1,300万円
ポジション
【総務法務チームマネージャー候補】※東証プライム上場企業
仕事内容
経営管理本部の仕事は多岐に渡ります。ご経験とご志向に応じて担当業務を決定する方針であり、以下の全てを対応いただく想定ではございません。まずは得意分野を活かし、社内の他メンバーや社外の専門家の方の力をお借りしながら、ご自身の管掌範囲の幅を広げていっていただく想定です。

(業務一例)
・株主総会運営(年1回)
・取締役会事務局運営(月1回)
・株式報酬制度の設計・運用
・持株会・ストックオプション・譲渡制限付株式報酬の事務局、自社株式売買対応
・M&Aや業務資本提携のプロジェクト(事務手続き)推進
・コーポレートガバナンスの企画・改善・開示
・個人情報保護対応、ISMS運用 
・指名報酬委員会運営(年3回)
・サステナビリティ委員会の企画・運営
・コーポレートアクションに関する適時開示
・決算発表・IRに関する企画・運営
・有価証券報告書の作成
・海外展開おける法務体制構築
・契約書作成・チェック及び締結 
・サービス利用規約策定・改定
・弁護士連携
・係争対応
・稟議プロセス管理・改善

※参考情報
・前年度通期決算説明資料
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3922/ir_material_for_fiscal_ym/153651/00.pdf

・“顧客と株主がつながる”株主優待制度:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001249.000000112.html
https://prtimes.jp/story/detail/ErQj3tqKabJ

・株式報酬の設計に総務法務チームが携わりました:
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3922/tdnet/1953290/00.pdf

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
事業会社またはコンサルティング会社で下記いずれかを通算3年以上ご経験の方
※コーポレート部門であれば、分野は問いません。たとえば財務経理に専門性をお持ちの方でも、ボードメンバーと共に仕事をしてきたご経験であれば歓迎いたします。

・法務(契約書、利用規約、社内規定の作成・改定・チェックなど)
・総務(取締役会、株主総会、持株会の事務局など)
・財務経理(単体決算の全部または一部、業務フロー設計など)
・内部監査業務(内部監査の計画と実行、RCM作成など)
・情報セキュリティ業務(PMS/ISMSなど)

【歓迎】
・取締役会への起案文書の作成
・適時開示、法定開示の文書作成
・株式報酬の企画・運営
・M&Aプロセスの全部または一部の遂行
・株主・投資家対応(機関・個人)

【求める人物像】
前提として、これまでやったことのない業務でも論理的に思考し、学びながら取り組みたい方も含めて歓迎いたします。株主との関係構築や、株式に関する知識は、すぐに対応が求められる業務でもあるため、この点はポテンシャルも含めて選考にて確認させていただきます。
・経営陣の右腕として自身の強みを生かして事業成長に貢献したい方
・物事を構造的に捉えることが好きで、どう対処すべきか実行するのも好きな方
・わからないことをすぐに相談できる方
・改善や新しい試みを自発的に提案したい方
・社内外の誰に対しても態度を変えず、相手のために行動できる方
・既存の慣習や常識にとらわれず、柔軟な発想をすることが得意かつ好きな方
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
法務(管理監督者)
仕事内容
・法務関連業務
・勤怠管理(社会保険手続、入退社手続き等)
・グループ各社や親会社、労働基準監督署への対応
・業務改善の企画立案、実行
・チームマネジメント(タスク管理、メンバー指導等)

■業務割合
・グループ向け業務 8割
・グループ外業務 2割(親会社、系列会社)

【変更の範囲】
・適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■最終学歴:大学卒以上、または専門卒
■経験・スキル:以下の経験を有する方
・契約法務のご対応経験
・メンバーマネジメント経験

【歓迎】
・商事法務のご対応経験
・取締役会・株主総会のご対応経験
・コンプライアンスのご対応経験
・法務システム導入経験
・業務変革経験

【求める人物像】
・当社のビジョン、ミッション、理念に共感いただける方
・高い志をもって、自身の責務をやり抜くことができる方。
・目の前の業務に集中するというよりは、組織全体のことを考えながら目の前の業務に取り組める方。
・自分で考え行動し、当社の発展に向けて一緒に進むことができる方。
想定年収
592万円 ~ 688万円
ポジション
法務スペシャリスト/政府指定を受けた唯一の企業・ワークライフバランス◎
仕事内容
・法的な社内相談窓口及びアドバイスの提供
 →各部門からの法的な問い合わせ対応と取引や新規プロジェクトに対する法的リスクの評価と対応策の提案・アドバイス
・法的解釈の整理と顧問弁護士への問い合わせ対応
 →事業に関する法的解釈の整理と課題解決に向けた顧問弁護士への問い合わせ
・契約書、規則、規程関連業務
 →多様な契約書、規則、規定の法的観点でのレビュー、及び起案部署における作成、交渉のサポート

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■金融業界における法務の実務経験をお持ちの方(経験年数3年程度)
想定年収
650万円 ~ 800万円
ポジション
法務担当(JFR勤務)/リモート勤務可能/フルフレックス制/東証プライム上場※弁護士も歓迎
仕事内容
【法務業務】

・契約審査
・一般法務相談
・知財管理
・訴訟対応
・M&A
・新規事業やプロジェクト案件に対するリーガルサポート
などを中心に、ご経験やご活躍に応じて、企業法務全般をご担当いただきます。

将来的には、コンプライアンス業務・会社法・金商法関連の業務をご担当いただいたり、グループ会社(大丸松坂屋百貨店やパルコ等の事業会社)への出向で、法務責任者や法務担当者をお願いするケースもあります。


【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・3年程度以上の法務・コンプライアンス実務経験者
(契約審査その他一般法務、コンプライアンスの業務経験)
・コミュニケーション能力の高い方

【歓迎要件※必須ではありません】
・法科大学院修了者、司法書士試験等と同等レベルの知識
・内部通報制度事務局の実務経験者
・株主総会、会社法及び金商法領域の実務経験者
・弁護士資格保有者
・IT・デジタル業界の経験者
・金融・決済業界の経験者
・人事・労務領域の実務経験者
・上場企業経験者
想定年収
540万円 ~ 830万円
ポジション
法務(管理職候補)※実働7時間20分/フレックス・リモート◎/やりがいあるポジションです
仕事内容
【業務内容】
契約書の審査・作成・交渉、訴訟対応・紛争解決、
各プロジェクトの法的分析・検討、M&A対応等、法務業務全般。
(適性等を踏まえつつ、段階的に以下のような業務に幅広く対応頂きます)

■契約法務
・国内・国外取引先との各種契約書等の法律文書の審査・作成・交渉等
(売買・業務委託・委託加工等の定型的な契約書への対応だけではなく、
 取引上のニーズや事案に応じた覚書・MOU・レター等の作成や、
 Joint Venture Agreement等の投資・M&A関連契約等への対応等、多岐)
■紛争対応
・国内外における訴訟、調停、商事仲裁(顧問法律事務所との協働、
 提出書面ドラフト検討、証拠収集活動等)
■コンプライアンス、リスク管理、社内研修、グループ会社対応
・国内・国外の拠点・グループ会社からの法律相談
・社内規程整備、M&Aに伴うコーポレート法務対応
・社内研修講師(契約、取引上のリスク、コンプライアンス、M&A・JV等)
■戦略法務
・国内・国外グループ内再編に係るM&A対応
(合併、分割、事業譲渡、株式取得、スクイーズアウト、アライアンス形成・強化等)
・重要な契約や投資案件における法的分析・検討、企画への参画等



【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
◆事業会社における法務業務のご経験者(目安として5年以上)
◆英語力:ビジネスレベル(TOEICスコア 750点以上)

【歓迎】
◆国内外の弁護士資格をお持ちの方 (弁護士資格手当あり)
◆トレーディング関連業務に限らず様々な分野の案件を経験されている方
◆幅広い経験を積みたい方、グローバル人材を目指す方
◆商社ならではのダイナミックな案件に関わりたい方

【求める人物像】
・幅広い商材や国内外の法規制に知的好奇心を持ち、業務に取組める方
・営業部門のビジネスパートナーとして、スピード感と柔軟な発想で解決策を検討、対応できる方
・社内外のネットワークを駆使しつつ、当社の法務業務に還元し、更なるレベルアップを牽引してくれる方
・全社的な法務知識の充実、強化を牽引する想いに共感できる方
想定年収
620万円 ~ 1,200万円
ポジション
【※実働7.5時間/ワークライフバランス良好】法務総務
仕事内容
※スキルやご経験に合わせて、下記のような総務課における 法務・総務業務をお任せいたします。

①全社における法務業務
業務例: 契約書の確認 ・作成 、 弁護士相談・対応
②役員送迎
業務例: 役員の送迎
③総務課内における各種事務処理全般サポ―ト
業務例: 本社~本店郵送対応、 稟議管理、社規社則改定、定型用紙、文書管理等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・法学部等の学歴
・前職における法務経験(※ご年齢による)
・総務事務経験(最低限の PC スキル)

<任意条件>
・基本的なPC操作およびExcelでのデータ集計、 Wordでの文書作成スキル

<人物面>
・柔軟性があり、フットワークが軽く、臨機応変な対応ができる
・ストレス耐性
・前向きなコミュニケーション能力(折衝力含む)
想定年収
360万円 ~ 570万円
ポジション
法務・コンプライアンス(グローバル事業)/東証グロース上場/日本No.1のナレッジプラットフォームを展開
仕事内容
・担当部署の各種契約書のレビュー(英文契約書を含む)
月100~120件程度(但し、当社雛形を用いたものが大半を占める)となりますので、
月50~60件程度チェックのを想定しております。一度慣れていただくとスムーズなレビューが可能かと思います。
・担当部署からの法律相談対応
・担当部署からのコンプライアンス相談対応
・利用規約・利用約款・コンプライアンスルールの策定、アップデート
・社内コンプライアンストレーニングの実施、アップデート、研修計画の策定
・株主総会対応
・当局対応
・ステークホルダーとのトラブル対応
・社内規程の整備
・その他上記に付随する業務

将来的には以下の業務に関わる事も可能
・チームマネジメント

【変更の範囲】当社における各種業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件
・ビジネスレベルの英語力
・(弁護士有資格者の場合)3年程度の実務経験
・(上記以外の場合)5年程度の企業法務の実務経験

◆歓迎要件
・(弁護士有資格者の場合)企業法務部での勤務経験
弁護士会費別途支給は可能でございます。
想定年収
700万円 ~ 1,500万円
ポジション
法務マネージャー(候補)/「カメラのキタムラ」等13社の持株会社/弊社からの採用実績あり◎
仕事内容
「カメラのキタムラ」を軸にリアル店舗に強みを持つキタムラグループ各社と、ネット写真サービスに強みを持つベンチャー各社の持株会社において、プレイングマネージャーとしてチームマネジメントをお任せします。

<具体的には…>
■チームマネジメント(グループ方針の具体化、メンバーの案件管理、チーム内外の調整等)
■契約審査(ひな形整備、契約審査の二次チェック、イレギュラーな契約作成等)
■法務相談(景品表示法・消費者保護法等)
■新規事業開拓援(法的分析・助言)
■商事法務(株主総会・取締役会の法的助言)
■知的財産(戦略構築、出願支援、権利の管理、弁理士対応)
■M&A
■紛争解決(訴訟等対応・弁護対応)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■依頼部門の伴者として、契約法務や法務相談対応を主体的に進められる
■マネジメント経験、もしくはチームリード経験

【歓迎】
◇英文契約書の対応経験がある方(現在1名担当、英語に強みをお持ちの方は関連業務もお任せします)

【☆魅力】
<事業への貢献を感じられる>
新規事業や海外展開、また、既存事業のブラッシュアップに合わせ、グループ会社の執役員やマネージャー層からの相談も多く、法務から事業に踏み込んだ助言をする機会が多いことが特徴
<経験できる幅の広さ>
TVCMの法務レビューなど、全国チェーンを有する当社ならではの経験や、持株会社の法務部として、M&Aや業務提携等に関わることも可能
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
法務メンバー(法務グループ) ※「カメラのキタムラ」を運営する企業です
仕事内容
【雇入れ直後】
■契約法務(国内・海外)※100件程度/月、チーム全体
※英文契約も徐々に増えてきております。
■商事法務(株主総会・取締役会の議案作成)
■契約交渉
■業務改革など
■M&Aなどに関わる戦略法務
※少数精鋭のため各メンバー領域を定めず幅広く担当しております。法務の中核人材として、自身の望むキャリアに応じて経験を積める環境です。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・企業法務のご経験をお持ちの方

【歓迎】
・上場企業での法務実務経験
・英文契約のご経験
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
法務部 ※弁護士対象(司法修習生も応募可)、企業法務担当者としてキャリアを歩みたい方を募集/鉄鋼総合商社、自動車・エネルギー・インフラなど鉄鋼製品の主要分野においてバランスの取れた事業を展開/実働7時間15分、処遇◎
仕事内容
・英文契約を含む契約法務
・M&Aや事業投資プロジェクト対応
・国内外事業会社の法務支援
・社外弁護士との窓口対応
・社内法律相談の受付
・コンプライアンスに関する指導、教育の実施
・社内規程/基準のチェック ・訴訟対応等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必要経験(必須要件)>
下記いずれかに該当する方
・日本国弁護士資格保有者で、法律事務所での勤務経験を含む実務経験1〜3年程度。
・日本国弁護士資格保有者又は司法試験に合格をし、司法修習開始予定の方。

※司法修習生については特に求めない。

<必要経験(歓迎要件)>
・法務業務を英語で遂行できる経験や能力(英文契約作成及びコミュニケーション(メール・会話))を有することが望ましいが、応募時点で該当する経験等がない場合には、英語や海外への興味・好奇心といった将来的な成長の可能性を評価対象とします。
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
【弁護士】法務(~800万/ポテンシャル採用可/フレックス有)
仕事内容
・契約書のレビューや作成(同社及び同社子会社のサービス/プロダクト)
・コンプライアンス対応
・法務相談対応(ビジネス/プロダクトの推進、運営・保守に関連する法的問題提示)
・人事に関わる社内諸規定整備等、アドバイス
・知的財産権の出願や登録手続き、処理等
・労働紛争、商事訴訟や仲裁事件、その他の紛争に限らず、法的紛争の処理
・各種行政手続、行政機関との折衝
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・弁護士資格をお持ちの方
・英文契約書の読解に抵抗のない方
【ご経歴イメージ(下記いずれか)】
・法律事務所で民事もしくは企業法務経験
・事業会社での法務経験
※司法試験に合格し、これから企業法務にチャレンジしたい方も是非お声がけください。
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
※法科大学院修了生対象※法務知財(東京本部)※大塚グループ/1955年創業の大手食品メーカー
仕事内容
知財・法務担当として以下の業務をお任せいたします。
・法に関わる相談、教育
・契約審査(和文契約が中心です)
・訴訟対応
・知財に関わる業務、特許関連業務(調査・権利化・管理等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法科大学院修了生の方

【歓迎要件】
・法務や知財に関する実務経験をお持ちの方
想定年収
396万円 ~ 558万円
ポジション
知財/スタンダード上場/賞与実績4.5ヶ月分/フレックス
仕事内容
■新薬及びジェネリック医薬品の製造・開発・販売を行う当社にて、知的財産業務をご担当していただきます。将来的に次世代を担う人材としてご活躍頂くことを期待しています。下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。

<具体的業務>
・特許出願
・明細書作成
・中間処理
※ご経験に合わせて、将来的には発明の発掘業務、侵害予防調査、無効資料調査、先行技術調査業務、特許侵害訴訟関連業務なども徐々にお任せしていく想定です。

<ポジションの魅力>
・新薬とジェネリックに加え、臨床検査薬事業においてドロップスクリーンという他社にない特長の製品を持つ当社において、開発関連、発掘、調査、出願まで一気通貫して特許関連業務を担当できます。

<今後の職務内容>
入社時:特許出願、明細書作成、中間処理
将来的:発明の発掘業務、侵害予防調査、無効資料調査、先行技術調査業務、特許侵害訴訟関連業務など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
・知的財産関連業務(医薬品業界)のご経験
 (出願・中間処理のご経験があること)
・薬学部出身又は製剤企業勤務のご経験

■歓迎
・弁理士業務経験(出願、中間処理業務等)のある方
・調査業務(先行技術との対比や無効理由等)ができる方

■活かせる経験、スキル
・弁理士業務経験(出願、中間処理業務等)
・調査業務経験(先行技術との対比や無効理由等)
想定年収
500万円 ~ 630万円

法務の転職でよくある質問

Q.法務全般の転職に有利な資格・スキルは?


Q.法務のよくある転職理由は何?

  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の志望動機【例文付】未経験者・経験者別ポイントやNG例など』

Q.企業法務の転職は難しい?

  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』

Q.40代でも法務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

法務の転職でよくある質問

Q.法務の転職に有利な資格・スキルとは?
Q.法務のよくある転職理由は何?
  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の転職 好印象を与える志望理由の書き方』
Q.企業法務の転職は難しい?
  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』
Q.40代でも法務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

ロースクール修了生対象/東証プライム上場、大手商社より法務担当者の募集です(159751)

★<法科大学院修了生向け>法務(東京本社勤務) ◆売上2兆円超の東証プライム上場商社/福利厚生充実、処遇◎

570万円 ~ 720万円

プライム上場・グローバルメーカーの法務求人です(220461)

法務(スペシャリスト~課長候補)※プライム上場グローバルメーカー/海外売上比率80%以上/フレックス・リモート◎/残業少

720万円 ~ 1,100万円

未経験可/海外子会社管理/創業94年の老舗メーカー/平均勤続年数18.3年/定着率◎(219195)

<未経験可>海外子会社管理(収支管理、契約管理など幅広く)◆創業94年の老舗メーカー◆上場子会社◆平均勤続年数18.3年/定着率◎/英語力を活かせる!

370万円 ~ 550万円

働き方の柔軟な東証スタンダード上場/国内トップシェアソフト/法務/リモフレ◎(215257)

【法務ミドルスタッフ】東証スタンダード上場のIT企業/リモート&フレックスも柔軟に活用できます!

600万円 ~ 800万円

法科大学院修了生対象【法務】リモート/時間変動制度/残業少/年間休日125日(219328)

★法科大学院修了生対象★【法務スタッフ】リモート/変形労働時間制/残業少/年間休日125日

350万円 ~ 450万円

東京勤務/総務/年間休日125日/全週休2日/転勤無し/アクセス至便(216910)

■東京【総務】年間休日125日/全週休2日(土日祝)転勤無し/アクセス至便/IPO準備中

500万円 ~ 600万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更