東京都の会計事務所・監査法人の求人・転職情報の16ページ目

求人検索結果934件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
アシスタントマネージャー~マネージャー
仕事内容
主に外資系企業(6割)、上場企業を含む国内資本企業(4割)への税務業務に従事いただきます。
日々の記帳代行・月次決算・年度決算・税務申告はもとより、連結決算、短信・有価証券報告書の作成、監査対応、IFAS対応、難解
な税務論点への対応など専門性の高い業務でもご支援をすることができます。

■税務・会計アウトソーシング業務
■上場企業・国内企業向けサービス(連結・開示・子会社経理etc)
■日本進出支援
■海外本社向けレポーティング
■海外会計基準対応(US-GAAP、IFRS、etc) 
■資産流動化案件・SPCサービス 等

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
会計事務所若しくは事業会社で法人税・消費税の申告書作成経験が10年ぐらいある方。税理士科目2科目以上保有されている方

【あれば尚可】
税理士

【求める人物像】
お客様の満足を考え、質の高い仕事を追求できる方
長期勤務を希望される方
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
【五反田】税務コンサルティングスタッフ/未経験歓迎/経営コンサルティング/事業承継対策/MAS
仕事内容
<税務・コンサルティング全般>
■税務・会計業務(決算・申告書作成を含む)
■相続・事業承継コンサルティング
■経営改善MAS
■企業発展コンサルティング

・1⼈あたりの担当件数は少なく、その分、1社1社にしっかり深くコンサルティングしていくスタイルです。経営会議、記帳業務、自社株の評価、給与計算や年末調整、決算前の対策検討など、1社のクライアントに対してさまざまな切り口で対応しています。
・複数担当制のため、1法⼈を1名で担当することはありません。豊富な経験を持つ、先輩コンサルタントと⼀緒に業務を進めて頂けます。業界未経験の⽅でも、安⼼して経験を積んでいただける環境を整備しています。
・通常期は残業がほとんどなく、ワークライフバランスの取れる事務所です。繁忙期でも、30~40時間程度の残業であり、確定申告は、2⽉中に終わらせています。
・1⼈1⼈の⽣活や家庭の事情にも配慮してくれるため定着率が良く、パートの⽅も4〜5年以上続く⽅が多く、社員は10年以上の⽅が中⼼です。
・記帳や申告書作成で終わらず、その結果を分析してクライアントへの提案につなげる⼒をつけたい⽅にお勧めです。
・経営に関連した幅広い知識が必要とされるので、簿記会計や税務の知識に限定されず常に自主的な学習が求められます。
※担当件数は、1⼈あたり10件以下の予定です。
<入社後のイメージ>入社後は、まずはクライアント(顧客)企業の原始証憑(請求書・領収書、通帳や各種ダウンロードデータなど)を元に、当社会計システムへのデータ入力から納品する月次財務諸表などの出力まで、巡回監査担当者の補助業務に学んでいただきます。月次決算のほか、法定調書合計表の作成、償却資産の申告、法人税の申告など、法人クライアントの一年間を通じた実務に慣れたのち、2、3年で一人でクライアントを担当できるよう育成していきます。一般会計事務所と異なり、担当クライアント数が少ないのが特徴で、その代わり、経営会議の資料作成や提案書作成の補助など幅広い業務に携わることを通じて、中小企業に的確な経営アドバイスできる知識と知恵を身につけていただくことが最終的なゴールイメージです。また英和グループではDX化とペーパーレス化を進め、事務処理からIOT活用の新しい時代の会計事務所に向けた取組みを積極的に行っています。勤務地のオフィスでは新たな取組みを実現する働きやすい環境を整えて、皆さんをお待ちしています。<業務の進め方>クライアントの多くが法人で、業務は出社してオフィスで行います。クライアントへの訪問もあります。クライアントとの経営会議などは訪問だけでなく、Zoom利用のオンライン形式の頻度も高いです。もちろんメールや電話でもご相談が入ります。

※ご希望次第ですが、セミナー講師やメールマガジン原稿の作成等に携わっていただくことも可能です。
※繁忙期は1月2月、4月の後半~5月

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
~求める条件~
簿記2級以上の会計資格

<歓迎条件>
■経営コンサル経験者歓迎
■FPの資格をお持ちの方歓迎

<お人柄>
■お客様とコミュニケーションを取るのが好きな方
■新しい取り組みにも前向きに興味を持って対処できる方
■指示待ち族でなく、自ら積極的に仕事を見つけて、社業への貢献意欲ある方
■営業や新規事業に興味がある方
■自分で仕事をみつけて、売り上げに貢献する意欲のある方
■仕事とスケジュール管理をきちんとできる方  
■税務相談対応やセミナー講師経験など希望される方
■原稿作成経験を希望される方
想定年収
380万円 ~ 460万円
ポジション
保険会社向けアドバイザリー(JCPA/USCPA)
仕事内容
■会計・財務関連業務
IFRS導入のための各種支援
・IFRS導入にかかるプロジェクトマネジメント、IFRS導入の影響度分析、会計方針の策定、財務報告プロセス及び内部統制の構築、システム開発等に関する支援
・IFRSに基づく財務報告の作成支援

日本企業の海外展開における会計財務面での支援
・海外展開時における各種サポート(買収スキームに応じた会計処理の検討、デューデリジェンス、パーチェス・プライス・アロケーション支援など)
・海外現地法人のJSOX対応支援

通常経理業務支援
・通常決算のサポート(決算業務支援、決算プロセスの構築支援など)
・複雑な会計領域に関する個別会計処理、会計方針の策定等に関するアドバイス
・新会計基準対応支援

■M&Aの実行時及び実行後の経営統合、並びに海外現法のガバナンス及びコンプライアンス体制構築支援
・買収に伴う各種認可申請書の作成支援
・M&A実行後のPMI支援・海外展開後のグローバル経営体制の整備(チェック&バランス、機能補填)
・海外会社の子会社化に伴う各国法規制遵守のためのコンプライアンス態勢構築支援

■ガバナンス関連業務
・海外保険会社の現地法人化に伴うガバナンス体制の構築支援
・保険会社又は支店の設立に関する支援
・内部監査や監査役機能の強化を踏まえた、これらの機能の高度化
・内部統制評価プログラム高度化支援

■リスク関連業務
・国際資本規制(ICS)や経済価値ソルベンシーへの対応支援(プロジェクトマネジメント、影響度分析、社内規定類の整備、業務手続プロセスの構築、システム開発等に関する支援)スの構築、システム開発等に関する支援)


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要となるスキル・経験】
以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・日本公認会計士、日本会計士試験全科目合格者、USCPA等の会計資格保持者(または、科目合格者)
・監査法人やコンサルティングファームでのアドバイザリー業務経験を有する方
・事業会社での経理業務又は保険会社で決算関係の数理業務を経験されている方

【あれば望ましいスキル・経験】
・監査法人やコンサルティングファームでの監査経験・アドバイザリー業務経験を有する方で保険会社のご経験をお持ちの方
・監査業務やコンサルティング業務及びその他特定の業務にて、プロジェクトマネージャー、チームマネジャー、インチャージ等のプロジェクトをリードする経験を有する方
・TOEIC700点以上かつビジネス上で英語によるコミュニケーションに支障がない方
想定年収
400万円 ~ 1,200万円
ポジション
Global desk(Tax& Accounting/Legal/Payroll&HR)世界5大会計事務所/英語圏の外資クライアント中心/裁量広くお任せ
仕事内容
Accounting, Treasury, Tax & Corporate secretarial/Legal業務、またはPayroll&HR業務における下記業務

・BDOメンバーファームや海外クライアント(既存・新規)に関するコーディネーション業務
・見積作成と契約交渉のサポート
・新規案件や懸案事項解決のためのコーディネーション
・新規クライアントに対するサービス開始(例:会計・支払代行等)の稼働支援
・コーポレートセクレタリアル(法人設立、支店設置、その他登記関係等)に関するサポート業務
・クライアント・リレーションシップ(クライアントミーティングと電話会議など)
・各種アドミン業務
・グループ法人サポート(労務アウトソーシングのクライアント対応)
・ビザ取得サポート業務

※上記業務を会計、税務の知識や業務経験をベースに仕事を進めて頂きます
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【Must】
(1)ビジネス英語の利用経験がある方
(2)PC操作が可能な方(Microsoft office/税務/会計など)
(3)税務会計に興味関心をお持ちの方
※簿記をお持ちない方は、入社後に取得していただきます。

【Better】
・海外のお客様とのプロフェッショナルサービス契約交渉等のビジネス経験者優遇

※在籍中の外国籍スタッフの出身国
中国、インドネシア、ベトナム、カンボジア、スリランカ、インド、韓国、米国、フィリピン、フランス、アメリカ
想定年収
330万円 ~ 450万円
ポジション
税務スタッフ/コーポレート/医療に強み/資産税部門横断的に経験可
仕事内容
◇税務会計顧問業務
中小企業・上場企業の税務相談対応、上場企業の四半期決算、組織再編、ストラクチャードファ
イナンス等の税務・会計全般に携わっていただく方  マネージャー候補

◇その他
・資産税コンサルティング
・事業承継
・クリニック・医療法人コンサルティング
・決算早期化、経理アウトソーシング
・MAS 未来経営サポート

会計ソフト:弥生会計 発展会計 MFクラウド freee 勘定奉行他
税務申告ソフト:NTTデータ達人シリーズ

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
会計事務所にて5年以上のご経験をお持ちの方

【歓迎】
・会計事務所経験者 ・税理士科目保持者
・税理士有資格者 ・公認会計士(税務への強い意欲必須)

【求める人物像】
・チームワークを大切にし、協調性のある方
・明るく元気で素直な方 自らすすんで勉強意欲のある方
・長期で活躍したい方
想定年収
600万円 ~ 1,500万円
ポジション
資産税コンサルタント※【虎ノ門】資産規模の大きい資産税コンサルティングを得意とする会計ファーム
仕事内容
以下の業務をオンザジョブトレーニングで進めていきます。
①財産評価
不動産の評価、株式の評価
②顧客からの相談対応
お客様の親子関係、兄弟関係等を伺いながら、問題を未然に防ぐ提案や、おこってしまった問題を解決する方法を、チームで検討して解決していきます。具体的には、お客様との面談、問題の洗い出し、解決手法の検討と提案、実行の補助を行います。
③お客様の資産管理会社の決算・申告(年1~5社)
④所得税申告書の作成

【おすすめポイント】
お客様からの相談解決のカギは、優しさと誠実さです。誠心誠意対応した結果、お客様からの「ありがとう」の言葉は、代え難いやりがいと充実感を感じられると思います。
税理士の仕事は替えが効く仕事だと思われがちですが、以上のように向き合うと、単純な仕事ではなく、創造性のある仕事になり、無感情な仕事が感情豊かな仕事となり、お客様にとって替えの効かない存在になれると思います。

※現在クライアントは30社程度
※オーナーの確定申告や資産管理会社の申告程度は数件ございます。
※同業やお客様からの紹介や、弁護士先生からの紹介でお客様が増加しています。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・会計事務所にて法人税の申告書作成経験をお持ちの方
・法人の決算・申告業務ができる方

<歓迎>
・税理士もしくは科目合格者
・人柄が誠実な方
*能力も重要ですが、コンサル業務が中心のためコミュニケーション能力を重視します。
想定年収
470万円 ~ 1,000万円
ポジション
税務スタッフ(科目合格者/税理士)※税理士試験勉強中の方歓迎※子育てにより制限ある方も歓迎(時短相談可)TA配属想定
仕事内容
■月次・四半期・半期・年次決算支援(監査法人のタックスレビュー対応、税効果会計等を含む)
■税務申告書作成(外形標準課税、連結納税等を含む)
■税務相談
■組織再編コンサルティング
■株価算定・企業評価
■企業オーナーの相続相談、事業承継コンサルティング
■国際税務(外国税額控除、タックスヘイブン税制等)
■SPC会計・税務業務、設立・解散清算業務
など

今回募集しているポジションの方につきましては入力業務、巡回業務ではなく、決算支援・申告書作成に加え、上記のような質の高い業務に従事していただきたいと考えております。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・1科目以上合格者で会計事務所など近しい業界のご経験者、または未経験の方の場合には、1科目合格者で法人税の勉強経験・受験経験のある方(法人税合格していなくても可)
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
国際税務部 または 国際アカウンティング部 ※未経験可
仕事内容
<国際税務>
■外資系企業の日本子会社または日本支社に対する巡回監査業務並びに税務申告業務、税務調査立会い業務
■外資系企業の役員等向け税務コンサルティング、確定申告書作成等
■移転価格税制、外国税額控除コンサルティング、各種優遇税制等アドバイス業務
■国際間のM&A、組織再編等各種税務コンサルティング業務


<国際アカウンティング>
月次会計、記帳代行、支払業務(毎月ルーティン業務)
※経験に応じて決算業務

※またいずれの部門もITIN(個人用納税者番号)に関するサービスを行っておりお客様によって英語対応と日本語対応のケースがありますので、英語を活かしたい方がいらっしゃいましたらお勧めです。
※年に一度、担当したい業務をリクエストできるJOBリクエストという制度もあります。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・英語に苦手意識の無い方

上記に加えて以下それぞれ必須となります。
<国際税務部>
・社会人経験があり、会計事務所でキャリアを築きたい・税理士を目指したいという意欲のある方

<国際AC部>
・経理経験1₋2年か簿記等の資格保持者

【歓迎】
・会計事務所経験者
・科目合格されている方(実務未経験可)

【求められる人物像】
■コミュニケーション能力の高い方
■向上心の高い方

※当法人は人柄面を最重要視した採用を心掛けております。志の高い方のご応募をお待ち致しております。
想定年収
434万円 ~ 717万円
ポジション
税務スタッフ ※幅広い経験◎/成長できる環境としておすすめの法人
仕事内容
国内の上場会社、上場子会社、オーナー企業に対する税務コンサルティング

・会計コンサルティング業務
・法人税、所得税、相続税などの各種税務申告書作成
・M&Aの税務対応、株式の評価
・月次会計帳簿のチェック
・決算、四半期決算の支援
・事業承継プランニングなど

[特徴]
・特定の業務に特化しておらず、法人税、所得税、相続税等の税務の基礎を習得できます
・税務申告業務だけでなく、特殊なスポット業務など経験することが可能です
・上場会社や大規模な法人顧客も多くあり、高度な税務知識の習得可能です

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
いずれかに該当する方を幅広く募集いたします。

■簿記2級をお持ちで税理士試験の受験経験者もしくは受験予定者(科目合格者歓迎)※実務経験は問いません
■法人税申告書作成経験者で税理士を目指して勉強中の方(上場企業等の四半期対応を経験されていた方は歓迎)
■銀行等で資産家に対して相続に関する経験(もしくは知見)があり、キャリアチェンジを希望される方
→資産税専門要員としてご活躍頂きたいと考えております。

※上記他、MA周りのコンサルの経験をお持ちの方やITスキルのある方(マクロの組める方)も歓迎です。

【求められる人物像】
■コミュニケーション能力の高い方
■向上心の高い方

※当法人は人柄面を最重要視した採用を心掛けております。志の高い方のご応募をお待ち致しております。
想定年収
438万円 ~ 709万円
ポジション
【立川事務所】税務スタッフ ※資産税強い
仕事内容
【雇い入れ直後】
国内の大会社、オーナー企業、ベンチャー企業等に対する税務コンサルティング
個人クライアントに対する確定申告、相続対策業務
・会計コンサルティング業務
・法人税、所得税、相続税などの各種税務申告書作成
・月次会計帳簿のチェック
・決算、四半期決算の支援
・事業承継プランニング、オーナー自身の相続対策など

【特徴】
立川、八王子など西東京エリアを中心とした個人業務、法人業務に加え、相続税業務も多く取り組んでいます。お客様の企業規模、業種、税目が幅広く、バランスよく成長する機会があるのが立川事務所の特長です。

【変更の範囲】
なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【資格】不問 ※税理士試験1科目以上合格者尚可
【経験】本気でプロの税務会計コンサルタントを目指している方であれば、経験は問いません。特に20代の方は、ポテンシャル、人間性を重視します。
想定年収
438万円 ~ 709万円
ポジション
資産税スタッフ ※資産税未経験者可のポテンシャル採用
仕事内容
資産税専属の部隊になりますので、基本的には相続案件を中心にご対応頂きます。
(法人税など状況に応じてお手伝い頂く可能性もございますが、基本は相続専任となります。)

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・会計事務所での経験をお持ちで、相続に興味のある方

【求められる人物像】
■コミュニケーション能力の高い方
■向上心の高い方

※当法人は人柄面を最重要視した採用を心掛けております。志の高い方のご応募をお待ち致しております。
想定年収
438万円 ~ 709万円
ポジション
タックスアドバイザリー部(非営利法人担当)
仕事内容
・公益法人、一般法人等の非営利法人の顧問先に対して、日々の会計・法人運営に関するアドバイスを行い、法人の予算・決算における支援、税務申告を支援すること
・非営利法人の設立や公益認定に関する支援をすること

当社は、非営利法人(公益法人、学校法人、社会福祉法人等)を多く取り扱う担当者がチームを構成し、
ノウハウを集中することによって非営利法人の顧客に対して高い水準のサービスを提供しています。
また近時、事業承継の局面において非営利法人の設立・活用が検討されるケースも多く、そのようなアドバイザリー業務への関与を通じて将来的なステップアップも視野に入れることができます。
これら非営利法人のさまざま経験を経た後は、別の分野にて活躍する環境も整えております。
一般企業に対する経験を活かして、新しい分野に挑戦する方の応募をお待ちしています。

一般の事業会社顧問業務と非営利法人の顧問業務についてはご担当頂く顧問先の規模にもよりますがおおよそ5:5~4:6の割合となります。

法定時間外労働月平均30時間以内で、スケジュール調整も個々の裁量に任せているため、メリハリをつけて働くことができる環境です。

2023年1月からは、これまでコロナ禍の暫定措置だった在宅勤務、時差出勤の運用を制度化し従業員の多様な働き方に対応いたします。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・会計事務所における法人顧問担当経験又は企業経理経験3年程度
※法人顧問担当については単独での巡回訪問経験者で入力~決算・申告まで一人で完結できる方を想定しております
※企業経理経験については決算業務に関与されていた方を想定しております
※非営利法人に対する会計・税務の経験者は優遇しますが、非営利法人の経験は問いません

【尚可】
・税理士または有資格者
・法人税科目合格者
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
タックスアドバイザリー部【金融機関出向含む】
仕事内容
法人税務全般の業務に加え、
週2~3日程度金融機関(銀行)に出向し、金融機関の社員と共にコンサルティングを行います。
知識のみならず交渉力など、より一層のスキルアップを目指したい方には最適な環境です。
入社後は、ご経験や得意分野に応じてOJTを実施し出向いただきます。

法定時間外労働月平均30時間以内で、スケジュール調整も個々の裁量に任せているため、
メリハリをつけて働くことができる環境です。

2023年1月からは、これまでコロナ禍の暫定措置だった在宅勤務、時差出勤の運用を制度化し
従業員の多様な働き方に対応いたします。法人税務全般の業務に加え、
週2~3日程度金融機関(銀行)に出向し、金融機関の社員と共にコンサルティングを行います。
知識のみならず交渉力など、より一層のスキルアップを目指したい方には最適な環境です。
入社後は、ご経験や得意分野に応じてOJTを実施し出向いただきます。

法定時間外労働月平均30時間以内で、スケジュール調整も個々の裁量に任せているため、
メリハリをつけて働くことができる環境です。

2023年1月からは、これまでコロナ禍の暫定措置だった在宅勤務、時差出勤の運用を制度化し
従業員の多様な働き方に対応いたします。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・税理士科目合格3科目以上
 (経験、スキルによって相談に応じます)
・会計事務所経験3年以上 or 事業会社の経理経験3年以上

【尚可】
・税理士または有資格者
・法人税科目合格者
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
【市ヶ谷】タックスアドバイザリー 税務スタッフ/7時間勤務/資格取得支援
仕事内容
法人税務顧問がメインですが、
事業承継・グループ通算制度・医療法人・非営利法人などの特殊案件や
上場企業などの大型案件に関する業務も経験できます。

顧問先は優良中小企業を中心に、
スタートアップ企業から上場準備企業、上場企業まで幅広く、
医療法人や公益法人の顧問先もあり幅広く経験を積むことが出来る環境です。

顧問先の自計化率が高く、社内に記帳代行専任のアシスタントがいるので
スタッフが自ら会計入力作業を行うことは原則としてありません。
給与計算業務や社会保険手続きは原則として社会保険労務士法人が行います。

経験に応じて組織再編やМ&Aの税務相談・スキーム提案、
財務・税務デューデリジェンス等の業務に携わる機会もあります。
経験の浅い方には複数担当制と先輩スタッフのフォローがあり着実にステップアップすることができます。
事業承継、相続申告、組織再編、デューデリジェンス等のスポット業務は
専門部署のサポートがあるので経験の無い方でも安心してご入社いただけます。
また法人部門で経験を積んだ後に資産税部門や
コンサルティング部門への異動を希望することも可能です。

顧問先の担当は、規模等により複数名で対応頂く体制のほか、
担当者が作成した申告書は社内のチェックを受ける体制や、
顧問先からの判断に迷う事案に対する審理体制等、万全な社内環境を整えています。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・税理士を目指されている方
 受験経験者・科目合格者
 (経験、スキルによって相談に応じます)
・会計事務所経験3年以上 or 事業会社の経理経験3年以上

【尚可】
・税理士または有資格者
想定年収
390万円 ~ 950万円
ポジション
本店/正社員/税務スタッフ(公益法人担当)
仕事内容
OAG税理士法人の各部門はある程度分業化されていますが、その中でもマネジメント・ソリューション部は特徴ある部門です。当部が行っている業務をあげてみると、次のものがあります。

法人顧問・法人確定申告・相続税申告・相続対策・個人確定申告・組織再編・株式評価・事業再生・事業承継対策など。このほかにも持株会や任意団体の組成、公益法人の設立から運営支援までなど、およそ税理士(法人)が行うあらゆる業務を行っています。
もっとも、初めからこれらの業務がすべてできる人はいませんので、まずは自分ができる業務から行い、すこしずつ仕事の幅を広げて頂きたいと考えています。

今回募集するスタッフには、おおむね公益法人関係業務60%、法人税関係業務40%の業務割合を考えています。

公益法人関係業務の内容について補足すると、公益法人の設立から、運営、財産の寄附を受けた場合の取扱いなど、公益法人に対してトータルでサービスを提供する業務になります。事業設計や運営方法のアドバイスなど、 通常、税理士法人では経験できない業務にも携わることも可能です。成長分野でありながら経験者は少ないため、その分野でのエキスパートになるチャンスがあり、そうなれば、資格の有無にかかわらず、単なる会計士や税理士よりも市場価値は高まります。

なお、将来的には、これらに限らず当部が行う業務のどれかに注力して頂いても結構です。

【従事すべき業務の変更の範囲】:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・税理士科目合格者
・社会人経験があり、基礎的なビジネスマナーを備えている方
・Word、Excelの基本操作ができる人

【尚可】
・税理士(有資格者を含む)
・公認会計士

【求める人物像】
・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方
・コミュニケーションを図りながら業務遂行ができる方
・新しいことへのチャレンジ精神のある方
・物事を多角的に見ようとすることとそのために深堀することが苦にならない方
想定年収
569万円 ~ 737万円
ポジション
日韓税務コンサルタント
仕事内容
【担当業務/役割期待】
・クライアントの税務課題に対するコンサルティングサービス
・税務申告書作成支援サービス
・PwC韓国事務所との協働による提案書や報告書の作成 ・日本での法人設立・M&A・リストラクチャリング関連プロジェクトの実行支援およびプロジェクトマネジメント
・韓国語による業務上のコミュニケーション、翻訳または簡易な通訳
・日韓相互協議並びに事前確認申請支援サービス  等

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・韓国、米国または日本国の公認会計士、もしくは韓国または日本国の税理士(日本の場合には科目合格可)
・日本語および韓国語:ともにビジネスレベル、英語:基本的読解力のある方

【歓迎】
・デジタルリテラシーの高い方
・チャレンジ精神、探究心が旺盛な方
・チームワークを大切にするようなコミュニケーションができる方
・論理的な思考ができる方
想定年収
450万円 ~ 720万円
ポジション
国際税務コンサルタント(消費税・海外VAT)_シニアアソシエイト
仕事内容
【募集部門の業務内容】
PwC税理士法人の間接税サービスチームでは、国内の大企業や外資系企業に対して、日本の消費税や海外のVATやGST等の間接税に係るコンサルティング業務を提供しています。

これらの間接税は、財やサービスの取引条件や性質によって様々な課税関係が生じうる非常に複雑な税目です。また、法人税や所得税が企業の利益に対して課されるのに対して、間接税は取引金額に対して課されるため、金額的にも非常にインパクトが大きく、対応を間違えると企業の業績に重大な影響をもたらす可能性があります。日本におけるインボイス制度導入の際に明らかになったとおり、間接税は経理・税務部門を超えて全社的な対応が必要になる税目であり、会計システムその他のシステム・テクノロジーの利用なくして対応することはできない領域です。さらに、国境を越えて行われるSaaS取引やEコマース、さらには仮想通貨やNFTなど、一昔前には存在しなかった取引について課税関係を検討し、必要なコンプライアンス対応やプランニングを行うことの重要性が高まっています。

ますます複雑化する税制環境にあって、クライアントのビジネスを間接税の観点からサポートできるよう、主体的に課題に取り組むことのできる方を募集しています。
※募集勤務地は東京を想定しております。

詳細サイト:https://www.pwc.com/jp/ja/services/tax/indirect-tax.html

【主な職務】
海外の間接税(VAT等)に関する申告対応やコンサルティング業務、また日本の消費税申告書の作成・レビュー業務、消費税コンサルティング業務等について、提案書・契約書の作成、クライアントやPwCの海外ネットワークファームとの打ち合わせへの参加、議事録作成、申告書や調査レポートの作成、プロジェクトマネジメント等の業務を担当していただきます。

外資系クライアント向けの業務については、クライアントとのメールや会議、成果物の作成は基本的に英語でのコミュニケーションとなります。また、日系クライアントの海外税務関連業務においては、現地PwCチームとの連携において英語によるコミュニケーションが求められます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【募集要項】
■以下のいずれかの経験を有する方
・事業会社での財務・経理・税務、企画、サプライチェーン・調達等の部門で間接税関連の業務経験を2年以上
・会計/税務アドバイザリー企業、監査法人、税理士法人(事務所)での経験2年以上

■言語
・日本語母国語レベル
・英語ビジネスレベル(TOEIC800点以上)

<歓迎要件>
・VATや消費税の実務経験
・ERP導入プロジェクト経験
・海外駐在経験
・法学部・法科大学院卒業
・税理士(科目合格を含む)、公認会計士資格
想定年収
620万円 ~ 720万円
ポジション
FAS+税務 ※リモートワーク利用可/副業可/独立志向歓迎/経営に興味のある方歓迎
仕事内容
以下、ご経験やご希望に合わせて業務をお任せいたします。

【具体的には】
・内部統制業務(IPOするにあたって、効率化を図ることに起因して…等) ※コンサル業務全体の50%程度
・M&Aにおける関連業務 ※コンサル業務全体の30%程度
・IPO関連業務
・税務業務 等

クライアントに対して日々の税務会計業務、内部統制、業務フロー策定、成長戦略、出口戦略までワンストップで経営者の抱える悩みを解決するためのコンサルティングを提供できる点が特徴です。
(※記帳代行や各種申告書の作成などはアシスタントに7~8割程度はお任せしている状態です。)
(※もちろん、税務業務をご希望の方に対しては調整可能です)

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・公認会計士の方(税務未経験可)
・会計のバックグラウンドをお持ちで、コンサルティングを行いたい方

【歓迎】
・税理士有資格の方、科目合格者の方
・独立志向のある方(暖簾分け制度あり)

【求める人物像】
・積極的に知識を吸収する姿勢のある方
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
税務スタッフ:シニアアソシエイト【リモート導入/土日祝休み/年間休日120日】
仕事内容
税務会計サービス
• 月次/四半期/年次決算
• 法人顧客の決算書
• 税務申告書等の作成 法人税/消費税/償却資産申告書
• 各種法定調書等
• 個人所得税及び消費税確定申告書作成
• その他の税務申告書の作成
• 顧客からの相談対応、コンサルティング業務
• 納税管理
• キャッシュマネジメント
• 給与計算
• 年末調整

業務内容
• 前掲税務会計サービスについて、申告書作成準備や顧客対応を実施
• 国内外の関連部門と連携しながらサービスを提供
• 常に業務・専門知識を更新してサービスに反映

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・PC スキル(エクセル・ワード)
・日商簿記2級以上、または同等の知識、ビジネスレベルの日本語力

【歓迎条件】
・税理士事務所等で3年程度の経験
・税理士を目指して勉強中の方や科目合格者、税理士・公認会計士資格保有者
・翻訳アプリ等を使用して英語でのやりとりができる方
・全般的なデジタルリテラシー
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
税務スタッフ:シニアマネージャー【リモート導入/土日祝休み/年間休日120日】
仕事内容
■税務会計サービス
• 月次/四半期/年次決算
• 法人顧客の決算書 税務申告書等の作成
• 法人税/消費税/償却資産申告書 各種法定調書等
• 個人所得税及び消費税確定申告書作成
• 顧客からの相談対応、コンサルティング業務
• 納税管理
• キャッシュマネジメント
• 給与計算・年末調整

■導入・推進とチーム管理
• 前掲税務会計サービスについて自ら担うとともにチームのサービスレベル管理
(成果物レビューを含む)
• 新規業務について、要請内容の確認、業務手順整理と実施段階への移行
• チームメンバーの業務及び専門知識の向上を図り、プロフェッショナルとして育成
• 国内外の関連部門と連携したサービス提供を推進
• 技術ツール導入をはじめとする業務プロセスの改善と効率化
• 税制改正その他の情報収集・整理と共有

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・税理士事務所/税理士法人にて、税務申告主担当者として税務会計サービスの提供経験8年以上
(上記にはマネージャーレベルの就業経験を含むこと。申告補助者や多国籍企業(事業会社)での経験は含まない。)
・税理士資格保有者又は同等の能力 (法人税・消費税の税務申告書レビューとその指導ができること)

【歓迎条件】
・多国籍企業での就業経験
・税理士資格保有者、科目合格者
・ビジネスレベルの英語力 (多国籍企業での経験は語学力の面で考慮)
・全般的なデジタルリテラシー
想定年収
1,000万円 ~ 1,600万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更