総務の求人・転職情報の18ページ目

求人検索結果1548件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
商事法務担当★グロース上場/リモート中心の勤務
仕事内容
・商事法務(各種開示書類の法的チェック・審査、関係部署との連携・調整など)
・株式事務(従業員持ち株会管理、SO、RS実務)
・内部統制の整備、運用
・株主総会運営
・契約法務 ※実務は外部の弁護士に委託しています

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・会社法、金商法の知識をお持ちで、それに基づいた実務経験をお持ちの方
・PCスキル(MSOffice系)

<歓迎>
・各種開示書類の法的チェック・審査経験
・株式実務経験(持株会管理、SO、RS実務)
・株主総会の運営経験
・内部統制の整備、運用経験
・契約法務のご経験
・スタートアップ/ベンチャー企業での横断的な商事法務のご経験
・直近3~5年以内に、グロース市場でIPOを実現したスタートアップで上場準備の業務に携わった方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
人事(新卒採用メイン)/TOKYO PRO Market上場
仕事内容
同社およびグループ会社全体の採用全般をご担当頂きます。

・母集団形成
・人材紹介会社や対応
・日程調整業務
・説明会の企画、運営
・面接対応
・内定者フォロー など

※新卒採用目標は10名程度を予定しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・採用実務のご経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
総務(アシスタントリーダー・一般職)/リモート・フルフレックス可/ソフトバンク100%出資
仕事内容
(定常)
ファシリティ管理(セキュリティカード/社員貸与の携帯電話管理含む)
各種ガバナンス対応(社内規程/BCP/子会社管理など)
購買/調達管理
ESG/SDGs活動
その他付随する総務業務全般(派遣社員の指揮・管理含む)

(改善)
既存業務フローの改善、効率化
既存マニュアルのブラッシュアップ
現場課題の洗い出しと上長への改善提案
派遣社員への実務指導と教育"

《変更の範囲》当社における各種業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・総務、営業事務等の経験(目安5年以上)
・OAスキル(Excel、Power Point 中級程度)、ITリテラシー
・業務フロー改善、効率化を主体的に実行した経験

【歓迎要件】
・3名以上のチームでの業務調整・改善経験
・業務マニュアルの整備や改善提案
・社内外との調整・交渉、横断的なPJ経験
・生成AIやExcel関数、簡易マクロ(VBA)での業務効率化スキル
想定年収
525万円 ~ 647万円
ポジション
法務総務担当(PMI業務にも携われます)/法科大学院修了生歓迎・大手エネルギー会社グループ
仕事内容
■本社管理課の職務を課員としてサポートいただきます。主な内容は以下の通りです。
・契約書・約款・申込書の作成・検討、契約書押印・発送、契約書保存・管理、契約書の取得フォロー、電子契約システム導入検討
・公官庁・親会社からの調査対応(社内の調査依頼案内、取りまとめ、報告書作成等)、法改正対応(社内周知、教育)
・リスクマネジメント(与信管理、リスクアセスメントの実施・対応策の検討推進、BCP対応)
・コンプライアンス対応(事故報告書の回付、事故の社内調査・再発防止策検討、統計分析・対応策検討、社内教育等)、社内監査
・弁護士対応(相談内容の整理、フィードバック)、訴訟対応、債権回収、登記対応
・社内資料の作成(株主総会、取締役会等への上程資料・議事録)
・社内稟議システムの起案・受付・形式審査(内容把握、添付書類のチェック、決裁ルートの設定等)、稟議システムのメンテナンス
・社内制度の検討(人事制度、社内規程・基準等)、通達文書作成・社内周知(ポータル掲載)
・庶務(来客対応、電話対応、会議等のスケジュール調整・準備撤去、経費処理) 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】※下記のいずれかに当てはまる方
・法科大学院修了生の方(実務未経験者も大歓迎となります。)
・何らかの法務に関わる実務経験をお持ちの方(経験年数目安1年程度以上・パラリーガルご出身の方も歓迎)
想定年収
380万円 ~ 510万円
ポジション
総務(課長~課長候補) /転勤無/残業20時間【複数の事業を展開する商社/13期連続増収/IPO/大手VCも支援】
仕事内容
■総務の実行、マネジメント
  -行事運営、年間スケジュール管理
  -受付・顧客対応サポート
  -オフィス、備品管理、文書管理
  -防犯、防災対応
  -経費、出張管理
   など
■人事制度の運用、、勤怠管理、採用等の支援
■グループ会社含めた全社の管理体制、内部統制体制の構築・運用(法務連携)

【業務変更の範囲】当社管理部門業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■総務実務経験5年以上
※課長職の場合マネジメント経験2年以上必須

(歓迎)
■部門横断プロジェクトなど現在の領域を超えて仕事をしてきた経験
■社長直下で様々な業務に対応してきた経験
■人事の実務経験

(人物要件)
■目標達成に対して強いこだわりを持って取り組める方
■KGIから逆算された適切なKPI設定をし、PDCAサイクルを回すことができる方
■顧客と顧客を繋いだりしながら人脈形成していける人材
■全体構想を描き、社内外のステークホルダーを大きく巻き込みながら成果を出していける方
■明るく、前向き、素直な姿勢で問題にチャレンジしていける方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
総務マネージャー ※1200万人が利用するAI食事管理サービス『あすけん』の運営会社での総務マネージャー/現場との距離が近く、同社のサービスを一緒に考えていただきます、仕事のやりがいやプレゼンス◎/リモート・フレックス勤務可、副業可
仕事内容
◇具体的には...
・経営会議および取締役会事務局運営
・株主総会等の企画、準備、運営
・規則・規程管理
・登記関連事務
・オフィスファシリティ、固定資産の管理
・BCP計画の運営、防災備品管理、災害時危機管理体制の運営
・総務業務全般(問い合わせ対応、ファシリティ管理、各種申請対応など)
・社内イベント運営業務(全社キックオフ、朝会など)
・防火防災管理、安全衛生管理、オフィス環境維持管理など
・チームメンバーマネジメント
・上記以外にも新しいチャレンジを積極的に実施いただく想定です

経営管理部部長の指示のもと、他グループとも連携しながら業務を行っていただきます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<応募要件(Must)>
・総務の実務経験5年程度
・ピープルマネジメント経験

<応募要件(Want)>
・上場企業もしくはIPO準備企業での総務経験
・IT業界での総務経験
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
総務スタッフ【東証スタンダード上場/在宅勤務&フレックス制度活用可能/年間休日124日/残業月10~20時間程度】
仕事内容
ご経験にあわせて、同社の総務部にて下記の業務を行っていただきます。

【具体的には】
・オフィス運営管理(社内ルールの作成及び運営、ビル管理事務所との連携等)
・ファシリティ管理(車両・リース物品管理、OA・IT 機器管理等)
・官公庁に届出する書類作成(建設業、建築士事務所等)
・損害保険手続き(火災保険、損害賠償責任保険等)
・防災対策(防災訓練、組織体制の構築等)
・株主総会事務局対応
・貸与品管理
・社内イベントの運営 等

将来的には取締役会(事務局業務及び役員サポート)や当社発行株式の管理( 譲渡制限付株式、持株会)等にも携わって頂くことが可能です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・総務業務でオフィス運営管理( 社内ルールの作成及び運営、ビル管理事務所との連携等)のご経験を3年程度お持ちの方

【歓迎】
・オフィス運営管理( 社内ルールの作成及び運営、ビル管理事務所との連携等)のご経験をお持ちの方
・株主総会の準備/運営業務経験
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
【未経験者も歓迎】総務(ファシリティ・社内システム担当)/リモート勤務可※上場グループ会社
仕事内容
入社後は、まずはシステム関連業務を担当者と一緒にご対応いただきつつ、
ご経験をもとにオフィスマネジメント/内部統制/コンプライアンス…etc.
ご担当業務を調整していければと思っています。

■ファシリティ オフィス・文書管理
・オフィス環境の改善、備品管理、
・契約書管理等の重要文書に関する業務

■システム関連業務
・Office365を基盤とした社内運用の最適化
・親会社含むグループ会社との連携
・新システム導入時の対応(社内既存システムへの影響、等)

■リスク管理・コンプライアンス
・社内防災計画やセキュリティポリシーの策定、BCP訓練の運用
・内部統制への対応


【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
実務未経験者の方も歓迎しています!
募集イメージ像 
(1)オフィスファシリティ周りのご経験がある方
(2)社内システム管理のご経験がある方
(3)バックオフィス系のなにかしらのご経験がある方


【歓迎要件※必須ではありません】
・不動産業界のご経験者
・100人規模の会社でのご経験お持ちの方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
<IPO準備>採用リーダー候補※リモート/副業可能
仕事内容
【業務内容】
・本社(ビジネス職・エンジニア職等)における短期〜中長期の採用戦略の立案・実行
・年間採用計画に基づくKPI設計と運用
・採用チャネルの設計・改善(ダイレクトリクルーティング、紹介会社、リファラル施策など)
・現場部門と連携したポジション要件のすり合わせ・求人票作成・母集団形成
・CX(候補者体験)向上に向けたプロセス設計と継続的改善
・採用ブランディング施策の企画・推進(オウンドメディア、イベント等)
・チームメンバー(1~2名予定)の育成・マネジメント

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】下記いずれかに該当する方
・事業会社での採用業務のご経験をお持ちの方
・人材紹介会社でのリクルーティングアドバイザーとして企業の採用支援のご経験をお持ちの方

【歓迎スキル】
・スタートアップ企業での就業経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
<IPO準備>人事採用戦略マネージャー※リモート/副業可能
仕事内容
【業務内容】
・年間/中長期の採用戦略の立案・実行
・採用KPIの設計、ダッシュボードの構築・運用
・採用チャネルの選定・改善(ダイレクトリクルーティング/紹介会社/リファラル施策等)
・採用プロジェクトの進捗管理と関係部門との連携
・候補者体験(CX)向上のためのプロセス設計・改善
・採用ブランディング・PR施策の企画・実行
・チームメンバー(1〜2名予定)の育成・マネジメント

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・事業会社またはエージェンシーにおける3年以上の中途採用実務経験
・年間20名以上の採用実績
・プロジェクトマネジメントまたは部門横断での調整経験

【歓迎スキル】
・HRBPとしての戦略人事経験
・採用広報・採用ブランディングの実務経験
・組織開発や人材育成施策の設計経験
・採用KPI設計やATSツールの活用経験
想定年収
650万円 ~ 1,000万円
ポジション
【週3回リモート 時差出勤可】◆総務担当/フレックス◎
仕事内容
◆社内イベントの企画・運営
・オフラインイベント
・全社Party・懇親会など
♦オンラインイベント
・ランチミーティングなど
♦福利厚生制度の企画・運営
♦総務/庶務業務ファシリティ関連業務
・備品消耗品管理・発注
・郵便物/契約書対応
・助成金申請
♦会社法関連業務
・株主総会運営サポート
・カルチャー施策検討・運営
・VMVs浸透施策
♦その他、以下のような業務に携わるチャンスがあります
・従業員のニーズに基づいたエンゲージメン
・向上施策の提案や実施
・管理業務全般の業務効率改善
・採用広報
・カルチャー浸透施策の提案や実施

※基本的にはイベント業務を最優先としますが、イベントが常に発生するわけではないため、総務業務全体を把握したうえで、その時々に応じて適切な業務を担当していただくことを想定しています

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・当社のVision/Mission/Valuesに共感できる方
・基礎的なITスキル(Excel,Word,SaaSの利用等)
・IT企業での業務経験
・社内及び外部ステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れること
・週2日程度出社できる方
・会社イベント(最低30人以上の規模)を主体的に企画・運営をした経験がある方
・全社的なイベントを想定

【歓迎条件】
・暗号資産・ブロックチェーンに対する高い関心
・総務の実務経験がある方

【求める人物像】
・未経験業務に対しても主体的に学びながら業務に取り組める方
・責任を持って丁寧に仕事を進められる方
・各ステークホルダーと共にコミュニケーションを図りながら円滑に業務を推進できる方
想定年収
450万円 ~ 580万円
ポジション
労務部スタッフ※東証プライム上場<業界トップクラスの実績を誇る、ブライダルのリーディングカンパニー>
仕事内容
まずは勤怠管理を中心とした労務業務全般をご担当いただきます。その他の業務については、ご本人のご経験やご志向性に応じて徐々にお任せしていく予定です。

【主な業務例】
1)労務業務の統括
・勤怠管理(主担当)
・入退社手続き
・福利厚生制度の運用
・社会保険手続き
・安全衛生管理 など

2)多様な雇用形態の従業員管理
・正社員、契約社員、アルバイト等、様々な契約形態に応じた労務対応

3)労働関連法・法改正への対応
・就業規則の改定
・労働時間の適正な管理
・関連法令のキャッチアップと社内展開

4)労務業務の効率化・標準化の推進
・労務管理ツールの導入・見直し
・業務のペーパーレス化や見える化の促進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
人事労務(勤怠管理)のご経験2年以上

■歓迎条件
多店舗型の業界のご経験者(化粧品・小売・飲食など)
勤怠管理をメインで担当されていた方
想定年収
500万円 ~ 680万円
ポジション
総務・経理担当(京葉支店)/完全週休二日制/企業知名度◎ /転勤無し
仕事内容
■経理業務
・出金伝票の処理
・請求書の処理
・小口現金の管理

■総務業務
・来客・電話対応
・備品の発注・管理
・社内文書の作成・管理
・勤怠集計

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
【必須】
・会計ソフトを使用した仕訳のご経験
・出金伝票、請求書の処理のご経験
・普通自動車免許(贈答品の買い出し等をお願いすることがあります)

【人物像】
・気配り上手で明るくコミュニケーションが取れる方
想定年収
450万円 ~ 566万円
ポジション
【障がい者手帳をお持ちの方対象】管理部門オープンポジション/大手広告企業グループ/福利厚生充実
仕事内容
【業務詳細】
管理部門(総務、経理、人事)に関わるサポート業務全般
資料作成/電話対応/従業員対応など
※今までのご経験に合わせて、配属先・業務内容は決定いたします。

【変更の範囲】企業が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】※全ての項目に該当する方を想定しています
・障害者手帳をお持ちの方
・出社メインの勤務形態が可能な方
・事務職としてのご経験(3年以上)
・PCスキル(ExcelでVLOOKUP関数などを使った資料作成経験)

想定年収
450万円 ~ 525万円
ポジション
人事労務・制度担当/◆リモート/フルフレックス/健全で柔軟な組織運営を支えるポジション!
仕事内容
■採用戦略の立案・実行
 ・中長期の採用戦略・計画の策定
 ・採用KPIの設計・モニタリング
 ・採用ブランディング・マーケティング施策の企画・実行(SNS、Web、イベント等)
 ・採用チャネルの最適化(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル等)

■ 採用プロセスの設計・改善
 ・選考プロセスの設計・改善(スピード・質の両立)
 ・候補者の選考体験の向上施策
 ・オンボーディングプロセスの設計・運用

■ チームマネジメント・関係者連携
 ・採用チームのマネジメント(目標設定・育成・評価)
 ・経営層・事業部門との連携による採用ターゲット・採用要望の調整
 ・社内外のステークホルダーとの折衝・調整

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・ドリーム・アーツへの共感と事業理解
以下、いずれかの業務経験3年以上
・企業人事としての労務管理または人事制度運用の実務経験
・社労士・弁護士・産業医など外部専門家との連携経験
・労働法や社会保険制度に関する基礎知識

【歓迎】
・評価・報酬制度の設計経験
・就業規則や社内規程の作成・改訂経験
・衛生委員会の運営経験
・人事システムの導入・運用経験

【求める人物像】
・法令遵守を前提に、柔軟な制度設計に挑戦できる方
・社員の声に耳を傾け、制度に反映できるバランス感覚のある方
・専門家と協働しながら、組織に最適な解を導ける方
・経営視点を持ち、制度を通じて事業成長に貢献したい方
想定年収
540万円 ~ 900万円
ポジション
総務(商事法務)/管理職候補/プライム上場/大手エンタメ企業
仕事内容
(具体的には)
- 株主総会の全体運営の統括
- 事務局業務として、株主向け資料の作成、議事録の管理、各種報告書の作成
- メンバーマネジメントを通じて、チームパフォーマンス向上のための指導やサポート、またチームの目標設定や進捗管理
★IR経験をお持ちの方、歓迎いたします★

【変更の範囲】本社および全事業所での当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・株主総会の準備~運営業務、事務局業務において中心メンバーとしての経験5年以上
・メンバーのマネジメント経験(規模不問)

<歓迎>
・IR活動経験
・法的知見(会社法関連)
・規程の整備・改定経験
想定年収
630万円 ~ 730万円
ポジション
【採用担当者/未経験・第二新卒歓迎】スタンダード上場/リモート可能/フレックス勤務あり/業績好調
仕事内容
採用・育成・労務・総務を一体で担うピープルサクセス部という部署において、採用/育成領域を中心にご担当いただきます。

<メインミッション>
・中途採用(年間10~15名ほど)

<サブミッション>
・新卒採用(年間5~8名ほど)
・アルバイト採用(年間数名)
・派遣管理(年間数名)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】以下のいずれかの経験を有している方(経験年数不問)
・中途採用(求人作成 / 媒体選定 / エージェントコントロール / 面接 / 社内調整等)の経験があること
・新卒採用(媒体選定 / イベントの企画・運営 / 面接 / 社内調整等)の経験があること
・人材紹介会社(両面 or RA)として、クライアントの採用活動に対してPDCAの為の提案活動・改善活動をしていること
想定年収
470万円 ~ 600万円
ポジション
労務(給与計算または社会保険専任者)/年間休日125日/不動産業界最大手/キャリアアップ◎
仕事内容
不動産業界日本一を目指すオープンハウスグループを支える管理本部・人事部にて
各種制度(給与計算、社会保険、勤怠管理、福利厚生制度等)の運用を担当していただきます。

【職務内容】
・給与計算実務全般
・社会/労働保険実務全般
・勤怠管理実務
・福利厚生制度運用実務

【変更の範囲】当社グループの業務全般
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・給与社保実務のご経験(目安:2年以上)※事業会社でのご経験は問いません
・一定のエクセルスキルがある方

【求める人物像】
・正確性と責任感を持ち、コツコツと業務に取り組める方
・ルーティンワークの中で、ミスなく業務を遂行することにやりがいを感じられる方
・チームワークを大切にし、周りの人と協力しながら業務を進められる方
・変化にも柔軟に対応できる方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人事労務リーダー候補<IPO準備中/業績右肩上がり/リモート有&フルフレックス/~650万>
仕事内容
■労務領域を中心に、以下のような業務に従事していただきます。

【具体的な業務内容】
・ 勤怠管理システム導入及び運用
・ 給与・賞与計算、社保、年末調整関連業務(社労士等との連携を含む)
・法改正等にともなう就業規則・各種労使協定の改定対応
・(産業医との連携やストレスチェック実施等の安全衛生関連業務
・IPO準備に伴う人事・労務関連の社内制度整備
・(希望に応じて)中途採用補助業務
・(希望に応じて)各種人事関連業務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・ 事業会社または社労士事務所での労務実務経験 3年以上
・ 労働・社会保険関連法令の基礎知識

【歓迎】
・ 社会保険労務士資格
・勤怠管理やタレントマネジメントシステム導入・運用経験
・スタートアップ環境での幅広い人事・総務経験

【求める人物像】
・変化を楽しみ、チャレンジ精神旺盛な方
・目標達成のために期日ギリギリまであきらめずに向き合える方
・チームワークを大切にし、周囲と協力して業務を推進できる方
想定年収
480万円 ~ 650万円
ポジション
バックオフィスの管理職候補/所定7.5h・時差出勤・リモート週1可/老舗優良専門商社
仕事内容
・財務業務(資金繰り、銀行対応、予算作成、予実管理、資金計画作成等)
・経理業務(管理会計資料の作成・分析、決算対応、税務調査対応、子会社関連対応等)
・法務業務(契約書のレビュー、弁護士連携、法令遵守対応、インシデント発生時対応等)
・人事業務(採用活動、人材育成・教育計画立案、評価制度策定、給与計算、労務管理等)
・総務・庶務業務(会議運営、オフィス環境の整備、イベント運営、配当・自己株対応等)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:※以下いずれも必須
・経理経験、人事経験、総務経験、法務経験のいずれかのご経験をお持ちの方
・管理部門、バックオフィス部門のゼネラリストとして経験を積みたい方
・Microsoft OfficeやPowerPoint等の基本的な操作スキル
・マルチタスク能力、コミュニケーション力

■歓迎条件:
・経理や人事に関連する基礎知識(簿記資格や社会保険関連知識など)
・自ら手を動かすことを厭わない方
・幅広いバックオフィス業務経験
想定年収
550万円 ~ 700万円

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!

2、総務のよくある転職理由は何?

  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!
2、総務のよくある転職理由は何?
  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更