東京の総務の求人・転職情報の30ページ目

求人検索結果798件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
人事課長※IPO準備中/数年で売上を10倍以上に伸ばす急成長中企業※
仕事内容
事業拡大に伴う組織力強化、将来のIPOに向けた体制構築をお任せします。

・人事制度(人材育成、評価制度、報酬体系等)の見直しと整備
・採用戦略の立案から実行
・労務管理体制の整備
・部門マネジメント
・社内規程の見直しと整備
・人員計画の策定と実施
・ワークフロー構築 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事領域(労務、採用、制度企画、教育研修など)の中で複数の経験を有すること

【歓迎】
・マネジメント経験
・スタートアップ企業でのご経験を有する方
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
総務課長※IPO準備中/数年で売上を10倍以上に伸ばす急成長中企業※
仕事内容
・文書管理
・契約書管理
・稟議申請
・社内整備
・庶務
・部門マネジメント など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・総務全般のご経験がある方(オフィスファシリティ関連業務のご経験がある方歓迎です)

【歓迎】
・スタートアップ企業でのご経験を有する方
・マネジメント経験(後輩指導なども含む)
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
【未経験歓迎】総務メンバー※スタンダード上場企業
仕事内容
■上場企業の総務業務において、企画提案から実施・運営までお任せいたします。スキルや経験に応じて、下記業務をお任せいたします。

【具体的業務】
上場企業の総務業務
■取締役会運営
■株主総会運営
■IR・東証・機関投資家対応
■ビジネスコンプライアンス(法務、リスク管理、ビジネスコンプライアンス、規程整備、文書管理)
■株式実務
■情報システム管理※こちらの業務は担当者が別でいらっしゃいます。
■オフィス環境整備

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・上記の上場企業での総務業務にチャレンジしたい方
(未経験の方でも大歓迎です!)
想定年収
480万円 ~ 800万円
ポジション
【赤坂】労務コンサルタント/社労士資格必須/リモート可/残業少な目
仕事内容
お客様への労務相談、給与計算チェック、社会保険手続きなどを幅広く担当していただきます。

<キャリアプランについて>
まずは給与計算や社会保険手続きなどの業務を進めながら将来的には労務のスペシャリストとして、
お客様の労務相談やコンサルティングを行っていただき、社労士として大きく成長できます。

<具体的には>
◆お客様の窓口業務
◆各種労務相談やお困りごとへの対応
◆給与計算のチェック業務
◆労働・社会保険手続き
◆就業規則の作成
◆労務コンサルティング

<働く環境、オフィスについて>
当社では、いずれの部署も
◆残業ほぼなし
◆土日祝休の完全週休2日制
◆年間休日124日
という好環境で活躍できます。

◎有休取得率も非常に高く、消化率はなんと約9割。
◎お仕事に慣れてきた方は、週の半分以上は在宅勤務をするなど働き方改革も積極的に実施!
◎ワーケーションの導入など、新しい取り組みなども積極的に行っています!

▼社内の雰囲気
平均年齢は、同業他社では珍しい32歳。
とても若いチームですが、キャシュモのミッション、ビジョン達成のために、
チーム一丸となって、お客様のために熱く取り組んでいる会社です!


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・社労士資格をお持ちの方
・弊社のミッションやビジョンに共感していただける方
・成長意欲やチャレンジ精神がある方
・PCの基本スキルをお持ちの方(クラウドツールや、ITツールに対して抵抗がない方)

【歓迎(WANT)】
・労務の業務経験がある方
・同業他社でコンサルタント経験がすでにある方
・クライアントのニーズを理解し、ニーズに合わせた提案のできる方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
人事アシスタント※医療DXプラットフォームとしてヘルスケアサービスを積極展開/裁量高く経験積める環境/IPO準備企業/成長性◎
仕事内容
コーポレート部門の人事アシスタントとして、主に採用・労務業務をお任せします。以下のような業務を実施していただくことを想定しています。

- 採用業務:採用管理ツールを利用した求人管理、書類選考、面談日程調整
- 労務業務:入退社に関する手続き、勤怠・給与計算に係る業務(実際の給与計算は社労士へ委託)
- 社内申請業務:社内ワークフロー(freee・SmartHR)等からの各種申請手続き対応
- 庶務業務:契約書管理、備品管理、受付・電話応対、その他付随する業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:※下記いずれかのご経験
・採用業務のご経験 ※採用補助レベルのご経験でも構いません。
・労務業務(勤怠管理/給与計算/社会保険手続き等)のご経験 ※一部のご経験でも構いません
・バックオフィス(経理事務/営業事務)などのご経験
ーーー
・フルタイム勤務が可能で、基本的に出社できる方
・一般的なビジネスマナー(電話応対、メール等)がある方
・基本的なパソコン操作(Office初級レベル)が可能である方

■歓迎要件:
・業務上の不明点や疑問点をチームメンバーに自発的に確認できる方
・成長途中の組織を一緒に作っていくことに抵抗がない方

【求める人物像】
・正確で丁寧な事務作業(日程調整等)に自信がある方
・チームでの協力を大切にできる方
・ベンチャーや変化の早い環境にワクワクできる方
・先回りして行動できる“気配り力”のある方
・成長意欲があり、仕事を通じてスキルアップしたい方
想定年収
330万円 ~ 430万円
ポジション
【※穏やかで働きやすい環境です】人事教育研修
仕事内容
<業務内容>
・研修事務局業務:研修対象者管理、事前・事後課題の管理、受講報告書分析、研修実施方法の見直し改善など。
・研修講師業務:研修講師として講義の実施、研修資料の見直しや作成。
・e-ラーニング業務:研修資料作成、配信・受講管理など。
・社内検定事務局業務:対象者管理、課題管理、資料修正、受検者への案内、運営など。

※補足※
・研修は、集合、リモート、集合とリモートのハイブリッド式などで行っています。
・年2回程度、土曜日出勤があります。

新卒関連の研修講師や運営などからご担当いただく予定です。また、専門研修も含めた各研修の運営、ファシリテーター、社内検定事務局業務、eラーニング管理などをお任せしたいと考えています。
将来的に、新卒以外の階層別研修講師や一般研修の研修企画も担える方を採用したいと考えています。
(製薬業界での研修経験をお持ちの方には専門研修講師をお任せする可能性もあります)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・事業会社で研修関連の業務経験がある方、もしくは研修会社で講師として登壇されていた方
・医療、製薬業界経験不問
・PCスキル(word、Excel、PPT)研修資料をPPTなどで作成いただきます

<歓迎条件>
・研修講師としての登壇経験
・新卒、若手向けの研修経験
・階層別研修の企画運営経験
・コーチングに関する知見

想定年収
330万円 ~ 450万円
ポジション
◆総務グループリーダー候補(管理メイン・業務改善・制度面)<システム開発事業を中心にホールディングス化を目指す>年休125日・育児休暇復帰率100%
仕事内容
〈会社を支える重要なポジション!〉総務部の管理職として、総務業務の管理を中心にメンバーの教育・サポートをお任せします。

【具体的には】
マネジメント業務をお任せしながら会社全体の仕組み作りや制度設計にも携われる環境です。

【具体的業務内容】
・部門の管理(マネジメント含む)
・社内DX推進
・経理業務(経費精算、伝票整理)※メンバーの担当者あり
・労務関連※メンバーの担当者あり
・労働条件通知書の作成
・社内イベントの各種手配…など

【総務職は広範な職務を担う重要なポジション】
活躍はしっかりと評価します。

【組織力・チームワークが魅力】
・当社の魅力は、協力体制が整っておりチーム全体で協力しながら業務を進めることができること!
・部署のメンバーはもちろん垣根を越えて課題をクリアしながら会社をつくり上げています!
・わからない事などはいつでも確認しながら業務を進めることができますので安心してください。

【将来のキャリアパス】
将来的には各部署を統制するマネージャーとしてのキャリアを視野に入れ活躍いただきたいと思っています。
全体の業務に関するスキルアップはもちろんマネジメントスキルも向上させることができるので活躍の幅を更に広めることができる環境です。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・総務・管理部門での就業経験のある方
・業務整備や制度面の改革に意欲的な方

【歓迎条件】
・チームマネジメント経験をお持ちの方
・IT業界にて総務の経験をお持ちの方
想定年収
420万円 ~ 500万円
ポジション
※シニア歓迎※【人事総務/部長候補】(人事総務全般)~1500万<日本最大級の暗号通貨交換所を展開!ハッキングゼロの高度なセキュリティ>フレックス・リモート可!※IPO準備中
仕事内容
◆ご入社後は同社の人事総務部長候補としてプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。
◆採用・労務・制度関連を中心に実務以外にもメンバーのマネジメントも期待しております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事業務全般の経験(5年以上)(主に労務・人事制度面)
・人事制度/評価制度設計及び導入経験
・労務経験(給与計算、勤怠管理、労働基準法をはじめとする労働法の理解、労務問題対応)
・チームマネジメント経験
<ITリテラシーをお持ちの方を歓迎しております!>

【歓迎】
・採用全般の戦略策定経験
・総務業務経験(備品管理、文書保管等)
・人材開発業務やHRBPの経験
・ビジネスレベルの英語
想定年収
650万円 ~ 1,500万円
ポジション
人事労務スタッフ【月平均残業20時間程度】
仕事内容
◆下記業務をお任せします。

・勤怠管理
・社会保険
・給与計算

【月初業務】
・勤怠管理システムを用いて給与ソフトへ渡す勤怠データの2次チェック(約3,000名の異常値(打刻漏れ等)など)
・給与計算では現場の労務担当などがまとめた手当情報の取込、各種資格手当の加算などを行います。

【月初以外】
・パートや派遣の方へ人事給与システムへの社員パート情報の登録や変更更新の指導、チェック
・勤怠システムへの社員パート登録作業を中心として、現場のニーズに応えるよう人事制度の見直しなどを行います。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事または労務業務の実務経験※3年以上目安(採用業務、勤怠管理、給与計算、社会保険の取得喪失事務など)

【歓迎要件】
・第一種衛生管理者資格、MOUS(エクセル)
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
【人事リーダー~マネージャー候補(労務/制度)】リモート/フレックス/残業少
仕事内容
まずは人事部門のリーダーとしてご入社いただき、部課長と一緒に社員を活性化させるための課題抽出・解決に向けた起案・制度の導入や運用等、経営視点も持ちながら業務を推進していただくことを期待しています。

■人事関連業務
・人事諸制度の企画立案
・給与計算業務
・労務関連業務(労働時間管理、36協定関連など)
・安全衛生管理・休職者管理、メンタルヘルス、パワハラ相談窓口
・社会保険関連業務
・労働関係法改正に伴う制度改定
・入退社時の手続き説明、窓口(社員証、誓約書、必要書類)
・派遣元管理に関する業務

対象社員数:966名
システム:ZAC、カオナビ

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
必須スキル:
・人事労務業務、もしくは人事制度業務のご経験のある方

歓迎スキル:
・リーダーポジションでのご経験のある方
・人事関連業務を複数経験されている方や教育業務にも精通している方
想定年収
456万円 ~ 681万円
ポジション
人事総務【老舗安定企業/残業10h程度/年休124日/転勤無し】
仕事内容
経験に応じて、下記の業務からスタートします。
・社内規程管理
・契約書管理
・会議運営
・中途採用関連、入退社管理など 

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事務職の経験をお持ちの方

【歓迎】
・簿記3級以上の資格をお持ちの方
・経理業務のご経験-伝票起票(売掛・買掛 現金出納 月次決算補)レベル
※資格や経験に応じて経理事務も一部担当いただく可能性がございます。

想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人事・総務求人/年間休日124日※日立上場グループ
仕事内容
人事・教育・労務・安全・総務業務全般を幅広く担当頂きます。

■業務詳細
(1)人事・教育業務:採用、組織人事、人員統計、社内・外教育対応等
(2)労務業務:給与計算、勤怠管理、社会保険関連、社内規則整備、労基署届出対応等
(3)安全衛生業務:安全衛生委員会取纏め、産業医面談対応、労災手続き、健診取纏め、労基署届出対応等
(4)総務業務:ファシリティ管理、社内行事取纏め対応等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事労務業務の経験(給与計算・安全衛生管理)
※商事法務(上場企業での株主総会の対応等)の経験は必須となります。

【歓迎】
・コミュニケーション能力のある方
※他部署とのコミュニケーションをとる業務が多くございます。
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
人事・労務関連業務 
仕事内容
当社 社員に対する人事・労務関連業務
・給与計算
・社会保険に関する手続き(社労士法人との窓口)
・健康診断の案内/結果
・年末調整
・社内向け研修関連業務
・契約書類作成

・総務関連業務に従事いただく場合あり

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要な経験】
給与計算・労務管理など人事関連の業務経験のある方が1年以上ある方
(自身で計算できる方を想定)

【必要なPCスキル】
業務においてメール・Excel 使用経験がある方
想定年収
435万円 ~ 469万円
ポジション
研修担当\社員の“成長実感”を支える研修企画ポジション/リモート可!//住友商事グループのテレビ通販専門チャンネル/残業20時間程度/働き方◎
仕事内容
■年間研修計画の企画立案・運営
・階層別研修の企画・スケジュールの策定・運営
・選抜型次世代リーダー研修の企画運営
・自己啓発支援施策(eラーニング、外部セミナー等)の企画推進
・年間スケジュールに基づいた研修準備・実行管理(会場手配、資料作成等)
・外部講師・研修会社との調整(発注・見積・打合せ)
・受講者のアンケート・振り返り集計と改善提案


■ 社内研修インフラの整備・管理
・Eラーニング(システムやツール)の運用・受講管理
・研修ポータルやイントラサイトの情報更新・整理
・研修参加履歴などのデータベース管理・報告資料作成

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・研修業務(企画立案~運用実施)経験3年以上
・多様な案件についての部内・各部とのコミュニケーション能力、折衝力、調整力
・PCスキル(Word、Excel、Outlook等の事務処理ができるレベル)

【歓迎要件※必須ではありません】
・小売業での人事経験
・計画的、且つ責任を以て業務をやり抜く力、状況変化に対応する柔軟性
想定年収
450万円 ~ 670万円
ポジション
【管理部門(主任~係長クラス)】◆リモート勤務可/福利厚生充実
仕事内容
人事総務を中心に、下記業務を幅広くご対応いただきます。

■労務:入退社管理、勤怠管理、給与計算、社会保険手続き 等(給与社保、産休育休取得手続き等の実務については外注予定です)
■総務:取締役会運営、株主総会対応、総務庶務 等
■その他管理部門業務のサポート:内部監査や法務周りのサポート 等

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事労務業務の知見(主に給与社保の知見)

【歓迎要件】
・管理部門での幅広い経験
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
【給与計算/課長代理~課長】プライム上場/20年連続売上増/勤続平均年数10年越
仕事内容
ご経験に応じて、下記業務をお任せする予定です。

【給与課で想定される業務】
・勤怠管理(各拠点からの問い合わせ対応、勤怠情報の集約、集計)
・給与計算、賞与計算、年末調整計算、退職金計算(システムを使用しての計算処理)
・人事給与システムCOMPANYの運用、設定
ご経験に応じて入り口からまたは近い将来的には給与課のマネジメントをお任せすることも想定しております。

【変更の範囲】無し
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与計算の実務経験(事業会社での経験は問わない)
・Excelの中級程度のスキル
・Word、メールの基本的なスキル

【歓迎要件】
・COMPANY使用経験のある方
・社労士資格をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
人事労務◆大森勤務/スタンダード上場◆充実の就業環境◆所定労働時間7H
仕事内容
人事総務担当として、以下のような業務をお任せします。

【具体的には】
■給与計算、社会保険関連
■人事労務関連
■新卒採用、中途採用業務
■総務関連業務(備品管理、ファシリティ、株主総会対応など)
など

※まずは人事労務業務を入口としてご入社いただきますが、ご志向や資質に応じて幅広い業務へと挑戦いただくことも可能なキャリアパスとなっています。
※ゆくゆくは、管理職としてご活躍いただくことを期待しているポジションです。
---------
【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
〈必須要件〉
・給与計算、社会保険手続きの労務業務のご経験(目安3年程度)
 ※事業会社/社労士事務所は問いません。
・労務業務のみならず人事総務領域全般を前向きに取り組んだ頂ける方
・他部署と積極的にコミュニケーションを取り、業務を進めていける方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
総務課長 商事法務/総務統括/内部統制/創業8期で売上高100億円超/IPO準備企業 ※東京勤務
仕事内容
■株主総会や取締役会などの会議の運営
会社の内部が法的に適切に運営されていくためのサポートを行います。

■不動産管理
会社が所有する土地、建物、保養施設、社宅や寮などの不動産(有形固定資産)を固定資産台帳で管理します。

■オフィス建物の管理
オフィス賃貸・売買契約、オフィス清掃の手配。オフィスの用途変更に伴うリニューアル工事の手配も行います。

■社内環境の整備
省エネ、分煙、クールビズ・ウォームビズ等の社内環境の整備。社員が気持ちよく仕事に集中できる環境を整えることが求められます。

■備品・機器の手配、管理
文具、机、収納棚、PC、書籍など、事業活動のうえで必要になる様々な備品や機器を手配し、さらに出費をできるだけ抑えることが総務のミッションです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
✔ 総務業務の実務経験(3年以上)
✔ 株主総会・取締役会の運営経験がある方
✔ 経営層・社内外関係者との調整・折衝スキル

【歓迎条件】
・ファシリティ管理に関する経験
・弁護士・弁理士の有資格者
・法務業務ができる方
・不動産業界での勤務経験がある方

【求める人物像】
✔ 総務・管理部門の実務経験があり、組織の運営・業務最適化をリードできる方
✔ IPO準備・上場企業での総務経験があり、内部統制の強化やガバナンス対応を推進したい方
✔ 他部門・経営陣と連携し、組織の生産性向上や企業価値向上に貢献できる方
✔ チームマネジメント経験があり、総務組織の強化・育成を推進できる方
✔ 将来的に総務部長・管理部門責任者として、企業の経営を支えるポジションを目指している方
想定年収
800万円 ~ 900万円
ポジション
総務リーダー候補<大手ハウスメーカー100%子会社/転勤無/中途入社社員も活躍できる環境です>
仕事内容
■会議運営、許認可、物販管理など、会社全体のサポートをお願いいたします。

<業務内容>
・防災対策、災害対応、会議体運営、許認可(商業登記、宅建業、建設業、警備業)、
通信機器関係、車関係、貸与品管理、事務用品調達など総務グループで行っている業務の対応、
グループ長の補佐をお願いいたします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
※以下のいずれかのご経験をお持ちの方※
・総務のご経験をお持ちの方(500名程度の企業での総務経験尚可)
・何かしらのリーダー経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・不動産業界・建設業界・ホテル業界で総務業務、業務部門のサポートのご経験がある方(目安3年以上)
・宅地建物取引士お持ちの方

【求める人物象】
・物腰柔らかく、何事も素直に受け止められる方
・公平感を備えている方
・サポート役としてやりがいを感じられる方
想定年収
600万円 ~ 680万円
ポジション
人事(労務・採用・制度全般)/業績安定のバイオベンチャー/アットホームな社風
仕事内容
【労務業務】
■勤怠管理、給与計算、社会保険手続き、就業規則、健康管理など
※勤怠管理や給与計算などは一部外注
【採用業務】
■中途採用の企画、運営、応募者対応、内定者フォローなど
【人事制度構築等】
■現状の運用制度のブラッシュアップ、教育研修など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある


勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
・人事職における全般的な業務のご経験(労務・採用・制度)

想定年収
600万円 ~ 900万円

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!

2、総務のよくある転職理由は何?

  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!
2、総務のよくある転職理由は何?
  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

■総務スタッフ/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤(220459)

■総務 リモート・フレックス/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤

503万円 ~ 620万円

【船橋】東証スタンダード上場/採用業務を中心に人事業務全般/実働7.5時間、フレックス有、残業少なめ(215443)

人事(採用)リーダー※千葉に本社を構える東証スタンダード上場の食品メーカー/採用業務を中心に人事全般/ベンチャーマインドがありながらも和を重んじる風土/実働7.5時間、フレックス有、残業少なめ、リモートワーク可

500万円 ~ 700万円

東京勤務/総務/年間休日125日/全週休2日/転勤無し/アクセス至便(216910)

■東京【総務】年間休日125日/全週休2日(土日祝)転勤無し/アクセス至便/IPO準備中

500万円 ~ 600万円

週3日で人事総務、または週5日の管理マネージャー選択可能(フルフレックス)(220043)

【選択可:(週3)人事総務・(週5)管理マネージャー】※フルフレックス・リモート有/ヘルスケアテックベンチャー

400万円 ~ 800万円

上場企業/総務人事管理職クラス/フレックス可/裁量を持って幅広く経験できます!】(219367)

総務人事/管理職クラス※東証スタンダード上場企業/弊社からの紹介実績有

750万円 ~ 1,200万円

【品川勤務】業績好調な建築関連会社より中途採用担当者の募集です。/フルフレックス・リモート可(219599)

人事採用担当ポジション【IPO準備企業☆順調に進捗中☆|フルフレックスタイム制|リモートワーク可|副業可】

400万円 ~ 550万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更