大阪府の法務の求人・転職情報の2ページ目

求人検索結果128件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【大阪】総務法務/外資系/転勤無
仕事内容
■総務業務
・株主総会、取締役会の運営サポート
・社内文書・資産管理、備品調達

■法務業務
・ホテル運営・開発に関する契約書の作成、審査、管理
・社内規程の整備、改訂、運用
・各種許認可申請、行政手続きの対応
・リスクマネジメント、コンプライアンス体制の構築

■人事業務
・入退社手続き、雇用契約書の作成・管理
・労務管理(就業規程、社保手続き等)
・評価制度・人事制度の運用

■その他、総務・法務・人事業務全般


【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・法務または総務業務の実務経験(2年程度)
・契約書の作成・レビュー経験
・基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint)

【歓迎条件】
・ホテル業界または不動産業界での法務・総務経験
・企業法務経験または法律系資格(行政書士、社労士、ビジネス実務法務検定など)
・英語スキルをお持ちの方(ビジネスレベルの読み書き・会話ができる方は優遇)
※英語は必須ではありませんが、英語に抵抗がない方・学ぶ意欲がある方を歓迎します。
想定年収
420万円 ~ 840万円
ポジション
★法科大学院修了生歓迎!★法務総務【リモート有/年間休日126日/IPO企業】
仕事内容
下記に記載の法務総務業務を幅広くご対応を頂きます。

・契約書関連業務
・社内諸規程の作成や改定
・コンプライアンス関連業務
・車両管理
・社宅管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】※下記いずれか
・法科大学院を修了された方
・法学部卒/社会人経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・法務業務だけでなく総務業務にも従事していただける方
・法務業務、法律に関する知見のある方
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
法務総務【IPO企業・リモート有・年間休日126日】
仕事内容
下記に記載の法務業務をメインに幅広くご対応を頂きます。
・契約書関連業務
・コンプライアンス関連業務
・総務業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】※下記いずれか1つを満たす方
・法務業務、法律に関する知見のある方
・企業法務へチャレンジしたい方(社会人経験は必須)
・総務業務経験者

【歓迎】
・法務業務だけでなく総務業務にも従事していただける方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
法務担当※フレックス/大手グループ会社
仕事内容
 ①会社運営に関わる各種手続き業務(登記申請・許認可等含む)※司法書士・行政書士連携
 ②契約書等のチェック・押印及び管理
 ③各種法務相談
 ④各種証明書の発行手続き(履歴事項証明書、印鑑証明書、納税証明書等)
 ⑤Daigasグループとしての指示事項対応(各種報告、環境対応)
 ⑥プライバシーマーク更新等対応
 ⑦各種社内教育(コンプラ、個人情報等)
 ⑧規程類管理
 ⑨その他総務・購買チーム関わる業務

・法務の専門知識が必要な業務は20%程度です。
 ⇒付随する業務は多数ありますが、他メンバーに分担して対応しています
・法務担当は1名のみですが、マネジャー・部長、案件によっては大阪ガスの法務部にも相談もできる環境です。
・外出を伴う業務はあまりなく、デスクワーク中心となります
 ⇒他メンバーもサポートもしますので、前向きなお気持ちがあれば安心して働くことができます。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
いずれかに該当する方
・法務・人事・庶務系の勤務経験
・法科大学院修了生の方

【歓迎】
・契約書チェックのご経験

【求める人物像】
・コミュニケーション力のある方、調整能力のある方

想定年収
416万円 ~ 501万円
ポジション
【大阪】総務法務※実働7時間/フレックス
仕事内容
(主担当業務)
【総務業務】
・重要文書(契約書、記録書等)の管理業務
・株主総会・株式等に関する業務
・渉外・庶務・広報に関する業務
・登記・企業保険契約に関する業務 など
【法務業務】            
・一般的な法務に関する業務
・訴訟(提訴・応訴)や調停等における法的対応業務
・コンプライアンスに関する業務 など

(繁忙期等に協力をお願いする可能性がある業務)
【人事業務】
・社員等の採用・配置業務、異動・退職等の手続業務
・人事情報および人事労務関係資料の整備業務
・人事諸制度の新設や改廃業務
・給与・賞与・年末調整等の対応業務
・所得税・住民税事務、社会保険・労働保険事務、関係官公庁への届出および対応業務
・福利厚生関連業務
・社内の教育研修立案・実施に関する業務 など

【やりがい】
将来的なワークローテーションにより人事等の幅広い業務が経験できます。

【当社の風土】
自分のやりたいことを実現できる社風です。幅広いフィールドで活躍してみたいという気持ちがあれば、どんどん発信できます。少人数の中で、個人に合わせた役割や裁量を与えられる職場です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・大卒以上
・企業の株式関係や総務部門における業務経験(年齢に応じた経験があれば尚可)
・PCスキル(Word、Excel等)必須。

【歓迎】
・コミュニケーション能力があり、積極的に周囲を巻き込める方
・主体的に行動が出来る方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
法務担当◆法務未経験/法科大学院修了生も歓迎!【ワークライフバランス◎/年間休日124日/福利厚生充実】
仕事内容
法務業務を主担当に総務業務全般をお任せ致します。

<想定される業務内容>
・法務(契約書の作成、リーガルチェック、法的問合せや確認事項の顧問弁護士対応)
・広報・知財管理、全社重要会議等の運営管理
・ファシリティ業務
・メーカーとしての総務業務全般
・社内書類の作成~オフィス備品管理~社内行事企画運営等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>※いずれがに該当する方 
・総務や人事などの管理部門のご経験がある方
・法科大学院修了生

<歓迎>
・法務経験がある方
・メーカーご出身者

<求める人物像>
・ルーティンワークではなく、失敗を恐れずチャレンジすることを好む方
・臨機応変に対応することが得意な方
・法務以外の業務に携わることも問題ない方
想定年収
400万円 ~ 510万円
ポジション
法務<スタッフ~リーダークラス>【フレックス制度あり/リモートワーク制度あり】
仕事内容
社内の各部門と連携しながら、契約書の作成・レビューを中心とした法務業務を担当いただきます。
まずは契約法務を主軸に実務に慣れていただき、徐々にご経験やスキルに応じて業務領域を広げていく形を想定しています。

【具体的な業務内容】
・契約書のレビュー・ドラフト作成(NDA、業務委託、売買契約など)
・社内からの法務相談対応
・法令調査や事業スキームに対する法的リスクの分析
・関係当局との折衝や届出対応
・社内規程の整備や関連法令対応などコンプライアンス体制の構築
・知的財産に関する申請業務
・訴訟・トラブル対応(社外弁護士との連携含む)
・その他、各種法務関連手続き

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】※以下いずれかに該当する方
・事業会社または法律事務所などで、法律知識を活かした実務経験をお持ちの方(目安:3年以上)
・法科大学院で法務を専門的に学ばれたご経験のある方

【歓迎条件】
・事業会社における法務経験者
・交通・旅行業で法務経験者(道路運送法、旅行業法など)
・英文契約の経験

【求める人物像】
・会社や事業理解を⾏なうことに努め、スピード感をもって法務業務に従事できる⽅
・チームで連携して、業務を進めることができる⽅
・指⽰待ちにならず、主体的に動ける⽅
・新規事業など新しい取り組みに興味を持って取り組める⽅
・新規事業における新しいスキームサポートなどに興味がある方、または楽しめる方
想定年収
350万円 ~ 660万円
ポジション
法務スタッフ※大手鉄道会社/WLB◎
仕事内容
法務業務全般を幅広く担当していただきます。

■法律相談対応
■契約審査、契約管理
■新規事業に関する法的支援
■M&A対応
■法的紛争、訴訟対応等の法的解決支援
■独禁法・下請法コンプライアンス
■商標管理等の知的財産に関する業務
■JR西日本グループ全体の法的リスクマネジメントの推進
■法務教育、広報・啓発活動
■リーガルオペレーションズ(組織開発、人財育成、業務フロー改善、ナレッジマネジメント、リーガルテック利活用、その他の法務機能向上に関する業務)の推進 等


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■企業、自治体、法律事務所等での法務又は知財関連業務経験(概ね5年以上)

【歓迎条件】
■弁護士、弁理士資格
■知的財産、競争法、個人情報保護法・データガバナンスに関する実務経験
■ベンチャー投資・運営、デジタル分野に関する実務経験
■国内外のM&Aに関する実務経験
■内部統制、リスクマネジメント、コンプライアンスに関する実務経験
■リーガルオペレーションズに関する実務経験

【私たちの志】
「人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす。」

【求める人財像】
・私たちの志に共感できる方
・高い倫理観をお持ちの方
・価値観とナレッジの共有の重要性を理解し、周囲を巻き込むことができる方
・法務、知財の仕事が好きで知的探求心が旺盛な方
・課題を見極め、自ら方向性を定め組織を牽引し変革を実行できる方

(JR西日本法務部門ミッション)
「経営とともにビジネスを創り、育て、守ることで企業価値を最大化する」

想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
法務部:企業法務担当者(大阪)【東証プライム上場メーカー】
仕事内容
国内だけでなく、海外を含む法務全般をお任せします。
<国内・海外法務全般>
・取引(経済法令を含む)、労務、新事業展開、品質保証、知的財産等に関する法律相談
・各種契約書の審査、起案、交渉支援
・弁護士等との折衝
・訴訟、紛争対応
・研修、情報紙発行等による法務教育・啓発活動
その他、ご経験に応じてコンプライアンス業務にもかかわっていただきます

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須要件>
以下のいずれか必須。
・企業の法務部門での実務経験
・法律事務所等における企業法務に関する実務経験

<歓迎要件>
・弁護士資格をお持ちの方
・法科大学院卒の方
・TOEIC550点以上
想定年収
400万円 ~ 750万円
ポジション
法務担当※マネージャー候補◆創業90年以上の老舗企業/大阪市内でアクセス良好◆
仕事内容
グループ会社全体の法務・コンプライアンス業務全般をお任せします。

<想定される業務内容>
・契約書の審査、作成
・各部署からの法律相談対応
・社内コンプライアンス研修等の啓発活動
・各種規程の作成
・知財管理(商標権、著作権等)
・法的観点からの内部監査
・債権回収支援
・紛争処理、訴訟対応(弁護士連携)  など

変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社における法務実務経験
(契約チェック・作成、社内コンプライアンス教育等)をお持ちの方
・論理的思考力と文書作成能力の高い方
・事業遂行の視点からリスクを発見し解決策を考えられる方

<歓迎>
・内部監査、知財権関連の経験
・法務業務以外の幅広い社会経験をお持ちの方
・マネジメントのご経験がある方

<求める人物像>
・誠実な態度で物事に取り組める方
・向学心をもって新しいことを吸収し続けられる方
想定年収
550万円 ~ 950万円
ポジション
法務◆プライム上場のエネルギー関連企業◆リモートワーク可/非管理職で給与~800万円/実働7.5時間/年休123日/副業可◆
仕事内容
本社にて、法務業務全般を行っていただきます。
■詳細:
・契約書作成・審査
・社内法務相談、契約交渉支援
・内部統制関連業務(各種重要会議事務局、規程の制定・改廃)
・新規事業の法的検討、各種規制調査
・各種プロジェクトへの参加
・訴訟・紛争対応
・知財関連
※経営会議へのオブザーバー参加や、個別案件のレビュー会において、法律面以外の観点からも議論に参加することも可能です。
また、財務・経理部門との連携も密であり、業務の中で公認会計士から会計知識を学ぶこともできるなど、将来的に経営層を目指す方に最適な環境と考えています。
法務の枠を超えて活躍したい方の応募をお待ちしております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:
・企業法務の実務経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・コンプライアンス部門、リスク管理部門、監査部門等の実務経験をお持ちの方
・エネルギー業界、建設、不動産、インフラ関連事業での法務経験をお持ちの方
・M&A、ジョイントベンチャー、ファイナンス案件への関与経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【マネージャー候補】総務・経営企画◆医薬品業界向けIT企業/上場G/年休125日以上/転勤なし/駅チカ
仕事内容
管理部門で総務及び情シス領域を担当いただき、マネージャー候補として業務を推進いただきます。
入社後1ヶ月程度、現担当者から引継ぎを受けたあと、まずは情シス領域の責任者をお任せします。

業務内容・・・
下記内容を中心に、幅広い業務をお任せします。
・総務:Pマーク、簡単なリーガルチェック(※判断に迷うものは親会社の法務部へ相談可)、予算作成など
・情シス:定例会への参加、意見の取りまとめ・判断、指示出しなど

業務に慣れてきたら、管理部門のマネジメント業務と人事改革(人事制度の設計や人材教育制度の整備など)、
中長期的な経営戦略の立案や、経営層に対して改善案を進言したり、経営陣に一番近い立場で現場の意見を伝えたりする役割なども担ってもらいたいと考えています。

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件
大卒以上の方
総務または管理部門での業務経験5年以上
管理部門でのマネジメント経験
社内複数部門との折衝、調整が円滑に進められる方

■歓迎条件
経営企画または人事改革の業務経験

■求める人物像
・会社全体の課題解決に取り組んでみたい方
・リーダシップを発揮したい、やってみたいという意欲のある方
・日頃から課題意識や当事者意識のある方
・コミュニケーションが好きな方
想定年収
530万円 ~ 680万円
ポジション
管理部長(候補)
仕事内容
【雇入れ直後】
管理部門横断で幅広く業務に従事いただきます。
勿論、ご経験のある業務から入っていただきますので、ご安心下さい。

使用ソフト…楽楽勤怠、楽楽精算、楽楽販売、Bill One、オフィスステーション、クラウドサイン、Sansan/SeminarOne、HENNGE、Google Workspace、Microsoft365Business Standardなど

【変更の範囲】
原則ありませんが適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
◇経理財務系の実務経験(年次決算対応必須)
◇日商簿記2級以上の資格を有する方

【歓迎】
◇マネジメント経験
◇コンサル会社や監査法人でのバックオフィス経験
◇会計士や税理士などの受験経験

【求める人物像】
◇自身のこれまでの経験領域(経理・管理等)を起点に、プロフェッショナルサービス業のアドミ業務全般(経理・人事・総務・コンプライアンス・マーケティング等)の企画・マネジメント業務に幅を広げていくことに興味と意欲を持っていただける人材。
◇担当業務のオペレーションを着実に実行することに加えて、新しい施策・制度等の企画・立案と具体化を進めていくことのできる人材。
◇誠実であり協調性のある方
~将来的には、当社のアドミ部門全体の統括マネジャー的な役割を担っていただくことを期待しております~
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
法務総務担当
仕事内容
◇コンプライアンス
◇ガバナンス
◇契約書関連
◇会議体の運営管理
◇商事法務対応
◇関係法令のリサーチ。対策立案/運用/改定
◇法務総務に属する一切の業務 など

※ご経験内容・スキルに応じてお任せする業務は調整します。

【変更の範囲】
なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
◇事業会社での法務系の業務経験(兼任可)

【尚可】
◇商事法務経験(補助可)がある方

【求める人物像】
◇企業理念に共感いただける方
◇ゼネラリスト志向の方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
知的財産の技術担当職【上場企業/年間休日120日以上/残業基本ほとんどなし】
仕事内容
下記について書類作成、技術部と意見調整・ヒアリング、特許事務所対応等を行う。
●知的財産権利化(出願~拒絶対応)
●他社特許判断(抵触確認、無効化)
●知的財産に関する調査・情報分析(パテントマップ、IPランドスケープ)

【1日のスケジュール例】
・事業部と出願打合せ、出願案作成
・新規技術について他社特許調査、結果の確認、まとめ

<変更の範囲>会社(出向先会社を含む)が定める業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
知的財産権利化(出願~拒絶対応)、他社特許判断(抵触確認、無効化)

【歓迎条件】
・技術部門の在籍経験、特許検索、知財情報の分析、知財契約のチェック
・知的財産業務の経験年数(5年以上)

【歓迎資格】
・弁理士、知的財産管理技能士、知的財産翻訳検定


【求める人物像】
・理屈立てて考えることが得意
・決められたルールの範囲内で柔軟な考え方ができる(ルーチンにとらわれ過ぎない)
想定年収
405万円 ~ 598万円
ポジション
【大阪】法務部長 リモート可/年間休日128日/戦略法務
仕事内容
各種契約書のリーガルチェック
許認可・商標・係争・当局調査等を通じた事業開発支援
ステークホルダーとのトラブル対応
業務に付随する弁護士との折衝
新規事業立ち上げのサポート(交渉・契約書作成など)
M&A後の約款・利用規約の統合対応および定期的な見直し
その他法務に不随する業務

管理本部内はもちろん、事業会社の各部門とも非常に連携の多い部門となります。
業務プロセスの改善など、全社的な視点による部門運営、会社への提言に期待しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・企業における法務の実務経験5年以上
・法務部門でのマネジメント経験(年数や人数は不問)
・経営陣に対して法務領域における新規提案やレポートをした経験
・中級程度のPCスキル

【歓迎】
・語学力をお持ちの方

【求める人物像】
メンバーを率いながら、時には自らもプレーヤーとして、新しい仕組みやルールづくりに主体的に尽力してくださる強いリーダーシップを持った方、十分な法律知識と適切なリスク判断をもとに、案件を前に進めていく、ビジネスを実現可能にする方を募集しています。
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【大阪】企業法務スペシャリスト★「BOTANIST」「SALONIA」展開中の上場企業
仕事内容
シャンプーや美容家電などのブランドを中心に、多角的にブランド開発をしている消費財メーカーにおいて、企業法務のスペシャリスト即戦力としてのご活躍の他、所属課のリーダーの下、メンバー育成や組織力向上への寄与も期待するポジションです。

所属するビジネス法務課の通常業務はもちろん、新たなM&Aやアライアンスの契約に必要な仕組み作りや、訴訟時の対応・処理など重要なリスク対応業務もお任せできる方を探しています。
また、「法務部」全体の価値最大化、プレゼンス向上を目指し、専門家としての法務パーソンに留まらず、協調性を重んじて、同部に属する知財課、広告法務課ともにI-ne全体に対する価値貢献に意欲的な方を探しています。

【具体的な業務】
■企業法務関連
・契約書審査/起案/交渉/管理
 ※ 和文8割以上。中文、英文も多少あります。
・法律相談対応(民商法/個人情報保護法/独禁法/下請法/景表法/不競法/会社法/金商法 等)
・訴訟/紛争対応
・顧問弁護士の利活用
・M&A案件サポート
 ※ 関連契約審査/起案の他、法務DDもあり得ます。

■コンプライアンス関連
・社員向け勉強会等の企画/実行(法務部全体の共催)


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須スキル
・事業会社で法務領域における実務経験5~7年以上または弁護士としての企業法務の経験3~5年以上(必要年数は応相談)
・ビジネス上の課題を解決するための問題解決能力や論理的思考力
・信頼関係構築に資するコミュニケーションスキル
・自らの専門領域やこれまでの経験に程よくこだわりつつ、活躍できる領域を拡げることに抵抗のない方。
・社外ローファームと企業内法務の役割分界をベースに、企業法務の果たすべき価値についてお考えをお持ちの方。

■歓迎スキル
・英文契約の即戦力としての対応経験
・M&Aやアライアンスにかかる法務業務のご経験
・日英中の法務経験者
・海外現地法人の課題解決を行ったご経験
想定年収
700万円 ~ 1,500万円
ポジション
※法科大学院修了生対象歓迎【法務/大阪】グローバル案件にも関与できる環境◆国内No.1シェア◆財務健全な上場企業
仕事内容
配属先は、弊社全体(営業部門、技術開発部門、製造・生産部門等。また、グループ会社も含む)の法務業務を担う部署です。
契約案件、法務関連の相談案件、社内コンプライアンス推進などの法務業務を担っています。
割合的には、今のところ国内案件が主ですが、今後は海外案件が一層増える見込みです。

【具体的な業務内容】
■契約審査・作成
 法的リスクの洗い出しと依頼部門への回答、対応支援
■社内の各種法律・法務相談業務、対応支援
■社内向けの情報発信、社内研修などコンプライアンス推進

法務グループリーダー代行の下、まずは、弊社の業務・製品等についての理解を深めていただきながら、内容に応じて、上記業務を担当していただき、徐々に担当していただく業務の分野・範囲が拡がっていきます。

【仕事の進め方】
社内の他部門からの依頼を受けて、その内容に応じて、上記業務(契約審査・作成、各種法律・法務相談等)を担当していただくことになります。また、法改正情報や、法的に留意すべき事項について、情報収集・整理を図りながら、適時、社内向け(従業員、経営層)に情報発信をしていくこともお願いしたいと考えています。

【キャリアパス】
入社後、弊社での様々な法務業務を通じて経験をさらに積んでいただき、将来的には、弊社の法務部門の責任者またはそれに近い役割を担っていただくことを期待しています。
機器メーカーに関わる幅広い分野(研究開発、製造・生産、販売等)に関する法務業務のご経験を積んでいただくことができる点が魅力のポジションです。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】※以下いずれかを満たす方
■事業会社における法務の実務経験があること。
■法科大学院修了生の方

【歓迎】
■英文契約の審査等の実務経験
■法科大学院卒またはそれに近いレベルの知識
■法律資格(弁護士、司法書士)
■語学力:TOEIC800点相当
■IT関連知識

想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
法務担当※JR西日本グループで安定/フルフレックス/テレワーク◎
仕事内容
総務局総務部 法務担当
(1)法務に関する社内相談窓口として対応する業務
(2)契約書等の作成、チェック、交渉の支援等
(3)法務に関する企画及び実施(周知内容等作成、研修準備及び講師等)
(4)社内規定を整備する業務
(5)トラブルに対応する業務
(6)その他、法務に関連して必要と認める業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
業務遂行が可能な法的知識・法的思考能力・実務能力を有すること。
・企業法務経験(契約書作成・審査、コンプライアンス、紛争解決など)がある
・契約書レビュー、作成経験がある

【歓迎】
・弁護士、司法書士、行政書士などの法律関連資格
・ビジネス実務法務検定、知的財産管理技能検定などの関連資格
・弁護士、パラリーガルなどの経験
・著作権及び景品表示法、版権に精通している方
・英語力(海外取引企業との取引があるため)
・向上心の高い方
・コミュニケーション能力の高い方
※法務経験が3年以上
※法科大学院(ロースクール)修了生

【求める人物像】
責任感があり、最後までやり遂げる力のある人
知的好奇心、向上心のある人
誠実で真面目な人
論理的思考力のある人
積極的に業務に取り組む姿勢のある人
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
法務総務(リーダー候補)
仕事内容
製造業に特化した人材紹介事業を全国に展開してしている当社にて、法務に関わる業務全般をお任せします。
プレイング中心で事業部とも密に連携することができ、柔軟に問題を解決できる方を歓迎します。

【詳細】
■契約書や利用規約等の作成・審査
■サービス・事業等に関する助言
■社内規程の整備
■商標、許認可等の取得・管理
■リスクの分析・可視化・最小化
■法務ガイドラインの作成、コンプライアンス研修等の実施
■コーポレートガバナンスの検討
■株主総会・取締役会・コンプライアンス委員会の事務局
■M&Aにおける法務デューデリジェンスその他のサポート
■グループ法務体制の構築・運用
■その他法務関連業務

【魅力】
子会社や事業も増える状況の中で、日々のリーガルチェックや相談の対応スピードをより上げる必要があることや、法務としてグループガバナンス、グループ法務の強化やM&Aのサポート等、より攻めのミッションを実行していくための新規ポジションとなります。親会社(上場会社)の法務部門と連携しながら、法務としての専門性を高められるだけでなく、M&Aをはじめとする経営としての意思決定にも近いポジションです。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■企業法務経験2年以上
■体系的な法律学習の経験

【歓迎】
■少人数での法務経験
■株主総会や取締役会の運営経験
■幅広い総務領域の経験

【求める人物像】
・柔軟に粘り強く業務に臨める方(決まったやり方に拘らず、自身で試行錯誤できる方)
・全体最適を考えてルール策定ができる方
・学ぶ姿勢を忘れない人
想定年収
500万円 ~ 700万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更