会計事務所(資産税)の求人・転職情報の27ページ目

求人検索結果809件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
決算処理業務 スタッフ【未経験応募可】
仕事内容
基本的な税務業務をお任せいたします。

▼基本税務業務
・会計顧問先の月次監査・試算表作成、決算業務
社内業務組立や運営を行う部署に所属して内勤中心で税務会計業務を行っていただきます。
・決算業務や月次監査業務の実施
・会計データ活用や処理全般の標準化、効率化の組立に取り組んでいます。
会計・税務業務を進めながら、その経験をチーム運営にも活かして頂きたいと考えています。
チーム業務を重視しており、個々で進めることがベースにはありますが、
進捗を共有しフォローしあう体制を構築しています。
また各プロジェクト業務への参加を通して、新しい取組にも積極的に参加できる機会があります。

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■日商簿記2級以上
※未経験でもシステムに詳しい方(エクセルでマクロが組めるレベル)で会計の知識や興味がある方は優遇致します。

【歓迎】
■会計事務所または監査法人における実務経験、金融機関での実務経験者
想定年収
300万円 ~ 450万円
ポジション
【千葉支社勤務】税務会計コンサルタント(マネージャー候補)
仕事内容
会計・税務業務をご担当いただきます。

【詳細】
◎会計・税務 実務支援及びアドバイス
税務申告書作成・チェック、記帳代行、月次・年次決算、四半期決算、連結納税、確定申告、相続・事業承継、など
◎税務デュー・デリジェンス
◎新規クライアント開拓
◎組織運営、人材育成
※ご経験や能力により担当する業務は異なります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
必須経験
下記いずれかに該当する方
◎会計事務所等での実務経験が3年以上ある方
◎経理・会計部門での実務経験3年以上ある方

必須スキル
◎税務申告書作成経験

【求める人材像】
■地域密着型の会計事務所でお客様とじっくり向き合いコンサルティングを行いたい方
■コツコツ仕事を進めることが得意な方
■協調性が高く、チームワーク良く仕事が出来る方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
税務スタッフ ※柔軟な働き方/年間休日120日以上/残業少な目
仕事内容
●法人税・消費税・所得税申告書作成業務
●記帳
●元帳監査
●給与計算、年末調整 等
●顧客先への訪問(記帳指導等)
●コンサル業務

相続税申告書作成業務(もしくは業務補助)もご経験いただけます。
電子申告、郵便、事務用品発注、電話・来客対応事務、掃除などは職員協力して行います。

【変更の範囲】
なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
■税理士事務所勤務経験
※法人申告書、消費税申告書、所得税申告書などの作成経験
■基本的なPCスキル(Word・Excel)

【歓迎要件】
■日商簿記2級以上 もしくは 税理士試験科目合格
■普通自動車運転免許
■弊社オフィスから一時間圏内にお住まいの方
想定年収
400万円 ~ 750万円
ポジション
税務コンサルタント(税理士、有資格者等)
仕事内容
【法人7割 資産税3割】バランスよく経験が積める環境です。
◇法人税務顧問業務(担当制)をベースとし、スポットで資産税業務(個人不動産相続案件・事業承継等)を担当していただきます(割合は経験値に応じます)。

※パートや外部にお願いしており入力等の作業はほぼありません。申告業務等の作業にではなく、お客様と深くコミュニケーションを取るようなコンサルティングに力を入れています。
※「お客様第一主義」ですので、創業期法人に対しては、給与計算等のサービスも含まれます。
※その他、執筆やセミナー講師も希望いただければ、積極的に携わって頂きたいと思っています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【歓迎するスキル・経験】
・税理士(有資格者含む)歓迎
・税理士科目合格者歓迎
・会計事務所にて法人税務経験2年以上歓迎
・資産税に興味がある方歓迎

【求める人物像】
・お客様と心の対話を重視しつつ専門家の視点から税務業務を行いたい方
・明確な目標をもち、モチベーションの高い方歓迎!

※応募資格に関して不明点などあれば、何なりとお問い合わせください。
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
【川越】資産税スタッフ/未経験可/資格支援◎/柔軟な働き方(リモート・フレックス)が可能
仕事内容
資産税・相続税に関わる一連の税務コンサルティング業務を行って頂きます。

【具体的には】
・相続税申告
・相続税還付申告
・遺言、遺産分割業務
・相続対策
・資産評価
・事業承継 等

【変更の範囲】
求人者の定める業務
勤務地
埼玉県
必要な経験・能力
<必須条件>
■簿記3級以上

<歓迎条件>
■金融機関での実務経験がある方
■相続税を含む税理士科目合格者
■税理士科目合格者
■税理士を目指している方
■資産税の知見を深めていきたい方
想定年収
370万円 ~ 550万円
ポジション
税務スタッフ【未経験可】※西尾事務所/大手グループ
仕事内容
(1)コンサルティング業務補助
株式公開を目指しての内部管理体制の構築支援。具体的には稟議規定等の諸規定の整備、会計データまでの社内ルールの整備等
(2)税務顧問
決算書の作成から法人税申告書・消費税申告書・地方税申告書の作成。月次で税務顧問先へお伺いし、会計データのチェック。
(3)株価評価
税務的な株価評価(純資産価額・類似業種比準方式)DCF法などによる法人の株価評価業務。
(4)連結決算支援
連結決算のスピードアップを行うため問題点の抽出から実際の業務支援。連結納税申告書の作成まで行います。
(5)企業再生支援業務
企業の経営改善のための資産査定から「経営改善計画」作成、月次決算までのフォローを行います。

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須経験>
◆日商簿記2級程度の知識をお持ちの方

<歓迎条件>
◇会計事務所経験
◇経理経験 月次/年次決算経験
◇税理士資格がある方(簿記論、試験を受けた経験)
想定年収
300万円 ~ 800万円
ポジション
税務スタッフ ※勤務地応相談/未経験歓迎
仕事内容
◆税務、会計業務
◆相続税対策、事業承継、事業再編
◆起業および企業成長支援
◆公益法人対応 等

※会計ソフト:MJS

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
~実務未経験者歓迎~

<必須条件>
・会計・経理業務の知識のある方(日商簿記2級程度)

<歓迎条件>
・税理士科目合格者で税理士を目指す方
・上場企業や銀行等で財務や経理に関する豊富な実務経験を有する方

<求める人物像>
・同社にて末永く就職したいという意向の方
・税務や会計の専門知識を深めてお客様に価値を提供できる方
想定年収
320万円 ~ 700万円
ポジション
【豊川市】税務スタッフ※未経験OK
仕事内容
税理士法人ごとう会計新支店にて、下記税理士補助業務をお任せします。

■顧客の経営相談
■借り入れ
■補助金などの手続き等
経営全般に関するアドバイスを行います。
入社後はそれらの補助が中心になります。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】※下記いずれかに該当する方
日商簿記3級以上をお持ちの方
事務経験3年以上(会計事務所経験者優遇)

【必須資格】
普通自動車運転免許(AT限定可)
想定年収
250万円 ~ 500万円
ポジション
【豊川市】税理士※実務未経験OK
仕事内容
税理士法人ごとう会計新支店にて、下記業務をお任せします。

・税務申告業務
・税務調査対応
・節税対策のアドバイス
・会計業務(月次巡回監査、決算書作成など)
・記帳代行(元帳の作成、資料整理など)
・給与計算(源泉徴収事務、年末調整など)
・相続税対策の相談
・相続財産の評価、相続税額の試算
・相続税、贈与税の申告
・二次相続のアドバイス
・不動産の相続登記の手配
・遺産分割協議書の作成サポート 等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
税理士または公認会計士の資格をお持ちの方(実務未経験可)

【必須資格】
普通自動車運転免許(AT限定可)
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
税理士 ※未経験歓迎/残業少なめ/土日祝休み
仕事内容
当事務所の税理士として、決算業務およびアドバイスなどの他、会計処理ソフトを使用した仕訳伝票への入力作業をご担当いただきます。

【具体的業務】
◆関与先経理資料から、会計処理のための仕訳伝票起票業務
◆会計処理ソフトへの仕訳伝票に基づいた入力作業 
◆その他 会計事務所業務補助 
◆関与先担当の決算業務およびアドバイス

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岐阜県
必要な経験・能力
【必須要件】
◆大卒以上の方
◆税理士資格有資格者 または、税理士試験科目1科目以上の合格者
◆エクセル、ワードの基本操作が可能な方
◆簿記3級以上の会計知識がある方

当事務所は平均勤続年数が14.5年と、職員一同がお客様との長い信頼関係を築き、高クオリティな仕事を提供しています。
長く働き続けていただくことで、良い仕事や経験を得ていただきたいと考えています。
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
税務スタッフ【名古屋相続ラウンジ】/女性活躍/巡回ほぼなしの来訪型事務所
仕事内容
◆相続部門に所属して頂き、クライアントの相談業務、財産評価、相続税の申告業務までお任せします。
※基本的にお客様に来訪頂き、相談業務を行いますので車の運転が苦手な方も安心です!

・税務の申告業務
・会計業務(試算表、決算書類の作成)
・月次巡回監査
・経営アドバイス 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須要件>
◇会計事務所での就業経験のある方

<歓迎要件>
◇税理士資格をお持ちの方
◇税理士試験科目合格者
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
税務スタッフ【名古屋】
仕事内容
一般企業から幼稚園・保育園・病院・介護施設・寺院などの公益法人まで、様々な業種のお客様の税務会計業務

【具体的には】
・巡回監査業務
・申告書(所得税・法人税・相続税・贈与税・消費税等)・申請書・届出書等の書類作成
・決算の指導および決算書の作成
・税務調査立ち会い
・財務分析および予算の作成
・相続税対策
・新設法人への指導(相談会の実施) 等

※名古屋支店は、公益法人のお客様の割合が90%程度です。
※使用システム:弥生会計, MJS, 達人 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須経験】
・決算書および申告書の作成経験
・税理士法人、税理士事務所、会計事務所で巡回経験が1年以上ある方
・日商簿記2級以上(法人税法・消費税法・相続税法のいずれかの合格者歓迎)
・普通免許(AT限定可)

【歓迎】
・法人税法、消費税法、相続税法を勉強中または科目合格者の方は優遇・歓迎します。

【求める人物像】
・協調性・コミュニケーション能力の高い方
・基本的な社会人マナーが身についている方
・チャレンジ精神旺盛な方
・基本的なPCスキル(Word、Excel)をお持ちの方
想定年収
300万円 ~ 600万円
ポジション
税務スタッフ ※名古屋勤務/未経験歓迎
仕事内容
税務スタッフとして下記業務をお任せいたします。

【具体的には】
・月次・年次決算
・各種税務申告業務
・資金調達支援業務
・資産税業務
・M&Aをはじめとしたコンサルティング業務 など

※お客様の割合(法人:個人)は8:2程度
※記帳業務は若干ありますが、入力担当が入力します
※入社後半年以内には顧問先の担当をお任せする予定です
※業務の予定に応じて訪問先への直行直帰可
※将来的にはマネジメント業務にも挑戦可能

【使用ソフト】
弥生・達人シリーズ

【在宅勤務制度】
緊急事態宣言発令時の導入実績あり、現在は原則出社

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
~未経験者歓迎~

<必須条件>
■科目合格者

<歓迎条件>
■会計関連業務の経験がある方(1年以上あれば尚よし)
■税理士志望の方
■会計士志望の方

※各資格試験の科目合格者の方は優遇
※数字に強い方、顧客とのやり取りが得意な方は業界未経験者でもご応募ください。
※業務に使用するモニターは2画面以上、27インチ以上のものを使用しています。
ゆくゆくはフレックスタイム制や、テレワークの拡充を目指しています。
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
税務【幹部候補】※刈谷勤務/税理士歓迎
仕事内容
朝日税理士法人刈谷事務所にて下記税理士業務をお任せいたします。

【具体的には】
・月次・年次決算
・各種税務申告業務
・資金調達支援業務
・資産税業務
・M&Aをはじめとしたコンサルティング業務 など

※お客様の割合(法人:個人)は8:2程度
※記帳業務は若干ありますが、入力担当が入力します
※入社後半年以内には顧問先の担当をお任せする予定です
※業務の予定に応じて訪問先への直行直帰可
※将来的にはマネジメント業務にも挑戦可能

【使用ソフト】
弥生・達人シリーズ

【在宅勤務制度】
緊急事態宣言発令時の導入実績あり、現在は原則出社

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須条件>
※以下いずれか必須
■事務所での実務経験者(目安:5年以上)
■税理士資格をお持ちの方

<歓迎条件>
■税理士資格をお持ちの方

※Uターン・Iターン歓迎
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
税務スタッフ ※一宮勤務/未経験歓迎
仕事内容
税務スタッフとして下記業務をお任せいたします。

【具体的には】
・月次・年次決算
・各種税務申告業務
・資金調達支援業務
・資産税業務
・M&Aをはじめとしたコンサルティング業務 など

※お客様の割合(法人:個人)は8:2程度
※記帳業務は若干ありますが、入力担当が入力します
※入社後半年以内には顧問先の担当をお任せする予定です
※業務の予定に応じて訪問先への直行直帰可
※将来的にはマネジメント業務にも挑戦可能

【使用ソフト】
Epson

【在宅勤務制度】
緊急事態宣言発令時の導入実績あり、現在は原則出社

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
~未経験者歓迎~

<必須条件>
■科目合格者

<歓迎条件>
■会計関連業務の経験がある方(1年以上あれば尚よし)
■税理士志望の方
■会計士志望の方

※各資格試験の科目合格者の方は優遇
※数字に強い方、顧客とのやり取りが得意な方は業界未経験者でもご応募ください。
※業務に使用するモニターは2画面以上、27インチ以上のものを使用しています。
ゆくゆくはフレックスタイム制や、テレワークの拡充を目指しています。
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
税務スタッフ ※刈谷勤務/未経験歓迎
仕事内容
税務スタッフとして下記業務をお任せいたします。

【具体的には】
・月次・年次決算
・各種税務申告業務
・資金調達支援業務
・資産税業務
・M&Aをはじめとしたコンサルティング業務 など

※お客様の割合(法人:個人)は8:2程度
※記帳業務は若干ありますが、入力担当が入力します
※入社後半年以内には顧問先の担当をお任せする予定です
※業務の予定に応じて訪問先への直行直帰可
※将来的にはマネジメント業務にも挑戦可能

【使用ソフト】
弥生・達人シリーズ

【在宅勤務制度】
緊急事態宣言発令時の導入実績あり、現在は原則出社

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
~未経験者歓迎~

<必須条件>
■科目合格者

<歓迎条件>
■会計関連業務の経験がある方(1年以上あれば尚よし)
■税理士志望の方
■会計士志望の方

※各資格試験の科目合格者の方は優遇
※数字に強い方、顧客とのやり取りが得意な方は業界未経験者でもご応募ください。
※業務に使用するモニターは2画面以上、27インチ以上のものを使用しています。
ゆくゆくはフレックスタイム制や、テレワークの拡充を目指しています。
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
税務【幹部候補】※一宮勤務/税理士歓迎
仕事内容
朝日税理士法人一宮事務所にて下記税理士業務をお任せいたします。

【具体的には】
・月次・年次決算
・各種税務申告業務
・資金調達支援業務
・資産税業務
・M&Aをはじめとしたコンサルティング業務 など

※お客様の割合(法人:個人)は8:2程度
※記帳業務は若干ありますが、入力担当が入力します
※入社後半年以内には顧問先の担当をお任せする予定です
※業務の予定に応じて訪問先への直行直帰可
※将来的にはマネジメント業務にも挑戦可能

【使用ソフト】
Epson

【在宅勤務制度】
緊急事態宣言発令時の導入実績あり、現在は原則出社

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須条件>
※以下いずれか必須
■事務所での実務経験者(目安:5年以上)
■税理士資格をお持ちの方

<歓迎条件>
■税理士資格をお持ちの方

※Uターン・Iターン歓迎
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
税務【幹部候補】※名古屋勤務/税理士歓迎
仕事内容
朝日税理士法人名古屋事務所にて下記税理士業務をお任せいたします。

【具体的には】
・月次・年次決算
・各種税務申告業務
・資金調達支援業務
・資産税業務
・M&Aをはじめとしたコンサルティング業務 など

※お客様の割合(法人:個人)は8:2程度
※記帳業務は若干ありますが、入力担当が入力します
※入社後半年以内には顧問先の担当をお任せする予定です
※業務の予定に応じて訪問先への直行直帰可
※将来的にはマネジメント業務にも挑戦可能

【使用ソフト】
弥生・達人シリーズ

【在宅勤務制度】
緊急事態宣言発令時の導入実績あり、現在は原則出社

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須条件>
※以下いずれか必須
■事務所での実務経験者(目安:5年以上)
■税理士資格をお持ちの方

<歓迎条件>
■税理士資格をお持ちの方

※Uターン・Iターン歓迎
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
税理士補助スタッフ(資産税メイン)【未経験応募可/通学・勉強支援◎】
仕事内容
~税理士補助業務全般に携わって頂きます~

※資産税に強みを持つ事務所です。入社後に能力・適正に合わせて業務をお任せ致します。

決算書及び申告書作成
相続税申告書の作成
相続対策の提案
など

使用システム:TKC、弥生会計

※担当をお持ちいただく場合には、法人10~20件、個人30~40件ほどをご担当いただく形となります。
※担当者には業務サポートのため、パート職員がアシスタントとして付きます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
~お人柄重視の採用になります!相続税に興味のある方を歓迎いたします~

【歓迎条件】
◆会計事務所での実務経験をお持ちの方(相続税の経験がなくてもOKです)
◆税理士科目合格されている方、税理士資格者
◆相続税を勉強、受験経験のある方

想定年収
350万円 ~ 600万円
ポジション
財務経営コンサルタント(公認会計士)【福岡】
仕事内容
■業務のラインナップ、構成
企業再生、M&A、事業承継、成長支援、ベンチャー支援といった財務経営コンサルティングと税務サービスを行っていただきます。

企業再生業務が最も割合は高い(50%程度)ですが、他のサービスも並行してアサインしますので、税務も含めてすべての業務を経験することが可能です。

■業務詳細(企業再生)
企業再生業務では主に(1)実態把握、(2)事業計画策定支援、(3)事業計画実行支援を行っていただきます。

(1)実態把握
 いわゆるデューデリジェンス(due diligence、DD)業務です。
決算書や会計処理の検証を行う財務DDだけではなく、事業の強み弱みや競争優位・問題点を把握して経営改善の方向性を見定める事業DDも行っているのが弊社の特徴です。
実際のクライアントのビジネスに深く切り込んで分析する面白味のある仕事です。

(2)事業計画策定支援
 DDの結果に基づき、企業の進むべき方向性ややるべきこと(アクションプラン)を織り込んだ事業計画を策定します。
もちろん、メインは数値(PL、BS、CF)ですので、会計士としての力を活かして、「将来の数字」を作っていく仕事です。

(3)事業計画実行支援
 (2)で作成した事業計画の経営改善施策の実行をサポートします。
中小企業では経営について助言する専門家が不在のケースが多いので、よろず相談的な意味合いも込めて、クライアントと伴走しながら経営改善を進めていく業務です。

■業務内容詳細(その他)
(1)M&Aコンサルティング
 M&A局面で買い手側に立って売り企業のリスクや会計処理の検証を行うデューデリジェンス業務がメインです。
そのほか、売り手または買い手の代理人・アドバイザーとしてスキームの検証立案・検証や事業価値の評価を行ったり、交渉のサポート・手続の支援など様々なサポートを行っています。

(2)事業承継コンサルティング
 主に親族内や幹部従業員への事業承継(親族外の第三者への承継はM&A)を対象に、円滑な事業承継を達成するためのスキームの立案・実行支援を行っています。
事業承継には税務・会計・財務・法務などの様々な論点がありますので、複合的なアドバイスが求められます。

(3)成長支援コンサルティング
 企業再生業務と近い実態把握と事業計画の策定が業務の半分程度を占めています。
その他、予算の策定支援や原価計算などの管理会計コンサルティングや財務コンサルティングを行っています。

(4)ベンチャー支援コンサルティング
 ベンチャー企業に対して資本政策や資金調達のサポートを行っています。
また、IPOが近い企業に対しては、主に会計税務の面から、会計士としての知識経験をいかしたアドバイザリーも行っています。
逆に創業間もない企業に対しては、経理体制をゼロから構築するようなサポートも行っており、業務範囲は多岐にわたっています。

(5)税務会計顧問
 主に法人のクライアントに対して、税務申告業務を行うほか、顧問という立場で経営財務会計の総合的なアドバイスを日常的に行っています。

使用システム:マネーフォワード

【変更の範囲】 なし
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
【必須】
■公認会計士
■監査法人等での3年以上の実務経験
■中小企業の支援にやりがいを感じる人
■中小企業経営者のビジネスパートナーとして真摯に対話を行える方

【歓迎条件】
■上記業務の経験者は優遇
想定年収
700万円 ~ 900万円

会計事務所(資産税)の転職について

1、会計事務所(資産税)の転職市場はどうなっている?

  • 資産税特化型と一言で言っても、相続税・贈与税といった「税務申告」を中心に行っている会計事務所と、相続・事業承継の「対策」を主とする会計事務所に大きく分類することができます。 「税務申告」を中心に行う事務所は、比較的課税資産額が小規模であることが多く、どちらかというと申告の数をこなすことが重要になるビジネスモデルです。一方で「対策」の方をメインとする事務所は、課税資産額が大きな事業オーナーや不動産オーナーなどのいわゆる富裕層が主な顧客となり、莫大な資産に対していかにそれらを保全しながら税金を適切に払っていくのかを考え助言するという、複雑なコンサルティング業務が発生する点に特徴があります。また、事業オーナーの場合は、その企業が上場企業なのか非上場企業なのかという点でも対策方法が大きく異なってきます。 新型コロナウイルスの影響を受けやすいのは後者になるでしょう。クライアント企業の事業承継・再生に関連する案件が発生しており、こういった分野に強みを持つ事務所では積極的に採用が行われている傾向があります。

2、会計事務所(資産税)の平均年収は?

  • 会計事務所(資産税)の平均年収は566万円、年収中央値は500万円となっています。 クライアントとなる層によって年収水準も変わる傾向があります。個人の顧客に対して相続税・贈与税などの税務申告を主に行う会計事務所の場合、税務スタッフで300~500万円程度、有資格者で500~600万円程度となります。一方で富裕層を顧客としてコンサルティング業務をメインとする場合、相場はもう少し高くなり、スタッフクラスで600~750万円程度、シニアクラスで700~1000万円程度が相場となります。

3、会計事務所(資産税)の求人数は増えている?減っている?

  • 会計事務所の求人は例年下半期に増える傾向があります。具体的に求人が多く出る時期は、税理士試験前後である8月と、税理士試験合格発表前後である12月です。新型コロナウイルスの影響を受けて2020年上半期は採用を一時停止し、他社や社会の動向を見極めようとする動きが見られましたが、下半期は一時停止していた求人が募集を再開したり、上記のように税理士試験に関連したタイミングで新規求人が発生したりしたため、上半期よりも下半期の方が求人が多い結果となりました。

4、会計事務所(資産税)の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 転職に有利になる資格は、税理士資格です。有利になるスキル・経験については、現職で経験したクライアントや案件の種類と、転職先で想定される業務との親和性が高いほど評価につながりやすいといえるでしょう。

5、会計事務所(資産税)のよくある転職理由は何?

  • 会計事務所(資産税)への転職を希望する人によくある転職理由は、専門性を付けたい、得意分野を持ちたいという理由が多く見られます。 逆に、会計事務所(資産税)から転職をする人によくある転職理由としては、一般的な税務会計の事務所でキャリアを積みたいという理由が良く聞かれます。資産税分野に特化したキャリアを積むということは、資産税分野の専門性を高められる一方、法人の決算業務、税務申告を担当する会計事務所で積めるような「つぶしのきく」キャリアではなくなってしまうからです。その他、事務所の所長や上司、同僚との人間関係に悩んで転職を検討する方や、業務量過多な環境が続いておりワークライフバランスの改善を求めて転職を検討する方も一定数いる状況です。

会計事務所(資産税)の転職について

1、会計事務所(資産税)の転職市場はどうなっている?
  • 資産税特化型と一言で言っても、相続税・贈与税といった「税務申告」を中心に行っている会計事務所と、相続・事業承継の「対策」を主とする会計事務所に大きく分類することができます。 「税務申告」を中心に行う事務所は、比較的課税資産額が小規模であることが多く、どちらかというと申告の数をこなすことが重要になるビジネスモデルです。一方で「対策」の方をメインとする事務所は、課税資産額が大きな事業オーナーや不動産オーナーなどのいわゆる富裕層が主な顧客となり、莫大な資産に対していかにそれらを保全しながら税金を適切に払っていくのかを考え助言するという、複雑なコンサルティング業務が発生する点に特徴があります。また、事業オーナーの場合は、その企業が上場企業なのか非上場企業なのかという点でも対策方法が大きく異なってきます。 新型コロナウイルスの影響を受けやすいのは後者になるでしょう。クライアント企業の事業承継・再生に関連する案件が発生しており、こういった分野に強みを持つ事務所では積極的に採用が行われている傾向があります。
2、会計事務所(資産税)の平均年収は?
  • 会計事務所(資産税)の平均年収は566万円、年収中央値は500万円となっています。 クライアントとなる層によって年収水準も変わる傾向があります。個人の顧客に対して相続税・贈与税などの税務申告を主に行う会計事務所の場合、税務スタッフで300~500万円程度、有資格者で500~600万円程度となります。一方で富裕層を顧客としてコンサルティング業務をメインとする場合、相場はもう少し高くなり、スタッフクラスで600~750万円程度、シニアクラスで700~1000万円程度が相場となります。
3、会計事務所(資産税)の求人数は増えている?減っている?
  • 会計事務所の求人は例年下半期に増える傾向があります。具体的に求人が多く出る時期は、税理士試験前後である8月と、税理士試験合格発表前後である12月です。新型コロナウイルスの影響を受けて2020年上半期は採用を一時停止し、他社や社会の動向を見極めようとする動きが見られましたが、下半期は一時停止していた求人が募集を再開したり、上記のように税理士試験に関連したタイミングで新規求人が発生したりしたため、上半期よりも下半期の方が求人が多い結果となりました。
4、会計事務所(資産税)の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 転職に有利になる資格は、税理士資格です。有利になるスキル・経験については、現職で経験したクライアントや案件の種類と、転職先で想定される業務との親和性が高いほど評価につながりやすいといえるでしょう。
5、会計事務所(資産税)のよくある転職理由は何?
  • 会計事務所(資産税)への転職を希望する人によくある転職理由は、専門性を付けたい、得意分野を持ちたいという理由が多く見られます。 逆に、会計事務所(資産税)から転職をする人によくある転職理由としては、一般的な税務会計の事務所でキャリアを積みたいという理由が良く聞かれます。資産税分野に特化したキャリアを積むということは、資産税分野の専門性を高められる一方、法人の決算業務、税務申告を担当する会計事務所で積めるような「つぶしのきく」キャリアではなくなってしまうからです。その他、事務所の所長や上司、同僚との人間関係に悩んで転職を検討する方や、業務量過多な環境が続いておりワークライフバランスの改善を求めて転職を検討する方も一定数いる状況です。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更